写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 地蔵尊雪景色 宍道湖

松江百景 地蔵尊雪景色 宍道湖

J

    B

    このお地蔵さんは、お名前を袖師地蔵さんと申されます。 宍道湖のこの場所は、潮流の関係で古来、水難事故が多く 水死体が流れ着く場所でしたのでそれらの鎮魂のために 地元の人々により古くから祀られ、供養されてきました。 雪の日にはお参りする人影は見えませんんが、雪魂(ゆきだま) がにぎやかに舞っていました。 ※雪魂という言葉は小生の勝手な造語です。

    コメント35件

    花芽吹

    花芽吹

    お地蔵さんをあえてシルエットで表現し、ストロボを たくことで雪が球ボケ…うますぎる~^^ メモ

    2013年01月17日21時11分

    hatto

    hatto

    雪魂良い言葉作られましたね。この情景にピッタリだと感心しました。私も思わず礼拝です。仏様が素敵ですね。

    2013年01月17日21時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    お地蔵様のシルエットに荘厳さを感じさせられます。 そして、美しい雪の描写にウットリ魅入ってしまいます。

    2013年01月17日21時36分

    梵天丸

    梵天丸

    鎮魂の想いがつたわる素敵な作品ですね。 雪魂の描写、地蔵のシルエット そして背景の美しい色合いに 魅了されます!!

    2013年01月17日22時00分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    いい雪景色ですね~ お地蔵さんには雪が合いますね

    2013年01月17日22時01分

    迷える羊

    迷える羊

    キャプションを読むと、 供養されて真っ白になった魂が降りそそぎ、大地に還ってまた輪廻してゆくかの様です… こうやって昔話が出来てゆくのかな… シルエットのお地蔵さんがいいですね。

    2013年01月17日22時27分

    やぎやぎ

    やぎやぎ

    なるほど。かつては雪の日にお参りをする人もいたのかもしれませんね。命日ならば。 祈る人が絶えても代わりに祈り続ける。そんな仄かな暖かさが感じられますね。

    2013年01月17日22時33分

    乃風

    乃風

    お地蔵さんと雪景色、見入ってしまいました。 ジーンと来るお写真ですね!!

    2013年01月17日22時40分

    小梨怜

    小梨怜

    荘厳な描写ですねぇ。

    2013年01月17日23時07分

    shokora

    shokora

    素敵な情景を素敵な描写で見せていただきました。 雪の見せ方も素晴らしいです!

    2013年01月17日23時07分

    Em7

    Em7

    背景の処理が秀逸ですね~。 主被写体の配置位置なども、凄くいいですね~~~。(*^_^*) ん~  素敵な一枚です。

    2013年01月17日23時38分

    konishi

    konishi

    この一枚の絵で物語ができてますね 色合いもすばらしいです

    2013年01月18日00時09分

    Usericon_default_small

    之 武

    お地蔵様まであるのですね。 いつもの処理に加えて雪の表現と合わせて、また堪らなく素晴らしい作品になっていますね~ ^^

    2013年01月18日01時55分

    tirotiro

    tirotiro

    雪降る景色の中、二体のお地蔵様がやさしいですねw 拝見していると優しい気持ちになる素敵な色合いの作品もお見事ですw 「雪魂」も癒しの力がある素敵な言葉です^^

    2013年01月18日07時56分

    三重のN局

    三重のN局

    宍道湖に降る雪、亡くなられたかたの魂の様な描写、 まさに「雪魂」の様ですね!

