ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
Nikon1 V2のレビュー中です。
何とV2迄登場ですか。それにしましてもどんな機材も上手く使いこなせられるのは、才能でしょうね。わたしなど未だに自分のカメラに振り回されています。(苦笑)このカメラ現在とっても興味あります。この後の作品も楽しみにしています。
2013年01月16日05時27分
アッシュさん わかりませんが、サイトにあわせて写真を撮っていたら本末転倒で自分を見失うのでマイペースでやります。 hattoさん ありがとうございます。借りてレビューをしているだけなので僕のカメラではないです。 さよなら小津先生さん いま借りてレビュワーをしているところなんです。 一ヶ月使ってみます。
2013年01月16日07時48分
sokajiさん このカメラは十分に明るいところではとてもよく写りますね。 武藏さん 距離は10メートルくらいだったと思います。 おおねここねこさん 前作品、僕も気に入っております^^ ありがとうございます。 照片さん 動体補足能力はミラーレスとしては例外的に高いと思いますが、これからいろいろとテストする予定ですので、また正確にレポートさせていただきます。
2013年01月16日23時16分
ビックリしました。新兵器導入かと~ (^^ゞ 僕的には、一眼からすると、凄くオモチャ的に感じてしまう所が 先入観的にあって、なかなか購入に至らないクラスなんですが。。。。軽いってのは 運搬時の事を考えると、絶大な性能ですよね~。
2013年01月17日12時30分
Em7さん 確かにおもちゃみたいで、画質もDSLRに慣れてる人から見ればそれほど高くないとは思いますが、AF性能が非常にいいです。ミラーレスとは思えない速さと精度です。アダプターつけると中央のみで追尾も出来ないのがとても残念ですが。
2013年01月17日12時45分
おおお~~ V2の鳥だ~、、すみません。 余りにも羨ましくてつい、、。(笑) 70ー200との組み合わせは流石に綺麗な描写ですね ボケも素晴らしく、やっぱりな~(思った通りいい感じ)でした。 AF性能よさそですね、、あとは飛び物を撮るとどんな感じでしょうか、、 なんて矢継ぎ早に妄想しております。(すみませんでした。笑)
2013年01月20日20時27分
キンボウさん ありがとうございます! レンズのおかげです。 ducaさん もともと鳥の経験がほとんどなく、またV2も慣れていないので・・・ でも連写もAFも速いので、ducaさんのようにうまい方が使うとすごい写真が撮れるんじゃないかと思います!
2013年01月20日21時42分
tadeen
にらめっこの衣装がグンバツ惹かれますです。 いわゆるスレ?違いですいません。
2013年01月15日21時55分