kazu_7d
ファン登録
J
B
琵琶湖上空、雁の群れが太陽の上を横切るシーンを狙ってみました。 太陽の手前から連写し始めると、太陽がない時にAEロックされて明るく写りすぎてしまうので、太陽が画面に入ってから撮り始めました。 その結果雁のシルエットがそれなりに浮かび上がったかな?と思っています。 太陽の輪郭を出す為に、露出はアンダー気味にしました。 動く被写体を追いかけて画面構成するのはやはり難しいですね。 なので、少しトリミングをしています。 マッツン75さんの『ゆうひ』より、約10分程度早め時間の瞬間です。
壮大な風景の中にシルエットが効いてますね^^ 本来、コハクチョウは午前中には湖北からいなくなります。(ご飯timeです) 飛び立つ時間は7時から9時ぐらいです。 (ただ、禁止区域に人がおられるとなかなか飛びません。)
2013年01月20日18時35分
AEで撮るにしても、キチンと考えて撮られているんですねー。 その思惑も結果に反映した夕空の表現、 V字飛行のシルエットはモチロン、 夕日色の空もステキです。
2013年02月08日14時17分
kazu_7d
マッツン75さん、KOSHINさんと同じ場所、同じ時間帯からの撮影にびっくりですね。 それにしても気づきそうなもんだけど・・・・?
2013年01月19日01時55分