sokaji
ファン登録
J
B
春の花を探しに散歩に出かけました。途中一輪だけ水仙が咲いているのを見つけました。 レンズを向けていると、ラッキーにもアブが飛んできて一緒にパチリ。 流石に梅はまだ咲いていませんが木によっては結構蕾も膨らんでます。 また、蠟梅は少し花が開き始めていました。 FT-1アダプターを介してますので、35mm換算で810mmになります。
早くも水仙ですか、 しかもハナアブまで。 身近なところにある水仙はまだまだな印象、 一足早い春を見せていただきました。 それにしても、 810mm相当でこの切り取り、 難しそうですねー。
2013年01月10日14時43分
850mmのちょんまげ・・・ いやはやうれしい一枚ですね~~ 蜂と一緒にうれしい春を 引き寄せていただきました。 心はまさに新春です。 ありがとうございます。
2013年01月10日14時49分
水仙とハナアブ。 たしかに春を感じますね^^ 気温の方ではまったく感じませんが(笑) 810ミリとは凄いですね! フルサイズとの使い分け、今年はますます名作が期待できそうですね^^
2013年01月11日07時22分
70-300付けて掛ける2.7倍ですね、、、 背景も気持ち良いボケでとっても綺麗な描写です。 NIKON 1 V1が気になって気になって 欲しいです!。(笑)
2013年01月11日13時59分
シーサンさん; ありがとうございます。 お陰で少ないレンズの選択肢が増えて楽しいです。 でもタムキューは手振れ補正がないので流石に手持ちでは厳しいです。
2013年01月11日14時20分
m3sorakaiさん; ありがとうございます。 ハマってる訳ではないのですが、色々と試しています。 お陰でD600はまだ正月休みです(笑) これから上手く使い分けて行きたいです。
2013年01月11日14時27分
T-SUWARI(仮)さん; ありがとうございます。 このカメラにこのレンズ、まるでカメラ付きレンズみたいです(笑) とりあえず色々撮ってみたいと思います。
2013年01月11日14時32分
ducaさん; ありがとうございます。 このカメラ、アダプターを介してFマウントのレンズが使えるのが嬉しいですね。 おひとつどうですか、今はより高性能のV2もありますが、私はV1で十分です。
2013年01月11日14時38分
もう水仙ですか、早いですね。こちらはまだまだです。 花アブsokajiさんに協力してくれたんですね、 いいところにとまってくれて、一段と素敵な画になりましたね。
2013年01月11日16時17分
緻密でやさしい描写ですね すばらしいと思います。 途中のコメントで カメラ付きレンズ はうけました(^_^) 私のオリンパスペンミニも望遠付けたら同じですから。
2013年01月13日11時19分
soryさん; ありがとうございます。 カメラ付きレンズ、確かにそんな感じなんですよ。 マウント取付け部が弱いのでこのレンズ着けると、レンズ部を持たないといけないので 少々疲れます。
2013年01月13日11時49分
tadeen
この写真を見たら、少なくとも、画像サイズ的に、フォトヒトでは、 1V1で十分な気がしてしまう、見事な描写ですね!
2013年01月10日13時41分