    2013年01月18日12時25分

    y@s

    y@s

    お地蔵様のシルエットが古の虚無僧を連想させます。死者の魂を鎮めているんですね。

    2013年01月18日12時50分

    大徳寺

    大徳寺

    オシャレな一枚ですねぇ。^^*

    2013年01月18日13時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ストロボを上手く使われた降る雪の表情。 たたずむお地蔵、鎮護の願が伝わりますね。 水面に見える水鳥たちも、良い添景です。

    2013年01月18日14時32分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ファンタジックな景色ですね。 ストロボをうまく使われているなぁと思いました。

    2013年01月18日16時27分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ストロボ使いお上手ですね。 微かに見える雪が心地よいです。 前作は去年の年末です。 おそらく大阪からご実家に帰られるのでしょう。 そんなところを流し撮りで急いでいるかのように表現しました。 (おそらく本当に急がれていたと思います。) メインを黄色のトランクにしたのは 1.インパクトある色だったから 2.暗かったのでファインダーで追うのに助かるから 3.これだけの荷物を持って帰るという年末ならでは?の恰好 です。

    2013年01月18日17時58分

    キンボウ

    キンボウ

    これは素晴らしいですね〜^^ お地蔵さまが素敵なシルエットになりましたね。 なるほどストロボはこんな時に使うんですね。 一つ勉強になりました。

    2013年01月18日18時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    心を洗われる そんな気持ちにさせてくれる一枚ですね! 南無・・・

    2013年01月18日19時05分

    チキチータ

    チキチータ

    柔らかな雪景色の中シルエットになったお地蔵さんの 荘厳な姿に見入ってしまいます。

    2013年01月18日20時24分

    aniki03

    aniki03

    ふわぁー、雰囲気ある景色がたまりませんね。 素晴らしいですね!

    2013年01月19日05時41分

    シンキチKA

    シンキチKA

    幻想的な雪の描写ですね! ストロボを上手く使われて… こんな一枚、撮ってみたいです! しかし、こちらは雪が降らないです^^;

    2013年01月19日07時59分

    マッツン75

    マッツン75

    二体のお地蔵さんが雪の降りしきる中 修行に励んでいる様に見えました^^ ストロボで雪がま~るく写って とても素敵な一枚です!

    2013年01月19日16時51分

    楓子

    楓子

    これは昨年、お城で撮られた雪の中のフラッシュ撮影ですね。 とても雰囲気にあっています^^。 でも何となく怖い所ですね..。

    2013年01月19日17時38分

    noby1173

    noby1173

    何とも悲しく,グッとくる一枚です。 沖の水鳥たちも,見を寄せ合って悲しそう。 雪の玉の効果が,心霊現象のようです。素晴らしいテクニックです!

    2013年01月19日18時21分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しく温かい作品ですね。 ストロボの雪も素敵です。

    2013年01月20日08時04分

    酔水亭

    酔水亭

    降りしきる雪を 雪魂=霊魂 に例えられて、とても美しい風景になりました。 寒い景色ですが、心が安らぐと共に優しく温かい気持ちになります。

    2013年01月20日09時26分

    イノッチ

    イノッチ

    雪玉、シルエットで映し出された地蔵さん 素晴らしい雰囲気の描写ですね

    2013年01月20日09時32分

    momo-taro

    momo-taro

    海にお地蔵さんに驚きましたが、 キャプション拝見して納得。 航海の無事を祈っているんですね。 雪魂が美しいです。

    2013年01月20日11時43分

    バライタ

    バライタ

    人々を水難から守る為、ココにお立ちになっている、 と言う事が、一目見て分かります。  「威厳」を強調するためでしょうか?アングルを下げられて 写されていますね、サスガだと思います。

    2013年01月21日22時39分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    雪のストロボ写真ですね 素晴らしい背景に一層 情感が込められて来ますね

    2013年01月24日23時20分

    Rain-drops

    Rain-drops

    雪がちらちらと、そこにストロボですか!勉強になります^^ 冬の山陰ならではの情景、見事に写真に収められた作品ですね! 昔はよく通った宍道湖。行ってみたくなりました。

    2013年03月11日22時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2023/2 の白鳥5
    • ninjinの四国散歩 1
    • ninjinの松江百景 蜆漁 宍道湖
    • Swans in Shinjiko 2025 - 13
    • 2023/2 の白鳥2
    • ninjinの松江百景 白鳥行図

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP