写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

散歩で見つけた春の香り

散歩で見つけた春の香り

J

    B

    春の花を探しに散歩に出かけました。途中一輪だけ水仙が咲いているのを見つけました。 レンズを向けていると、ラッキーにもアブが飛んできて一緒にパチリ。 流石に梅はまだ咲いていませんが木によっては結構蕾も膨らんでます。 また、蠟梅は少し花が開き始めていました。 FT-1アダプターを介してますので、35mm換算で810mmになります。

    コメント42件

    tadeen

    tadeen

    この写真を見たら、少なくとも、画像サイズ的に、フォトヒトでは、 1V1で十分な気がしてしまう、見事な描写ですね!

    2013年01月10日13時41分

    hisabo

    hisabo

    早くも水仙ですか、 しかもハナアブまで。 身近なところにある水仙はまだまだな印象、 一足早い春を見せていただきました。 それにしても、 810mm相当でこの切り取り、 難しそうですねー。

    2013年01月10日14時43分

    日吉丸

    日吉丸

    850mmのちょんまげ・・・ いやはやうれしい一枚ですね~~ 蜂と一緒にうれしい春を 引き寄せていただきました。 心はまさに新春です。 ありがとうございます。

    2013年01月10日14時49分

    yuyu*

    yuyu*

    春めいた、お写真いいですねぇ^ ^ 精密なショット流石です! 寒いの苦手なもので、春が待ち遠しいです!!!

    2013年01月10日15時42分

    み~にゃん

    み~にゃん

    すごーーい!! もう春が来てるんですね。 こっちはまだまだ寒い・・・・でも、桜や梅のつぼみが心なしか膨らんでるように感じます。

    2013年01月10日16時13分

    シーサン

    シーサン

    FT1も揃えられたのですね。鳥や昆虫類の撮影には強い味方になりますね。 益々楽しみです。

    2013年01月10日17時03分

    OSAMU α

    OSAMU α

    水仙とハナアブの素敵な共演ですね~! もう水仙が咲き葉にメタのですね、春を感じる光景ですね~。

    2013年01月10日18時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    新春を感じる一枚ですね。 光りがとても良いです。 今日は、本えびすには行かず、藤沢の七福神巡りへ妻と行きました。 明日は残りの七福神巡りです。

    2013年01月10日19時11分

    さいおと

    さいおと

    冬真っ只中のこの時期に、暖かな描写の花は癒されますね。

    2013年01月10日19時13分

    SeaMan

    SeaMan

    今年は、こちらの水仙の開花は遅いようです。 楽しみに待っているのですが(^^ゞ ハナアブくん、嬉しそうですね(^.^)

    2013年01月10日20時27分

    inkpot

    inkpot

    水仙が咲き始めましたね。まさに春の香り。明るめの画面が春の陽射しを感じさせますね。

    2013年01月10日22時34分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    V1もレンズや撮る人しだいで化けますね・・・ これは優しく美しい描写です! 一足早い春を感じてしまいました(^O^)

    2013年01月11日00時02分

    serry

    serry

    柔らかい描写がステキですね♪

    2013年01月11日00時02分

    シンキチKA

    シンキチKA

    水仙とハナアブ。 たしかに春を感じますね^^ 気温の方ではまったく感じませんが(笑) 810ミリとは凄いですね! フルサイズとの使い分け、今年はますます名作が期待できそうですね^^

    2013年01月11日07時22分

    landviper

    landviper

    今のこの時期。。。 とても心が温まります^^ 素敵な春をありがとうございます!

    2013年01月11日12時40分

    duca

    duca

    70-300付けて掛ける2.7倍ですね、、、 背景も気持ち良いボケでとっても綺麗な描写です。 NIKON 1 V1が気になって気になって 欲しいです!。(笑)

    2013年01月11日13時59分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 私的には十分な気もします。

    2013年01月11日14時14分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 VRが結構有効に効いてくれてます。 水仙も徐々に咲いて、来週あたりは梅が見れるかも・・・

    2013年01月11日14時16分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 寒い日が続きますが、春は確実に近づいている感じです。

    2013年01月11日14時17分

    sokaji

    sokaji

    yuyu*さん; ありがとうございます。 この時期にこんな花を見つけると 心ウキウキ、楽しくなります。 また春を探しに出かけたくなります。

    2013年01月11日14時18分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 梅の蕾も確実に膨らんでますよ。楽しみです。

    2013年01月11日14時18分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 お陰で少ないレンズの選択肢が増えて楽しいです。 でもタムキューは手振れ補正がないので流石に手持ちでは厳しいです。

    2013年01月11日14時20分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 これを撮った日はこの一輪だけでしたが 翌日は5輪暗い咲いていました。 これからが楽しみです。

    2013年01月11日14時21分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 伊豆の方も咲き始めているのではないですか。

    2013年01月11日14時21分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 私も近々女房と鎌倉七福神めぐりを計画しています。

    2013年01月11日14時24分

    sokaji

    sokaji

    さいおとさん; ありがとうございます。 これからどんどん花が咲いてきますね。 外は寒くても心は一足早く春のようです。

    2013年01月11日14時25分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 ハマってる訳ではないのですが、色々と試しています。 お陰でD600はまだ正月休みです(笑) これから上手く使い分けて行きたいです。

    2013年01月11日14時27分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 ファインダーを覗いていたら「撮って~」と言わんばかりに 飛び込んできてくれました。

    2013年01月11日14時28分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 水仙、そして蠟梅も咲き始めました。 そろそろ梅も・・・楽しみです。

    2013年01月11日14時29分

    sokaji

    sokaji

    T-SUWARI(仮)さん; ありがとうございます。 このカメラにこのレンズ、まるでカメラ付きレンズみたいです(笑) とりあえず色々撮ってみたいと思います。

    2013年01月11日14時32分

    sokaji

    sokaji

    serryさん; ありがとうございます。 プラス補正が効きましたかね。

    2013年01月11日14時33分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 名作は全くと言って良いほど無理ですが 色々と違った世界が広がりそうです。

    2013年01月11日14時34分

    sokaji

    sokaji

    landviperさん; ありがとうございます。 春を探して歩いた甲斐がありました。 この時期色々な春を探すのが楽しみです。

    2013年01月11日14時36分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 このカメラ、アダプターを介してFマウントのレンズが使えるのが嬉しいですね。 おひとつどうですか、今はより高性能のV2もありますが、私はV1で十分です。

    2013年01月11日14時38分

    イノッチ

    イノッチ

    もう水仙ですか、早いですね。こちらはまだまだです。 花アブsokajiさんに協力してくれたんですね、 いいところにとまってくれて、一段と素敵な画になりましたね。

    2013年01月11日16時17分

    mimiclara

    mimiclara

    最近、野鳥を撮るのにこういうシステムの方が増えてるような気がします 動きものじゃなければ重宝しそうですね

    2013年01月11日17時52分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 全く想定外、台本虫(無視)でした(笑) 咲き始めると早いですから、今頃はもっと咲いていると思います。

    2013年01月11日21時11分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 810mm・・・有効に活用したいと思っています。

    2013年01月11日21時12分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 まだまだ慣れるところまでは行きませんが 静物なら何とかなりそうです。

    2013年01月11日21時13分

    sory

    sory

    緻密でやさしい描写ですね すばらしいと思います。 途中のコメントで カメラ付きレンズ はうけました(^_^) 私のオリンパスペンミニも望遠付けたら同じですから。

    2013年01月13日11時19分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 カメラ付きレンズ、確かにそんな感じなんですよ。 マウント取付け部が弱いのでこのレンズ着けると、レンズ部を持たないといけないので 少々疲れます。

    2013年01月13日11時49分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 もう春はすぐそこまで来ているように感じます。 今日の雪でまた一歩前進かな?

    2013年01月14日13時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 金華
    • Rainy day
    • 秋爛漫 その3
    • きらめき
    • 草むらのダンサー
    • 春光 その⑭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP