C330
ファン登録
J
B
昨年10月 霜が降りた尾瀬 少し久しぶりに尾瀬の写真をアップさせていただきました
usataroさんがおっしゃるとおり自然な色合いですね デジタルの世界って何でもありで、好きなような色合いに調整することが出来ますが 何より「自然な色」を出すのが一番難しいと感じています 湿原って好きです 低山ばかりですが色々な山を歩いてみて 私には急峻な山ではなく、「平ら」な場所が向いているのかなって感じ始めています 高いところが苦手な山好きっていうのも笑えますよね(汗)
2013年01月14日07時26分
広々とゆったりとした風景と云うことですね。その通りの情景と描写ですね。この湿原を写真的に何とか攻めたいのですが、この木道からでられないので、構図が限られてくる難しさがここには有ります。しかしこの時は、霜でしょうか。が、良いアクセントになりました。また攻めてみたい風景です。(笑)
2013年01月14日11時47分
usatakoさん 普段photoshopを使っての補正はアンシャープくらいにしているのですが、この写真ではマスクを使用して湿原と山並みを明るく、空を暗く落としました。色相はかえていません。もっと派手にコントラストをつけることも出来ましたが、やはり不自然になる場合が多いので控えめにしておきました。 ありがとうございました。
2013年01月14日14時54分
airさん usatakoさんへのお返事でも書きましたが、補正は控えめがいいですね。 もう平ら指向ですか?岩山、沢山登られてるじゃないですか。平らは、もうちょっと歳いってからでもいいんじゃないでしょうか(笑) ありがとうございました。
2013年01月14日15時22分
こるぷらさん これが、雲ひとつ無い快晴だったらつまらなかったかもしれませんね。 雲がちょっとだけ変化をつけてくれたようです。 コメント有難うございました。
2013年01月16日14時56分
usatako
これ、いいですね。白い湿原に青い空。 空の色がとってもナチュラルで素敵です。 この色がなかなか出せないんです。
2013年01月14日00時27分