小八郎
ファン登録
J
B
2012年春に撮影したキジ。 丘の上から遠くの景色を眺めていました。
小八郎さん 遊びに来て頂きどうもありがとうございました! 鳥専門さんのコメントはとても励みになります。 一通り拝見させて頂きましたが、色々な鳥を上手に撮っておられて とても楽しんでしまいました♪ 以前はニコン3100とタムロン望遠を使っていらしたのですね。 厚かましいのですが・・カメラ&レンズを変えていかがですか??? 私は今のレンズからこのタムロンに変えようか検討中。 カメラも7000に買い換えるかどうか悩んでいます。 タムロン望遠と今のレンズも全く違います?? うわ~、なんか凄く長文になり本当にすみません(初対面なのに。。) 暇な時に簡単にお答え頂けると幸いです。 キジさんが美しい眺望見ながら物思いに耽けている雰囲気がたまりません♡
2013年02月21日21時46分
mayu*さん ご訪問ありがとうございます。(^^) そして嬉しいコメントにも感謝です。重ねてありがとうございます。m(__)m さて、機材の件ですが実は今でもD3100&タムロン望遠ズーム(A005)はとても気に入って使っています。 タムロンの望遠ズーム(A005)は光量があって被写体が近距離でしたらサンヨンと差はないと思いますよ。 ただ遠くて小さい被写体はサンヨンが断然きれいに撮れるようですね。 ただタムロンの手ブレ防止は優秀なので、暗いときのスローシャッターでもびくともしません。 これはサンヨンにない大きな強みですよね。(^^) 次にボディですがD3100とD7000はほとんど変わりないような気がします。^^; って言うか、僕がそこまでの違いが分からないだけかもしれませんが(笑) でもD7000は連写速度が速いので動き回る鳥さんを連写で撮るのには有利だなぁって思って使っています。 っていろいろ書かせてもらいましたが僕はホントの初心者です。 あまり参考にならないかもしれませんがお役に立てれば幸いです。(^^)
2013年02月21日22時57分
こんにちは! すごく丁寧に答えて頂き感謝です。 とても参考になりました。 今後も可愛い鳥さん達の写真を楽しみに拝見させて頂きますね。 私のメインは花達で退屈かと思いますが、たまに野鳥撮りもするので どうぞよろしくお願いいたします(^o^)
2013年02月22日12時41分
mayu*さん、こんばんは。 mayu*さんの作品、退屈だなんてとんでもないですよ。 お花畑に足を踏み入れたような感覚にとても癒されます。 こちらこそ今後とも宜しくお願いします。(^^)
2013年02月22日18時50分
konsukeさん、コメントありがとうございます(^^) 長野は日中の温度が上がっても夜は冷えるので夏は過ごしやすいです(^^) konsukeさんがお住まいの地域は暑さが有名ですよね。 昨年、そちらへ引っ越した姪が嘆いておりました(笑) さて、コメントの削除の件、ありがとうございますm(__)m やはり場所を特定できるような情報を避けることは大切ですよね。 と言うことで私もこちらの前回のレスは削除しておきます。 konsukeさんの心遣いに感謝いたします(^^) ところでヒメボタル、いいですね~(^^) あんな幻想的な世界を目の当たりにしてみたいものです。 私は今週末、所用で大町市へ出掛けます。 久々にノジコちゃんに会うのが楽しみです(^^) 私もkonsukeさんにお会いできる日を楽しみにしております。 またブッポウソウの近況報告をいたしますので お付き合いのほど、宜しくお願いします(^^)
2015年06月03日22時00分
カプチーノ
春のキジですね。これからほろ打ちをしそうな雰囲気です。
2013年01月19日09時20分