mimiclara
ファン登録
J
B
雪が止んだら晴れる 予想通り、晴れてはくれましたがあまりの積雪に湖畔の殆どのポイントが雪に埋没 ここは通常車横付けの平野湖畔ですがきららの駐車場に車を停めて膝上まである雪を200mほどせっせとラッセルしながら辿りつきました 撮っているときは富士に薄い雲がかかってるんだと思っていましたが、雪煙が舞ってたんですね^^!
無事行ってそして帰還されたんですね。 mimiclaraさんの行動力にはいつも驚くばかり、少しは見習わないと・・・ でもその行動力があっての素晴らしい光景見事ですね。 風で雪が舞い上がる富士山頂、風が強そうですね。 静と動、冷と温が同居しているような、そんな印象を受けます。
2013年01月15日21時31分
すごい、凄すぎて言葉がありません\(◎o◎)/! 山中湖畔は雪の積雪量も都会の比ではなかったはず・・・ mimiclaraさんこそ、フォトグラファーの鏡ですね! ここに行けば、この素晴らしい情景を切り取れるとわかっていても 私はきっと行けない・・・遭難しちゃう(>o<") あの大雪の夜、ここまでたどり着く車っていったい・・・ mimiclaraさん、戦車って持ってましたっけ?(爆
2013年01月15日23時57分
星空といい・雪を被った富士山といい・雪の山中湖といい、ただただ見とれてしまいます。 いやぁ・・素晴らしい光景ですね、良くぞこの雪の中を・・恐れ入りました。
2013年01月16日08時39分
15秒間・・・・長いのでしょうね^^; 私は無理です、この中でレリーズするのわ(笑) しかし、その甲斐あっての絵、やっぱり写真は人に撮ってもらうのがいい、うん、見れただけ幸せです(笑) 満天の星と雪原のあかり、そして夜の富士。見事ですねぇ・・・・ 雪の中、車でよく行く気になれますね^^; 名古屋にいるとノーマルタイヤでチェーンないので出るのが怖いです。
2013年01月16日12時18分
大きくして見ましたよ。行かれた甲斐がありましたね。 光りを上手く使われて、始め何の縞模様かと。 女神がほほ笑みし、素晴らしい情景描写、 有難うございます。お疲れ様でした。
2013年01月16日14時33分
これはまた 凄い作品ですね♪ 行かれるのを読んだとき、「少々無謀じゃ?」と思いましたが、これが撮れるなら... こっそり後ろから付いて行って、写真だけ撮ってくれば良かったかしら~w 無事のご帰還、おめでとうございます(^^ 何事もなくてよかったです♪
2013年01月16日19時52分
いいですね~~。こういうの好きです。(^^) 雪煙!? ほぉ~~~~~~~~ いやぁ~~~~~ 幻想的! しっかり楽しんでこられたんですね~ 良かったです。(*^_^*)
2013年01月17日13時03分
雪の湖ですか、なんとも綺麗です。 星空の美しさもさることながら 富士山頂上は雪煙が棚引いていますね、すごい光景です。 お風邪など召しませんよう気を付けてください。
2013年01月17日17時41分
真っ先にこの雪原越しの富士をクリッ〜ク♪です(^.^) 山中湖周辺も相当雪が積もったようですね。 いつもは湖面に反射する街の光もず〜と雪か氷の世界の中でしょうか・・・。 空に散らばる星々、そして悠然とする富士・・・寒さの中にも美しさの極致をみたようです♪
2013年01月17日23時12分
すごい数の星ですね。 見方を変えると、富士に降り注ぐ雪にも見え、すごく幻想的です。 このような雪の中出撃できない私は 一日も早くどこでもドアが発明されるのを願うばかりです。笑
2013年01月18日00時10分
hatto
あらあらしばらくご無沙汰でこんなになってしまったんですね。しかし今朝なんですね。あの大雪がここにも影響しましたですね。それにしましても良く行かれましたね。ラッセルは辛いですね。今流行のスノシューはお持ちなんでしょうか。帯の様な光りが美しいですね。むろん星空と富士もお見事です。
2013年01月15日21時10分