Teddy_y
ファン登録
J
B
明け方の白鳥飛来地には人影も少なく、白鳥たちの警戒心も和らいでいるようです。 2m位の距離まで近づいてくれたこの白鳥さんは、朝食直後ということもあり、とても穏やかな優しい眼差しを注いでくれました。
朝の、まだ赤みを帯びた光もステキな表現ですねー。 白鳥の愁いを帯びたような表情を、より印象的に見せる気がします。 白鳥って、こんな優しい目を見せるんですね。 わたくし、ステージの上の白鳥しか見たことがないかも……(^^ゞ
2013年01月11日09時50分
そんなに近くまで来てくれる白鳥のところに行ってみたい。マンションのみんなに見せてあげたい。 白鳥の優しいまなざしに惹かれて心ははやまるばかりです。白鳥はいつ頃帰るのですか? かわゆいTeddyさんが答えられないような質問ばかりでご免なさい。回答は結構です。 Teddyさん、レンズ増えていませんか?素朴な質問です。焦点距離280ミリになっています。 コメント入れてから分かりました。テレコンの1.4倍ですね。これで280ミリになりますね。 近くにケーキ屋をしている友達がいます。彼の休みに一緒に行ってみようかと思います。 行かない、行けないかも。期待しないで下さい。
2013年01月11日16時10分
マンションの人たちは動くものを写すとヒーローに なれるのです。だから彼らは誘えません。わたしは カワセミ撮っても飛び去ったあとの枝ばかり写して いたことがありました。カワセミよりは撮りやすい だろうと勝手に思っています。
2013年01月11日16時15分
やはり朝が白鳥撮影にとって1番良いみたいですね。 しかもここまで寄れるのが羨ましいです。 湖北のコハクチョウはここまで寄れません。 数年前事件があったみたいで 人間に心を許していないんでしょうね。 積み重ねてきたものが崩れるのは一瞬ですね。 また回復はそれの何倍も大変ですね。 生き物も風景も1shot1shot大切にしないといけないんですね。
2013年01月11日21時33分
seys
うわぁ~、光の中の白鳥・・きれいですね~!!
2013年01月11日00時23分