写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こひきやマスター こひきやマスター ファン登録

氷 麦(ひょうばく)Ⅱ

氷 麦(ひょうばく)Ⅱ

J

    B

    一枚一枚の窓に表れる氷華の模様はもう2度と出会うことは無い。 麦穂のような模様が軽やかに描かれた冬の窓。

    コメント23件

    Seraphim

    Seraphim

    こういうやつ、撮り損ねちゃって・・・(泣)

    2013年01月12日13時23分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    seraphimさん、コメントどうもありがとうです(^_^) そちらではちょっと見られない窓ですね~。

    2013年01月12日14時37分

    小梨怜

    小梨怜

    自然が生み出した芸術作品ですね。 我が家では決して見ることができないので羨ましいです。

    2013年01月12日14時51分

    ぐりーんはーと

    ぐりーんはーと

    綺麗ですね 本当に麦の穂みたいデス 一期一会の氷の華ですね

    2013年01月12日15時58分

    TAKAQ

    TAKAQ

    良い雰囲気の窓華ですね。

    2013年01月12日18時42分

    Hsaki

    Hsaki

    うす青く光を帯びて綺麗な世界です。素晴らしい自然が創り出した装飾ですね^^

    2013年01月12日20時43分

    go-goma

    go-goma

    とても見事ですね~

    2013年01月12日22時44分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    きれいですねー。感動です。 我が家の窓にはない。。。

    2013年01月13日06時36分

    楓子

    楓子

    孔雀の羽のように美しいですね。 自然に出来るのですね、素晴らしいです!。 一度見てみたいけど、寒いのは苦手ですね^^。

    2013年01月13日11時46分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    小梨怜さん、コメントありがとうございます^^ 人がどんなセンス、技術、工夫をもってしても自然の演出には勝てません。 だって人は自然美から学んでいるのですから。

    2013年01月13日17時13分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    ぐりーんはーとさん、コメントありがとうございます。 本当に一期一会です。 今日のは撮れませんでした・・・^^;

    2013年01月13日17時14分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    TAKAQさん、コメントありがとうございます。 とんでもないです。TAKAQさんの氷華を思い出しながら、 色々やるのですが知識も腕も無い私ではこんなもんです。 でも寒い朝の撮影は楽しかったです^^

    2013年01月13日17時16分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    Hsakiさん、コメントありがとうございます。 自然美には勝てないな~って呟きながらの撮影でした^^

    2013年01月13日17時18分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    go-gomaさん、コメントありがとうです。 この日のネコは「早くストーブゴンゴン焚かんかい!!!!」って感じでした^^

    2013年01月13日17時19分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    あばしりのともさん、コメントありがとうです^^ あ~リッパなお住まいなんですね~。 おそらく現代建築のペアガラスの窓にはつかないですよ^^ 昔の2重サッシの窓の内側にしか表れないと思います。 シバレタ日のカフェにお越し下さい。見放題です!!

    2013年01月13日17時22分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    ふ~こさん、コメントありがとうございます。 寒いのワタシも苦手です。(それ以上に暑いの苦手ですが・・・) 今日もこんな窓辺を眺めながらも、 家の中は28度とTシャツで暮らしております。 それが北の地に住むものの唯一の贅沢と思ってます。

    2013年01月13日17時25分

    sian

    sian

    ほんとの麦が氷ったのかと思いました。 氷の結晶? すごくステキ。 初めて見ました(✿╹◡╹)

    2013年01月13日19時35分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    sianさん、コメントありがとうです^^ 毎日違う模様が氷の結晶によって描かれるんですよ。 寒いけど、目覚めが楽しみなんです~。

    2013年01月13日20時55分

    TAKAQ

    TAKAQ

    caféこひきやマスターさん、 窓の外に偏光板を貼り、家の中から偏向フィルターを 装着したカメラで覗いてみてください。 すばらしい世界に魅了されると思いますよ。 僕も昨年はじめて見たとき、思わず歓喜の声をあげてしまったほどです(笑) 偏光板は東急ハンズが安いです(ネットでも買えます)

    2013年01月14日04時42分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    TAKAQさん。早朝からアドバイスありがとうございます!! 是非やってみたいと思います(^^ゞ

    2013年01月14日05時06分

    じじぃ+

    じじぃ+

    凄いですね!いったい-何℃位でできるのかな? 初めて見た気がします! 祝300\^^/

    2013年01月14日14時56分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    ca.じじぃさん、コメントありがとうございます。 正確な数値はわかりませんがマイナス8度~10度ぐらいが安定して時間が経過するとできると思います。 北海道人の感覚で「ちょっと冷えてきたな~」くらいの気温で、できてくる感じですかね・・・^^

    2013年01月14日15時50分

    Y・Y

    Y・Y

    おじゃまします! 綺麗な麦模様ですね〜^^  厳冬期の窓がシバレる模様も、空と同じで二度と同じ表情を見せないので面白いんですよね。 我が家は連日マイナス25℃を下回っているので、窓一面真っ白で模様は無いですが・・・ 笑 さきほど調べたら、こひきやさんのカフェまで我が家から1時間ほど・・・こんどおじゃましますね^^

    2013年01月14日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこひきやマスターさんの作品

    • キミ ナニヲ オモウ・・・
    • 冬の忘れ物2
    • 氷 麦(ひょうばく)Ⅰ
    • 毛ガニ絶対絶命
    • 灯窓
    • ホラホラ!!牛乳飲んだかい!?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP