写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

Dream and Reality。

Dream and Reality。

J

    B

    昨年、夏に訪れたあらぎ島の棚田。( http://photohito.com/photo/2052189 ) 四季を通して撮ることを目標にしていたので、一人旅を兼ねての再訪です。 稲は当然刈られていましたが、ペンペン草でしょうか。。。 まだらに生える緑… そして微妙な青空… ( ̄[] ̄;) !! 自分としては、冬らしく薄っすらでもいいので雪景色なんて期待はしていまいしたが、 なんのその… 再トライも考えさせる冬景色となりましたが、折角なのでアップさせて頂きました。(汗)

    コメント34件

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ おぉ~あの棚田ですね^^ この棚田、お二人して写真集に載ってましたね~。 ホントに1月???そんな気がしてしまいました(笑) 以前は見事なグリーン。やっぱ次はホワイトですよね^^ 再トライ行きますよね?正直見てみたいです(笑)

    2013年01月10日22時45分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    初夏のようなさわやかな光景ですね(*^O^*) 雪景色でも、凄く美しいんでしょうね~!!

    2013年01月10日22時48分

    OSAMU α

    OSAMU α

    雪化粧が無くても冬を感じさせる光景ですね。 何とも絵になる地形に棚田の光景なんでしょうね、春も楽しみです~~!

    2013年01月10日23時26分

    Em7

    Em7

    なるほど~~~。こんな感じかぁ。 雪が欲しいですね~。(^_^;) しかしこの辺、そんなに降らないでしょう?? たまたま降った時の写真が、ちらほらとネットに転がっているんでしょうか? こうなると、次は水張ですね~。時間を考慮する必要がありそうですけど。 もしかしたら2月とか、雪が多少積もったりするんかなぁ。 そのしたら、あの黒い観光バスは太刀打ち出来ますん? (笑)

    2013年01月11日00時43分

    tomcat

    tomcat

    見覚えがありますよ! この棚田は^^ 再度訪れる程のお気に入りの場所が有るっていいなぁ~ σ(^^)は浄蓮の滝かなぁ~何時行けるんだろう^^;

    2013年01月11日01時30分

    Kyub

    Kyub

    年末に奈良を旅行したとき ここに訪れようか迷いましたが… 結局時間がとれませんでしたw 私はこれはこれで冬らしくて 趣のある作品だと思います(*´∀`*) ここらへんで雪は難しいかもしれませんね(;´Д`)

    2013年01月11日03時54分

    noby1173

    noby1173

    この時期の田んぼに雪がないのは、あるいみ新鮮です。別世界です! しかし、いいロケーションですね。南国はいいですね(泣) Em7さんがおっしゃってましたが、観光バスにお乗りとか!? え~っと、デリカのシャコハイかな?と、勝手に想像しちょりました(^^) あっ、そうそう、本作品の田んぼの形ですが、MINIの鍵(イモビライザーっていうのかな)と同じ形なんですよ~

    2013年01月11日07時47分

    weize

    weize

    おー、懐かしいですぬ。 あの時の素晴らしい写真、まだハッキリ覚えてますよ^ ^ ここって雪降るんですかね〜? もし、そんな景色に出会えるなら、 私も飛んで行きそうです=(^.^)=

    2013年01月11日08時09分

    ピカール

    ピカール

    最近は私も同じところに行くことが多いです。 四季を通じて景色も変わるし、気が付かなかった風景 にも出会えることが多いですよね。 最近あんまりネイチャー撮ってないなぁ~、今度富士五湖あたり に行ってみようと思います。

