マッツン75
ファン登録
J
B
前作に引き続き、滋賀プチオフ会での一枚です。 コハクチョウの水上駆け足です^^ 湖北の風景・生き物合わせ5~6枚くらいの構成になる予定です。 けっこうトリミングしてますので、 ゆるーい感じで見てね^^;
横で一羽が首を突っ込んでいるのが何とも愉快です。我関せず。ですね。そして二羽の跳躍は見事ですね。首を前に突き出すポーズ本当に優雅です。素敵な瞬間描写有難うございます。
2013年01月16日04時46分
飛び立つ瞬間はなかなか撮れないんですよね! 蹴りながら羽ばたく様子がよくわかりますね! hattoさんのコメントで、とても楽しくなりました(^^♪。
2013年01月16日10時19分
一目散な感じが楽しく素敵ですねw 水の音がこちらにまで聞こえてきそうな迫力もお見事です^^ 飛び立つ白鳥も綺麗ですが、水に写り込んだ葦も綺麗ですね~w
2013年01月16日17時06分
飛び立つ力強い瞬間ですね。 こちらまで力が入ります。 特に白鳥の飛び立つ瞬間は力強く。そして優美で見るものを感動させます。 素晴らしい瞬間をありがとうございました。
2013年01月16日17時30分
トーマス7号さん…この時だけは必死感がありますね~ anponタン…ふる里だったんですね~ seysさん…僕も聞こえてきました^^ aya.t…音!どんなんだっけか^^; m.mineさん…是非滋賀オフいかがですか? Teddy_y…鳥さん相手は構図が難しいです。 hattoさん…確かにそうですね~^^;やっぱ気になります? イノッチさん…普段は湖面で寝ているみたいですよ! シンキチKAさん…やっぱキットズームでは限界を感じます。 kibo35さん…飛び立つまでひたすら待ちでした^^; shokoraさん…実はこの時他のカモさんもお尻出してました^^; 奄美庵さん…一度でいいから水上を走ってみたいですね! sokajiさん…確かにコミカルですね~ 大徳寺さん…僕は寝不足でダウンしそうでした^^; 武藏さん…距離は50mくらいあるのかな?35mm換算で1000mm程度のトリミングです。 ninjinさん…飛び立つと優雅なんですけどね~^^; tirotiroさん…連なって飛び立つのがまた面白かったです^^ ぶったいさん…足が沈む前に反対の足を前に出せれば出来ますよ(笑) S*Noelさん…水面と上空では優雅ですけど、この一瞬はちょっと面白いです^^ sohkunパパさん…いや~やっぱり高級レンズがないと鳥さんは厳しいですね~^^; かもクマさん…まるで水上駆け足ですからね^^ シュウポンさん…水面を走るのがホント面白いです! 昇栄さん…僕もいつか水面で走ってみたい(笑) kazu_7dさん…確かにめちゃ長いですね~^^; aniki03さん…同感を感じてくれてありがとうございます。 林檎さん…カモさんは餌に夢中で僕のカメラには気にも止めません^^ おおねここねこさん…やっぱ鳥専の方には勝てない対象です^^; seraphimさん…きっと出来ますよ!僕は無理ですけどね♪ mimiclaraさん…是非会いにいてきてください^^ かな~どさん…それちょっと面白いかも^^ ducaさん…あの必死感が好きです^^ 皆様嬉しいコメントありがとうございます。 やっぱりちょっとトリミングしすぎて解像感が無くなっちゃいました^^; 超望遠レンズ導入が急務ですが今の資金繰りではしばらく無理そうですorz ハクチョウが飛び立つまでは寒い中でずっと待ちなので、 忙しい撮影ではないのですが、 いつ飛び立つかわからないので、 気が抜けない撮影ではありました。
2013年01月23日01時45分
トーマス7号
何だかがんはる感じがしますね(^o^) 愛らしいですねー!
2013年01月16日00時28分