メイフライ
ファン登録
J
B
近所の公園にて、なかなか出て来てくれなかったカワちゃんですが、 見通しの良い杭に止まってくれました。 以前撮った同じシーンよりちょっとタイミングが遅れました。
Rojerさん いつもコメントありがとうございます。 このシーンは運も必要ですね。 今度はもう少し絞ってみようかと思います。 ISO値との相談も必要ですが
2013年01月13日21時03分
REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 この撮影場所では、カワセミくんの飛び込みが期待できないので、 飛び立つ瞬間に的を絞りました。 じっと集中して構えていて肩が凝りました。
2013年01月13日21時08分
「う~ん 恥ずかしがり屋さんなのか」を見た時は、ププっ(笑)となりましたが 出てきてくれて良かったですねぇ~♪ 飛び出しって かなり 集中力がいりますよね~ でも反射神経すばらしいですね! 少し分けてくださいw
2013年01月13日21時13分
hOlSteiNさん いつもコメントありがとうございます。 こういう飛び立つ瞬間は、やっぱり撮りたいですよね。 何度か撮影しているうちに撮れるようになると思いますよ。 カワセミの仕草を観察して飛ぶタイミングの雰囲気みたいなものを覚えてみてください。
2013年01月13日21時15分
axetreeさん いつもコメントありがとうございます。 忍耐も必要ですが、運も必要ですよね。 今回は(も)半分偶然のように自然と指がシャッターを押してました。 このカワセミくんとは相性がいいのかも )^o^(
2013年01月13日21時25分
MikaHさん いつもコメントありがとうございます。 2時間ほど待機して、杭に止まってくれたのは数分でした。 遠~くを2羽で追い駆けっこしながら飛んでいるのは見えるんですが撮れません。 運が良いのか、悪いのか? 次回はもうちょっとピシッとしたのを撮りたいな。
2013年01月13日21時30分
Bonjourさん いつもコメントありがとうございます。 離陸-1(離水)を気に入っていただいて嬉しいです。 あちらの写真はスピード感があっていいかなと思いました。 アメリカンコミックのロードランナーっぽい?
2013年01月13日22時52分
バッチリのタイミングではないですか。!(^^)! いい感じです。 ところで1DXって少々ギラギラ感有りませんか~ 私はRAWで撮ってちょっとだけシャープ甘くしてます。(^_^;)
2013年01月13日23時04分
TAKE-YANさん いつもコメントありがとうございます。 仰るように1DXのピクチャースタイル・スタンダードでのJPEG画像は、最初見た時に“えっ派手目?”って感じました。 スタンダードの設定は、シャープネスが7段階中の3で、その他は0なんですよね… 実は、偶然にも今日の撮影後に、そのシャープネスを1段階落とした設定に変更したんです。 私にはコントラストも強いように感じられるんですが、カワセミの飛びモノなんかには個人的に標準のスタンダードでもイイかと思ってます。 因みに私もRAW+JPEGで撮ってますが、連続撮影枚数が16枚と7Dより少なくなって困ってます。
2013年01月13日23時20分
バイクランプさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんです、以前の「出発!」と同じ杭からの飛び立つ瞬間です。 こちらの写真では足が杭から離れましたね。
2013年01月14日08時32分
tomi8さん いつもコメントありがとうございます。 御想像の通り、私のレンズ(400×1.4=560㎜)では結構トリミングが必要です。 でもそこそこの画質を維持してくれるので助かってます。
2013年01月14日08時34分
Rojer
ものすごく鮮明ですね! この一瞬。 捉えるための忍耐が忍ばれます^^ なかなか、これほど解像している一枚が撮れないので難儀してます 素敵な一枚、有り難うございます!
2013年01月13日20時05分