    2013年01月11日10時29分

    ninjin

    ninjin

    棚田を包み込む周囲の山並みの入れ方、いいですね。

    2013年01月11日11時25分

    大徳寺

    大徳寺

    雄大な風景ですねぇ。^^*

    2013年01月11日13時07分

    esuqu1

    esuqu1

    16mmにギュッと圧縮された光景が、田んぼの季節じゃなくてもとても魅力的な風景の所ですね^^ そりゃ、旬の時期にはシーズン毎にも撮っておきたい場所ですね。

    2013年01月11日13時25分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 青い彗星さん ** はい~ ^^ あの棚田ですっ♪♪  この日、思い立ったら直ぐ行動に無計画…。 いつもの悪い癖がでまして、再訪となりました。(汗) ハンターさんにも急遽お誘いを入れたのですが… 流石に当然過ぎてフラれちゃいました…。(ToT) う~ん。。。 そうなんです。まさにホワイトが見たいのです!! 以前いった時に立ち寄ったお店で偶然にも見てしまったんです。 引伸ばした四季の写真を… そこからですが、僕も目標として追掛けてみようかな~ なんて思っています (^^)\

    2013年01月11日19時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ちーこ&ライオンさん ** どもども~ (^^)/ う~ん… やっぱ冬の感じじゃないですよね~ (++;) でね、思っている様な雪景色なんて元々はあまり望めない地域にはなります…。 ただ、現地のお店とかネットで流れてる写真で雪景色のものを見てしまっているので、 どうしてもオレも撮りたい~~~ (""0"")/ になってしまっています。(汗)

    2013年01月11日19時25分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** OSAMU-WAYさん ** ホントですか~~~ (*゚▽゚)ノ ちょっと僕の理想が高過ぎているのかなぁ…。(汗) でも、実際の写真を見ている以上は理想は高く持ちたいものです!!(笑) 引き続き追掛けていくつもりなので、めげないで訪問していきたいと思っています (^^;)

    2013年01月11日19時30分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Em7さん ** そう。。。 こんなんやった…  (@ ̄□ ̄@;) 鶏丼屋で見てしまってるもんね~ でっかいパネルみたいなん… (><;) こっちでも雪降った時に狙うか… となると言うようにワシのトラクターでは太刀打ち出来まへん。(笑) 昼間ね、お客が不在やったんで待つしかなかったんですよ~ よくある事なんですけど… そんな時のスマホでもあります。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ あぁ~ケツいたぁ~

    2013年01月11日20時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** tomcatさん ** どうもっ ^^ う~ん。。。でも、普段は近所での徘徊になっています!! (笑) 去年行ってからの目標にしていますが、理想の四季は本当に撮れるのか… (~~;)

    2013年01月11日20時22分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Kyubさん ** こんばんは~ (^^)/ うぉ~ 奈良に旅行ですか~ ^^ 確かに隣りに位置することになりますので、一山??超えるかたちですかね~ (^^;) 奈良かぁ 僕には近そうで遠い。 そんなイメージなんですけど、今年は滝を狙いに行くかもです。^^

    2013年01月11日20時28分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** さよなら小津先生さん ** そうですね~ 田舎らしい風景とでも言いますか… (^^;) ほのぼのとして良いですよね♪♪ ただ、ここの水張りの時期も撮ってみたいので、まだまだ再訪は続くと思います。(汗)

    2013年01月11日20時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** noby1173さん ** どもどもっ ^^ う~ん。環境的に難しい挑戦なのかもですね~ (><;) どうでしょ。兄さんとこの雪で偽装したろかな。(笑) シャコハイデリカ = バス = 黒いトラクターでごわすっ^^ 雪道?? その様な仕様じゃないので、めっぽう弱いです。 (ノ_・。)

    2013年01月11日20時43分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** weizeさん ** どうも~ (^^)/ weizeさん行かれた時に、途中で道の駅みたいな所なかったですかぁ?? 前回、そこに立ち寄った際に引伸ばした四季の写真が飾ってあったんですよ~ ( ̄o ̄;) そんなの見てしもたお蔭で… オレも完成させたい!!となっています ^^  

    2013年01月11日20時46分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ピカールさん ** こんばんは~ ^^ 確かにピカールさんのネイチャー見てないですね~ (^^;)\ 撮っているのおねぇちゃんばかりとか??(笑) いやいやぁ (^^;) 富士五湖ですかぁ~ 美しい雪景色の作品お待ちしていますよ♪♪

