tomcat
ファン登録
J
B
ここに二匹のヒヨドリが居たんですが・・ 一匹は飛んで行ってしまいこの鳥はじっと待っていました! 飛んで行った方はご機嫌を損ねちゃったのかな^^ 鳥を撮る時構図を考えるのは難しいですね^^; 動き回っていた鳥がやっと止まった時に撮るから構図は結果オーライ的です^^; 構図決まって撮れる方は凄いと思います!
500mmとは凄いですね! 僕ならフレームにすら入れられない自信があります(^_^) 鳥撮り専門の人は、木の枝に蜂蜜やミカンをつけておいて、 寄せて撮るそうですよ。 なので最初に構図ありきの、タイミング待ちだそうです。 粘りが要りますねf(^_^)
2013年01月13日15時58分
ヒヨドリは良く見かけるのですが、未だにカメラに収まってくれません(>_<) 素敵な構図で撮られた作品ですね~ 私の場合は、先ずは、ピントが合っただけで大満足しています(^_^)
2013年01月13日17時08分
私もヒヨドリを撮ろうと構えたらすぐに逃げられてしまいます。 アオサギみたいに動かなかったら楽なのですけど。 難しいから何度もチャレンジしたくなりますね。 まだ嵌まってはいませんけど^^。
2013年01月13日17時48分
私もtomcatさんと同意見です。構図なんて二の次状態です。(笑)撮れただけでも素晴らしいです。しかしこの作品はそうとも云えないですね。(笑)素敵な構図で撮られています。
2013年01月13日19時51分
難しいと言いながら、これは上手い構図ですねー。 ヒヨの向きとその置く位置、最高ではないでしょうか。 また、その描写の確かなことも流石、 すぐそこのヒヨを撮ったかのような鮮明さです。
2013年01月16日16時45分
TR3 PG@
500mmレフレックス活躍してますね♪ これまたクッキリ! 鳥の表情も分かるくらいです♪ ヒヨドリ・・・遠目に見ると渋い色合いにメルのですが、どうしてなかなかおしゃれな感じです♪
2013年01月13日14時55分