Teddy_y
ファン登録
J
B
千葉の白鳥飛来地では1000羽を越える白鳥が来ており、帰宅時間になると上空はラッシュ状態になります。 着水の順番を待ち旋回する様子は、まるでハブ空港の上空の様な賑わいです。 見物者の頭上を低空で飛ぶ姿は、見ていても迫力を感じると共に絶好のシャッターチャンスとなります。 280mmのレンズでも、この様にフレームアウトしてしまうことで、距離を感じていただけますでしょうか。 勿論トリミングなしです。
かなり近い場所を飛んでますね。羽をいっぱいに広げて優雅な舞ですね 撮影している人をあまり気にしていないのでしょうね。 天気はいいし。フレーミングは真ん中。ピントもバッチリ。動きに合わせて見事ですね。
2013年01月16日00時51分
迫力のある写真ですね。白鳥のこんな写真を撮ってみたい。 友達が行けなければ1人でも行って見ます。こんな凄い 写真撮ったらマンションでヒーロー間違いなし。
2013年01月16日09時30分
おお、、この大きさ! 頭上を通過するときはどんな音がするのかなあ~ スピードもそれなりにありますから カメラも上を向けて振り回すように撮るのかなあ~ 空想は尽きません。(笑)
2013年01月16日13時44分
7D、280mmでこの迫力の切り取り、 かなり低いところを飛ぶ瞬間なのでしょうか。 羽根の質感まで感じさせる見事な描写にも惹かれるところですが、 とても同じカメラとも思えない描写です。
2013年01月16日15時21分
これだけ近いと逆に難しさもあると思いますが お見事な構図ですね。 近くで撮れるとバリエーションも増えそうですね。^^ 前作なんですが説明不足でした。m(_ _"m) あれはショッピングセンターのエレベーターで壁が光によってくっきりと写ります。 そんなところを狙ってみました。
2013年01月16日20時06分
この画角でフレームアウトとは迫力の近さですね となるとここはあまり長いレンズが必要ないんでしょうか 僕が冬に良く行く安曇野では大体400~500mmの大砲が主流です でもきっとそれじゃあ長すぎますね
2013年01月19日17時16分
これはアングルともにすごい迫力ですね! ナイスショットです^^) 私もいくつか白鳥は撮ってみたのですがなかなかいいショットがなく、ほぼお蔵入りになりそうな予感(>_<)。 そしてこういったショット、私の技量では難しいらしくうまくいかないことがほとんどです(・o・)
2013年01月19日23時52分
トーマス7号
うわー、凄い迫力!! しかも美しい姿ですね。 白鳥って、飛んでも美しいですね。 見事な一枚です!
2013年01月16日00時26分