    2013年01月11日20時53分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 大徳寺さん ** はいっ ^^ 自然たっぷりの山々に囲まれた棚田となっています (^^)/ この変な形が特徴だったりしますけど… (笑)

    2013年01月11日20時57分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** esuqu1さん ** どうもです~ (^^)/ とりあえず去年も行った棚田ですけど、その時からどうしても四季を撮りたくなりました ^^ ただ、撮れる場所が限られていて、この位置からの眺めしかない為に、 切取りの選択肢が限られてくるのが残念なところです。(~~;)

    2013年01月11日21時01分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ninjinさん ** こんばんは~ (^^;) 山々に囲まれた変な形が特徴の棚田になっています。 限られた撮影場所しかない為、切取りも引くかクローズアップするかになります。 下の方にも下りて行こうと思えば。。。ですが、 目線が同じだと、ただの田んぼという事になりますよねっ!!(笑)

    2013年01月11日21時08分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    冬空の表情、それから稲ではなく自然草なので背丈が低く、棚田の畦がしっかりと凸に見えて素敵ですね。 この立体感を出している細かなコントラストがたまらんです。^^

    2013年01月12日17時12分

    梵天丸

    梵天丸

    夏の素敵な一枚覚えていますよ^^ 定点観測したい美しい景観ですよね・・ ドラマチックな空も素敵です!!

    2013年01月12日21時17分

    シュウポン

    シュウポン

    やっぱり冬ですね。 空気が乾燥していてとても綺麗。 そして雲がとてもドラマチック。 雪景色確かに見てみたいですね。

    2013年01月12日21時30分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ナニワの池ちゃんさん ** どうもですっ (^^)/ う~ん。。。理想とはほど遠かった…。が本当のところだったんですけどね~ まぁ、稲が無いのも、それなりにという事で。(^^;) 多分、緑は草だと思いますが。。。 これまた斑模様でハッキリせんなぁ~ なんてで、コントラストを上げて調整してみました。^^

    2013年01月13日10時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 梵天丸さん ** 覚えて頂いていまして、ありがとうございますっ ^^ そうですね~  全体的な色は、やはりあの頃と比べれば冬かなとは感じましたけど… 雪景色… 撮りたいですね~ (><)/

    2013年01月13日11時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** シュウポンさん ** ありがとうございますっ ^^ はい~ 雪景色をホントに見たいですよ~ (~~;) 形が見えなくなるのは、ちょっと…ですけど~ (汗) 薄っすらとねっ ☆彡 この辺り、あまり降らない所でもあるので難しい状況でもあるので… 根気強く粘ってみたいと思っいます。

    2013年01月13日11時06分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    超広角での一枚いいですね! 24mm以下持っていないので新年からもうレンズ欲しくなってます^^

    2013年01月14日17時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 鮎夢さん ** ありがとうございます (^^)/ ここですね、15M程の観覧スペースぐらいしか無くてですね~ 以前にも他のポイントを探したのですが、やはりココぐらいしか無いんですよね…。 なので、切取りも引くか寄るかになりますが広角で目一杯ひいてみました♪♪

    2013年01月14日20時37分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 濱の黒豹さん ** ありがとうございます ^^ APS-Cサイズでいうと11mmぐらいですかね~ ^^; フルサイズ対応の純正だと16mmまでになりますよね。 ここのポイントは、50cm幅に横15M程のスペースでの撮影になる為に、 自由に動く事が出来ません…。(汗) 前回、行ったときも少し思ったのですが… シグマの超広角だと、また面白いかも~ なんてです。(^^;)

    2013年01月14日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • ‐ 鼓動の果て ‐
    • 緑 渓
    • 夜明け
    • 流 麗
    • 夕暮れの海岸。
    • Rugged Coast。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP