写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ブル ブル ファン登録

Deep Fall

Deep Fall

J

    B

    奈良県は川上村の蜻蛉の滝。 トンボと書いてセイレイと読みます。 こちらも落差は30mほどありまして、流身左上付近の折れ曲がった部分と壺がすごく印象的。 この時期でも圧巻の水量で、滝の丁度真ん中ぐらいの高さに滝見台があり、手すりに舞い落ちた落ち葉をアクセントにしました。 周りの岩の質感が気に入ってます。 よろしければ拡大下さい。

    コメント27件

    y@s

    y@s

    きましたね!オリジナリティあふれる構図の滝写真。手前の落ち葉がよいアクセントになっていますね。

    2013年01月10日21時19分

    hatto

    hatto

    奈良県には良い滝が有るんですね。直瀑ですがとっても味わい深いです。また良いアングルからの撮影が素敵だから滝もより美しくなりますね。

    2013年01月10日21時36分

    seys

    seys

    すばらしいアングルに迫力・・ いやぁ~いつも凄いです!!

    2013年01月10日22時05分

    としごろう

    としごろう

    やっぱり大画面で見るほど作品の凄さが伝わりますね。 迫力が全然違います。 手すりを周囲に溶け込ませて落ち葉を浮かび上がらせる技法も 流石ですね。

    2013年01月10日22時11分

    trifa

    trifa

    中央やや左の反射した岩の表情いいですね。 紅葉以来滝に行っていないので冬の滝撮りに行ってみたくなりました。

    2013年01月10日22時32分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 大きくして拝見すると本来の美しさが見えますね。 濡れて鈍く輝く岩肌にアクセントの落ち葉など・・・ これぞブルさんって感じる一枚です(^0^)

    2013年01月10日22時33分

    18-105

    18-105

    拡大しました。 仰る通り岩の質感絶品ですね(^^)

    2013年01月10日23時21分

    alleys

    alleys

    拡大して見ました。 岩の質感・・・格好良すぎです! まっすぐ落ちて行く水の勢い・・・まるで音が聞こえてきそうです。

    2013年01月10日23時49分

    トーマス7号

    トーマス7号

    岩の質感、確かにいいですね。 何百年もの月日が形作った自然の造形を感じますね。

    2013年01月11日00時01分

    たまはるとら

    たまはるとら

    吸い込まれそうな見事な滝ですね! 今年も色んな滝を楽しみにしています。

    2013年01月11日01時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    迫力ある滝の流れを趣ある描写で作品化されていますね。 前景の落ち葉が落ち着きのある素敵な雰囲気を醸し出していますね。

    2013年01月11日07時37分

    esuqu1

    esuqu1

    >トンボと書いてセイレイと読みます 恥ずかしい話、私はセイレイと読んで、トンボと読むのだと知りました(笑) そんなことはどうでもいいとして、手前の枯葉が効いてますね! 奈良はそんなに滝がおおいのですか・・・・今度帰ったら探してみようかなぁ。

    2013年01月11日13時55分

    yoshijin

    yoshijin

    はじめまして。 時々拝見させて頂いております。 これも岩の質感といい構図といい最高ですね~。

    2013年01月11日15時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    印象的な形の滝ですね。 おっしゃるとおり、周りの岩の質感が素晴らしいです。 ぬめり感のあるリアルな描写も相まって美しいお写真になりましたね。

    2013年01月11日18時18分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ 奈良県は滝の宝庫ですか?^^ イイ滝が多そうです。 質感がタマランですね^^

    2013年01月11日21時22分

    さいおと

    さいおと

    毎度ながら迫力のある滝ですね。 今年もたくさんの滝の作品を楽しみにしています。 そして、私も今年は初滝撮りに出かけたいなと思っています。

    2013年01月11日23時19分

    アメタボ

    アメタボ

    吸い込まれそうな感覚を、落葉の朱色が何とか現実に引き戻してくれました。 轟音、瀑音が聞こえて来そうな作品!お見事です!

    2013年01月12日16時07分

    シュウポン

    シュウポン

    これも素晴らしい滝と滝壺ですね。 本当に美しいです。 手すりの落ち葉のアクセントが良いですね。

    2013年01月12日21時09分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    あまり見かけない構図とアンダーで表現された 重みのある質感が堪りません

    2013年01月12日23時37分

    マイケルじょんじ

    マイケルじょんじ

    綺麗な滝ですね。 奥ゆきを感じます。

    2013年01月13日05時32分

    jaokissa

    jaokissa

    手前の葉っぱがあることで、動の中に 静を感じますね。

    2013年01月13日10時29分

    柿餅

    柿餅

    落ち葉がある事で写真に奥行きが出てますね〜。アイディア頂きました!笑

    2013年01月13日21時30分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    構図の作り方がメッチャ上手いですね(^^♪ 滝マスターの称号も近いんじゃ? ほんと素敵です♪

    2013年01月13日23時57分

    reiya

    reiya

    うわ~ 吸いこまれそうな迫力ですね(^^ゞ 圧倒されそうです^^;

    2013年01月14日18時57分

    もりもり1014

    もりもり1014

    うまく落ち葉を配置して見事な構図。 迫力満点でとても素晴らしいですね!!

    2013年01月14日22時53分

    バライタ

    バライタ

    水が伝う岩が層に成っているのが白い横縞と成って 現れているため読み取れますね、  普通、裾に向かって広がるはずが狭く成って いる姿がとても面白いです。

    2013年01月20日20時42分

    翔心

    翔心

    迫力ありますね!吸い込まれそうです。(*^_^*)

    2013年01月26日17時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたブルさんの作品

    • 実相の滝
    • 緑景の明神滝
    • 桜と僕と時々、彩雲
    • 対抗勢力
    • 黄昏
    • 女心と秋の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP