kazu_7d
ファン登録
J
B
昨日撮った琵琶湖での一枚です。 ちょっと構図的には、色々と入れすぎていますがご愛嬌でお願いします。 光芒、琵琶湖の水面の輝き、そして雲、アクセントに船・・・・・。(笑)入れ過ぎだろう!!!
素敵な場所ですね。水面が光きらめいていますね。ここは人気スポットなのですね。 琵琶湖はちょっとがんばれば行ける場所なので立ち寄ってみたいです。 琵琶湖は冬場は天気がいい時は少ないでしょうね。
2013年01月14日03時28分
sohkunパパさん、コメント有難うございます。 ホワイトバランスを白熱電球に設定して、クールな感じに仕上げてみました。 OSAMU-WAYさん、コメント有難うございます。 回折現象は承知の上で、絞り込んだことによって湖面の輝きも金平糖が作れました。 マッツン75さん、コメント有難うございます。 すれ違いだったんですね。 絞りを色々試しましたが、回折現象はあえて承知の上でf22が理想の光芒が作れました。 湖面の金平糖形状が気に入っています。 ねえ●●やまっちさん、コメント有難うございます。 私の所から1時間ちょっとで行けます。 是非一度お運びください。 にゃんこてんていさん、コメント有難うございます。 私的にも湖面の金平糖形状の輝きが気に入っています。 Cameraの教本通りじゃなくて、思い切って絞りこむ事でイメージ通りの形状が作れました。 Teddy_yさん、コメント有難うございます。 水面の輝きにお褒めのお言葉うれしいです。 表現重視で絞り込んだ結果イメージに近いキラキラが表現出来ました。 buttonさん、コメント有難うございます。 ホワイトバランスを白熱電球してcoolな印象に仕上げました。 cafe mochaさん、コメント有難うございます。 ホワイトバランスを白熱電球に変更しています。 すがすがしいイメージを感じて頂けてよかったです。
2013年01月14日11時07分
構図的には、私が撮ろうとしてもこの様にきっとなると思います。太陽の位置を変えるわけには行かないですね。(笑)この全体の青いトーンが好きです。この時期独特の美しい表現ですね。
2013年01月14日12時12分
momo-taroさん、コメント有難うございます。 そう言って頂けると嬉しいです。 hattoさん、コメント有難うございます。 はい、太陽と印象的な雲をどうしても入れたかったので欲張りな構図になってしまいした。 hattoさんの様な方にそう言って頂けると安心します。 有難うございます。
2013年01月14日12時25分
前作もここからでしょうか? マッツンさんが書かれていますが僕たちは4時半ごろにこのあたりから撮ってました。 f22なんですね。勉強になります^^ 琵琶湖の反対側の山にはオオワシがいます。 たった1羽ですし琵琶湖ではこの時期しか見れないのもありますね。
2013年01月14日18時18分
このレンズの個性的な光芒を表現するF22、 水面のキラメキに見せるシャープな光芒も美しいです。 前景として活きる、船の使い方も上手く、 上手い構図を感じさせます。
2013年03月19日10時56分
sohkunパパ
光芒の捉え方がいつも素晴らしい表現ですよね。 ブルーに仕上げられたシャープな色合いが、素敵な冬の輝きになりましたよね。
2013年01月14日00時52分