写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

momo-taro momo-taro ファン登録

薄桃色の花びら

薄桃色の花びら

J

    B

    α55水没以前に撮ったものです。 このカメラで撮った写真、たまに出てくるかもしれませんm(__)m 色の少ない今の時期、花を求めて植物園に立ち寄りました。 ・・・植物園なんて、 カメラをはじめる前には考えられない行動です。

    コメント55件

    花芽吹

    花芽吹

    モノトーンの北国にはありがたい色合いです^^

    2013年01月16日20時56分

    ninjin

    ninjin

    そうです、植物園は色と造形の宝庫ですものね。 でもこの感性を持った人間でなかったら美しさを 引き出すことが出来ないんですね。 ・・・・美しい・・・・

    2013年01月16日21時04分

    alleys

    alleys

    花びらの透明感と光が大変美しいですね! カメラを始めていなければ…私自身もそう感じる事がよくあります。 小さな変化や光…気づかなかった素敵な世界を、 私に、見せてくれている写真に感謝しています^ ^

    2013年01月16日21時11分

    丹波屋

    丹波屋

    うす色のピンク、女性が見るとうっとりとくる描写だと思います。

    2013年01月16日21時18分

    kitsuchi

    kitsuchi

    私もカメラを始めてから行動範囲が変わりました^^ 季節や色・情景など いいですよね。 透かした花びら、きれいです!

    2013年01月16日21時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    優しげなピンクの美しい花の描写ですね~ 透明感があり夢心地で魅入ってしまいます。 私も写真を撮り始める前は、植物園へ足を運ぶことはありませんでした(^_^)

    2013年01月16日21時32分

    Hsaki

    Hsaki

    おお、美しいですね。ガラス細工の様に繊細な描写・お見事^^

    2013年01月16日21時35分

    村さん吉

    村さん吉

    美しい~

    2013年01月16日21時47分

    大目付

    大目付

    淡~い光と色がとても綺麗ですね~。デリケートな花びらを感じます。

    2013年01月16日21時54分

    OSAMU α

    OSAMU α

    透過した薄桃色の花弁が優しくて温かみを感じる描写ですね~。 素敵です!

    2013年01月16日21時56分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ この時期には有り難いです^^ 透明感も有り素敵な描写ですね!

    2013年01月16日22時01分

    amanatsufox

    amanatsufox

    マクロ ですね

    2013年01月16日22時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい花びらの描写ですね!! 憧れの1枚です!!

    2013年01月16日22時20分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ。 癒しのピンクですね。 めちゃめちゃ美しいです。

    2013年01月16日22時48分

    Good

    Good

    優しい気品ある表現 以前のダリアのお写真を思い出しました。 花は時期になると大好きなのでよく撮りますが 中々momoさんみたいに撮れません><。。 今年は色々勉強してこの作品の様に「魅せる」様に撮りたいです^^。

    2013年01月16日23時02分

    トーマス7号

    トーマス7号

    カメラを持つと、行動や視線が変わりますよね。 わかります! 今回もモモタロウさんらしい表現ですね。

    2013年01月16日23時02分

    シュウポン

    シュウポン

    とても柔らかく繊細なタッチですね。 私の苦手な分野です。 こういう表現いつかはしてみたいです。

    2013年01月16日23時04分

    kazu_7d

    kazu_7d

    なんて優しげなColorなんでしょう。 momo-taroさんは色使い達人ですね。 ハイキーではないんですよね。 なのにこんなColor表現が・・・。

    2013年01月16日23時31分

    yoshijin

    yoshijin

    ソフトな感じでいいですね~^^ 例えば、これをそのままオリジナルのフォトクロックの素材などにしても違和感がない高質感ですね!

    2013年01月16日23時34分

    kawa_iko

    kawa_iko

    優しく美しいですね。 私には決して真似できないような気がします。 まだまだ学ばなければならないことがあるようです。

    2013年01月16日23時47分

    カイパパ

    カイパパ

    僕も写心始めてから花見たりするようになりました。 カメラの力ですかね。

    2013年01月16日23時53分

    ロバミミ

    ロバミミ

    美しいです。 こういう表現の仕方良いですね。 早速チャレンジヽ(^○^)ノ 勉強させてもらいました。

    2013年01月17日00時31分

    seys

    seys

    この輝きもすばらしいです!!

    2013年01月17日01時13分

    18-105

    18-105

    おはようございます(^^) 私もカメラを始めてから、初めて植物園という所に行きました!(^^)! α55の作品楽しみです!

    2013年01月17日06時42分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ため息がでるほど優しいピンク。 うっとりです。。。

    2013年01月17日06時59分

    hikari555

    hikari555

    演出が巧い!さすがです^^

    2013年01月17日10時44分

    y@s

    y@s

    これぞタムキュー!の映りですね(もってないけど)。上品なピンクが乙女の肌を連想させます。

    2013年01月17日12時31分

    REYES26

    REYES26

    美しく柔らかい表現にうっとりです。。 私もカメラを始める前は植物園など柄じゃないと思ってました。 人は変われるものですね^^

    2013年01月17日12時39分

    大徳寺

    大徳寺

    美しい一枚ですねぇ。^^*

    2013年01月17日15時13分

    esuqu1

    esuqu1

    ところで新しいカメラはどうされたんですか??? タムキューも新しい形が出たので期待したのですが、なんか硬い写りになってしまいましたね^^; 新型出ましたけど、旧型がやっぱりまた欲しいと私も虎視眈々狙っています。 確かに植物園に一人でいく行動は、私も過去にはなかった事ですね!(笑)

    2013年01月17日15時20分

    kachikoh

    kachikoh

    美しいピンクグラデーションですね。 私は欲張りだから花全体を写すことが多いですが このように部分的に切り取る表現方法を学びました。 とても温かみがあってホッとします(^^♪

    2013年01月17日18時33分

    楓子

    楓子

    透過して濃淡が何とも言えないです。 このピンクの色合いは好きな色ですね~^^。 ベゴニアのお花かな。

    2013年01月17日20時01分

    K。

    K。

    柔らかく優しいですね。 一人で植物園・・・・うんうん、分かります。 momotaroさんは、若いからこれからまだまだ楽しめますね~ 私は一人野鳥撮り・・・いやぁすっかりおばさんだわ。w

    2013年01月17日20時17分

    kenter

    kenter

    なんと優しい構図でしょう! 写される方の気持ちが伝わってきます。

    2013年01月17日21時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ベビーピンクとかパウダーピンクとか言うのでしょうね? 透明感が高くてスケルトン的な質感がありますね。 花の美しさを極限まで突き詰めた表現に感動です。

    2013年01月17日21時23分

    かもクマ

    かもクマ

    美しいフンワリとしたピンクですね♪ 私もカメラを初めてから植物園へ植物を、公園へ野鳥を撮りにと足を運ぶようになりました。

    2013年01月17日22時12分

    kakian

    kakian

    こんなマクロの写真を撮ってみたいです。 撮れたら辞めてもいいです。(笑い)

    2013年01月17日23時00分

    miyayu

    miyayu

    桃色の花びらが光に透けてとても奇麗・・・*^^* 植物園かぁ。マクロレンズかぁ。。 いいなぁ・・・・。

    2013年01月17日23時39分

    azukiyarou

    azukiyarou

    ハイキーで淡い世界観が素敵です! 花がこんな写真になるなんて、マジックです!

    2013年01月17日23時46分

    Beauty。

    Beauty。

    私が持っているものと同じ 「カメラ」という括りのもので撮られているのだとは到底思えません・・・。 やはり大事なのは撮る「人」ですね。 本当に美しい写真です。 私も早くこのような感性と技術を学びたいものです。

    2013年01月18日00時39分

    アルファ米

    アルファ米

    そうなんですよね。 写真のためとはいえ、植物園、動物園、公園なんかに行くのは以前は考えられませんでした。 花びらの透明感がすごいですね。

    2013年01月18日21時57分

    mimiclara

    mimiclara

    淡いピンクの濃淡で表現された花びら 美しいですね 風景とは全く趣を変えられるんですね 素晴らしいマクロです

    2013年01月19日20時13分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいなピンクですね〜^^ ボクも植物園にはよく行きます。 チューリッヒの植物園の温室がそろそろ再開する予定です。 また行って見なくては...

    2013年01月20日18時22分

    Knapp

    Knapp

    こんな感じに撮ってみたいです。 花撮りのモチベーションがUPしました。 ありがとうございます。

    2013年01月20日18時43分

    duca

    duca

    見事な表現ですね。 うつくしい色彩と光に感嘆しました。 極限に明るく薄いピンクの花びら 夢見るように綺麗です。

    2013年01月20日18時51分

    chaikun

    chaikun

    透き通る透明感に柔らかく溶けるような表現がたまりません! そうですよね、植物園ってがらでもなく無縁のものでした(^-^)

    2013年01月20日20時33分

    バライタ

    バライタ

    淡い、淡いピンクのグラデーションが本当に 美しい一枚ですね。構図も大胆ステキ(^^)

    2013年01月20日21時26分

    Tate

    Tate

    私も今日、植物園に行ってきましたが・・・・・確かにカメラをする前は 縁のない場所でしたね^^;

    2013年01月21日00時31分

    心海

    心海

    柔らかく優しいピンクの花びらに魅了されてしまいました。 花を撮る楽しさを感じます。^^ 良い刺激をありがとうございます。^^

    2013年01月21日19時32分

    tomcat

    tomcat

    これは綺麗ですねぇ~

    2013年01月21日22時21分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    強烈に明度を高くした作品。この表現でよいのかどうか 分かりませんが、わたしも常ずね真似したいと思っている 写真です。過去にも似たような作品を拝見し、羨ましいと 思いました。

    2013年01月22日15時53分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    私もこうゆう写真が撮ってみたい。 さすがです!

    2013年01月23日04時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜♪ 春ですねぇ♪ この淡さがなんともいえません♪ 花弁の模様と輪郭をしっかり残してのこの描写はといぇもすばらしいです♪

    2013年01月27日16時41分

    GFC

    GFC

    淡い炎の様な溶けていきそうな色味が日本画を見ているようです。美しい。 、、、α55水没とかなかなか凄い話ですが、、、(=△=;

    2013年02月07日21時55分

    dolche

    dolche

    タムキューでの作品ですね。私もタムキュー持ってますが、このような写真は撮ったことないです。 どうも普通の花の写真になってしまいますので、勉強させてもらいます。 私も、植物園には写真始めてから行くようになりましたよ・・・同じですね。

    2013年02月10日19時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP