写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

アダンの林

アダンの林

J

    B

    アダンは、日本ではトカラ列島以南の沿岸域に分布する高さ2-6m ほどの常緑の小高木です。 葉の辺縁には鋭い棘がありますので、服をひっかけない様に注意しながらソロソロと歩きます^^

    コメント35件

    mitaro

    mitaro

    ドラマティックです~。

    2013年01月10日07時25分

    ワタロ

    ワタロ

    んー、なんとも素敵な作品ですね。 まるで映画のワンシーンのような…。

    2013年01月10日07時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この向こうには何が待ってるんだろうなどと、 わくわくしながら見る感じが良いですね。 実際は歩くのも大変なんですね。

    2013年01月10日07時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    幻想的な色彩を放つ素敵な光景ですね〜 見る者を惹きつけてしまう見事な構図での作品構成に感心させられます。

    2013年01月10日08時04分

    クジラ

    クジラ

    色彩がとても魅力ある雰囲気を出し構図の中にストーリーを感じてます。

    2013年01月10日08時49分

    junites uno

    junites uno

    うっわぁ しっぶぅーーー。。。 構図といい場所といい 最高++++

    2013年01月10日09時37分

    wataken

    wataken

    幻想的なワンシーンですね。 映画に出てきそうです。

    2013年01月10日10時26分

    Usericon_default_small

    (

    いっもドラマチック〜と思いますが今回はサスペンスも感じます.ジャ・ジャジャ〜と火曜サスペンスの音楽がぴったりな雰囲気ですね.

    2013年01月10日12時19分

    ケンチ

    ケンチ

    アダンの実 ヤシガニの好物らしいですねw見てみたいですw 南国のイメージにピッタリな植物ですね! 手前にアダンを入れた奥行きのある構図、いつもながら流石ですねぇ~。 遠めに見ますと奥様がマントをかぶっているようなシルエットも面白いです。

    2013年01月10日12時25分

    hatto

    hatto

    アダンは今では防風林としてぐらいしか使われていないそうです。実ではなく新芽を食する習慣は現在でもあるようです。このシーンもジャングルの中の人間というルソーの絵画を彷彿とした描き方のように感じました。とっても幻想的な秀作ですね。お見事です。

    2013年01月10日12時43分

    landviper

    landviper

    雲間から放たれる斜陽。。。そして雲。。。青空 アダンの林を抜ける一筋の道を抜けようとしている奥様の後ろ姿が、何か素敵なものを見つけたようで^^ 想像してしまう一枚です! 全ての被写体がベストマッチ!!

    2013年01月10日12時49分

    button

    button

    沖縄らしい光景。 この描写は、このレンズ独特のものでしょうか。いいですね。

    2013年01月10日12時53分

    yoshijin

    yoshijin

    この構図最高ですね。夕陽に照らされてとても綺麗な色合で癒されます。

    2013年01月10日15時48分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    このモデルさんなのか奥様なのか、分かりませんが強烈に スタイルがいいですね。この周りの景色とピッタリマッチ しますね。すんばらしいと思います。

    2013年01月10日16時00分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    感性がなせる技ですね!

    2013年01月10日16時01分

    ry358

    ry358

    すごい! 切り取るセンスがハンパないっす(⌒_⌒;

    2013年01月10日17時00分

    kittenish

    kittenish

    アダンと言うのですね、アロエにも似てますけどすごい造形ですね 鋭い棘までハッキリわかります、それだけにその先の光景が気になってしまいます^^ 広角の構図勉強になります。

    2013年01月10日18時25分

    seys

    seys

    いやぁ~凄い林・・空ですね。

    2013年01月10日18時31分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    最高です。 超人ですね^^

    2013年01月10日19時25分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    日を隠した雲の様相がなんともすごい感じです。 アダンの姿も何やら恐ろしげですね。

    2013年01月10日21時19分

    inkpot

    inkpot

    夕陽の小道を歩く奥様をモデルに、またまた素晴らしい作品。いつもながらセンスの良さに感服です。

    2013年01月10日22時36分

    shokora

    shokora

    超広角なのに、歪みを感じさせないのがHsakiさんなんですよね。 空の表情もやっぱりHsakiさんです!

    2013年01月10日22時54分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    ディカプリオ主演のザ・ビーチに出てきそう(*^O^*) この葉でよく怪我したっけなぁ(笑)

    2013年01月10日23時07分

    msnrm

    msnrm

    まあ いつも思うことですが いいシーン見逃しませんね。 かなり低い位置からのショットですね。しゃがんでます?^^

    2013年01月10日23時25分

    mimiclara

    mimiclara

    沖縄ではなく、南方のジャングルに行かれたのでは? と思ってしまうくらいワイルドです

    2013年01月10日23時47分

    kakian

    kakian

    とてもカッコイイです。 逆光に進んで行くシーンを多く撮られてますね。 いつものモデルさんが決まってます。

    2013年01月10日23時57分

    おおさかさん

    おおさかさん

    upされている写真を一気に見させて頂きました。 どれも素敵で色々と足跡をつけさせて頂きました♪ 今年もちょくちょくこちらに足を運ぶと思いますので その時はまたよろしくお願いしますm(_ _)m

    2013年01月11日01時05分

    Kyub

    Kyub

    面白いです(*´∀`*) 絵画の世界に 迷い込んでしまった かのような作品ですね!!

    2013年01月11日04時21分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    この色合い,いったいどうやったら出るんですか. 葉っぱがグロス塗ったように妖しく輝いています.

    2013年01月11日09時02分

    三重のN局

    三重のN局

    とてもドラマチックな光景を映画のワンシーンの様に上手く撮られましたね! 奥様もこんな素敵にとって頂けると喜んでおられるでしょうね(^^) 素晴らしい作品、お見事です(^^)

    2013年01月11日18時55分

    Wild-eye

    Wild-eye

    ほんと、皆さん書かれているようにドラマチックですね^^) 物語の始まりのようです!

    2013年01月11日19時30分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    アダンとはアロエみたいな植物でしょうか、妖しくも増殖していますね。 色彩、構図、描写、ファンタジーの始まりですね。

    2013年01月11日23時44分

    DP2K7

    DP2K7

    格好いいですね! ファイナルファンタジーとか思い出しましたw

    2013年01月12日03時41分

    irikun

    irikun

    奥様のスタイルがいいのですね! 不思議な世界へ吸い込まれるような感じです。 SIGMA12-24良いですね^^/

    2013年01月12日23時09分

    GFC

    GFC

    風に踊るアダンの葉と服のすそ。凄くカッコイイです。 見てるこちらもその風を感じる様です。

    2013年01月19日02時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 唐津湾の夜明け
    • おはよう♪やっと会えたね
    • ちぎれ雲とコスモス
    • さすらいの旅人
    • 海の中から
    • 楽園のふたり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP