yoshijin
ファン登録
J
B
何気ない屋根のつららの風景も、日が当たると輝いてとても美しいです。 今までなら即効で落としてましたが、今回は暫く観察してました^^
hattoさん コメントありがとうございます^^ >と云うことは撮影後落とされたのでしょうか。 まだですが、明日落とすしかないですね。頭に落下して刺さる場合がありますので(笑) パイナポーさん コメントありがとうございます^^ >ほとんど条件反射でバリバリーンと ですね~私は今まではそれが普通でしたが、ファインダーから見た瞬間考えが変わりました(笑) Teddy_yさん コメントありがとうございます^^ >確かに、落とすには忍びない素敵な姿ですね。 ですね~これは勿体無いです。自宅でここまで成長した氷柱も近年珍しいので。 かもクマさん コメントありがとうございましす^^ >落とすときはハンマーで叩くのでしょうか??? なにか長めの棒でぶったたいて落とすしかないですね~(笑) >この時間に目がシャキンとなってしまうと私はやばいのですが(笑) それでは夜鳥を撮るというのはどうでしょうかw シュウポンさん コメントありがとうございます^^ >昔は良くなめたりしたものです。 子供の時親に取ってもらい私もしましたね~^^ 今はもうそれは恐ろしい事ですね(汗)
2013年01月16日23時59分
hirooさん コメントありがとうございます^^ >本物を見てみたいです。 これは長さ60cmぐらいありました^^ 明日落とすのが勿体無いです(苦笑)
2013年01月17日00時07分
yoshijiさん、お邪魔します^^ 御訪問&コメント有り難うございます。 素敵な光景ですね、ブログの写真も拝見しました。 クロスフィルターを使った一枚、素敵でした。 つららを見て、スキーのために福島のペンションによく行っていた事を思い出しました。 子供が大きくなって行く事がなくなってしまいましたが、この一枚が当時の事を思い出すキッカケになり、さっきまで嫁と話してました^^
2013年01月18日22時01分
Rojerさん コメントありがとうございます^^ ブログのクロスフィルターまで評価して頂きありがとうございます。 ふぐすまは、いいどごだぞい~!是非!まだ福島へきてくんなんしょ(笑)
2013年01月19日13時44分
見事なつららですね♪ 朝陽に輝くつららは綺麗ですよね♪ 落ちる瞬間の水滴も見事に捉えられて素晴らしい描写です♪ こちらでは今冬はまだこれほど大きくなった事はありません。
2013年01月20日20時50分
hatto
と云うことは撮影後落とされたのでしょうか。(笑)かなりもったいないです。(笑)でも写真の被写体としてだければ、このままはまずいかも知れません。 やはり美しさをご存じなんですね。見事な光りの取り込み方ですね。お見事です。
2013年01月16日17時35分