yoshijin
ファン登録
J
B
丘からせり出した場所に設けられた展望台の中より撮影。 屋上からの景色も最高ですが、この海に突き出た展望ポイントでは、海を真下に潮風を受けながら、ちょっとしたスリルが味わえます。 約10m程せり出しています。せり出している部分は下から支えている柱のようなものが何もないので、先端まで行って見るとけっこう怖いです^^; ここは朝陽が昇る瞬間に見ると最高でしょうね~。
こういうアングルは好きで良く撮るのですが、ですが世に出せる作品一枚も撮れません^^; なぜか、センターバランスがよくなかったりレンズの湾曲克服してなかったりで私には苦手だという事は解りました^^; 構図で美しいと思える作品は、ほんと勉強になります。自分に出来ないから尚更ですね^^
2013年01月11日12時14分
さよなら小津先生さん: 評価ありがとうございます^^ 親子の位置も調子良いタイミングでした。 シュウポンさん: 評価ありがとうございます^^ 是非お越し下さい!!飛行機であっという間ですね。面白い滝も沢山ありますよ!! hattoさん: 評価ありがとうございます^^ ここはいわき市の三崎公園内にあります^^ふくしまに来る機会がありました是非! Hsakiさん: 評価ありがとうございます^^ >撮影意図が鮮明 はい。意図的に構図を考えてますので^^高所恐怖症でしたらすみません(笑) momo-taroさん: 評価ありがとうございます。 >ハイコントラスト これはいつも参考にさせていただいております。これだ!!って思いましたから。アンダーでスクエアなのもその影響からです。お陰様で自己満足度も徐々に上がってきました(笑) landviperさん: 評価ありがとうございます^^ >とてもthrillingです(^^) それが伝ったようでなによりですね~。 Teddy_yさん: 評価ありがとうございます^^ >高所恐怖症の者 もしかしてそうでしたらすみませんでした。。 実は私はプチ高所恐怖症で、飛行機も乗れません。観覧車は乗れないことはないのですが、ガクガクブルブルです。しかし、カメラのファインダーから景色を捉えるという考えで挑んだところなんとなりました。意識次第で変わりますね~^^: t20さん: 評価ありがとうございます^^ >柱なしでせり出している これは初めて見た時にかなりビビリましたよ^^ もしかして!!っていう恐怖があります。 esuqu1さん: ご登録・コメントありがとうございます^^ まだまだ未熟者ですが何卒宜しく願いいたします。 >バランス 確かにそうですね。難しいですよね~。これも多少妥協してますので完璧ではありません^^ 一発で上手く行かず、傾き補正・トリミングで左右上下のバランスはごまかしてますが、今思えばこれはもう少し右側へ傾きを修正するともっとバランスが良かったように思えますね~(苦笑)
2013年01月11日17時53分
私も高所恐怖症なのでキャプション読むだけで少しこわかったのですが(笑) でも展望台の先へ導かれるような構図ステキですね♪ 高所恐怖症で下を覗けないのに観覧車以外の高いところへは向かってしまう人間なので 興味津々です
2013年01月11日18時02分
かもクマさん: この構図評価して頂ありがとうございます^^ かもクマさんもそうでしたか。 飛行機や観覧車は、実際に起こりえる事故の想像をしてしまうので尚更恐ろしいのですね~^^: ただ、観覧車の場合は例え止まったとしても横転するような事故はまずありえない構図だと思うので、意識次第ではなんとか行けるのですが、飛行機の場合は奇跡でもなければ先ず助からないので怖いですね~。丘・崖っぷちとか、展望台、ビルの屋上などは、基本的に確りと地に足が着いた状態で覗きこめるので安心感がありますよね^^
2013年01月11日20時29分
斗志さん ブルさん ブルホーンさん 日吉丸さん 梵天丸さん kazu_7dさん 皆さん、コメントありがとうございます^^ こちらへ参加し半年近くなりますが、このサイトにも少し慣れてきましたので、徐々に交流範囲を広げたく思っております。まだまだ未熟者ですが、何卒宜しくお願いいたします。
2013年01月14日14時16分
なつかしい… 実は、親戚が「勿来」に居るので、幼少の頃からこの付近はよく遊びに行きました。 初めて車を買って、長距離ドライブもここだった… 懐かしい… 有難う御座います。
2013年11月20日19時34分
シュウポン
なんかわくわくドキドキ感が伝わってきます。 柵のシルエットも美しく素敵な切り取りです。 実際に行ってみてみたいです。
2013年01月10日20時21分