Hsaki
ファン登録
J
B
アダンは、日本ではトカラ列島以南の沿岸域に分布する高さ2-6m ほどの常緑の小高木です。 葉の辺縁には鋭い棘がありますので、服をひっかけない様に注意しながらソロソロと歩きます^^
アダンの実 ヤシガニの好物らしいですねw見てみたいですw 南国のイメージにピッタリな植物ですね! 手前にアダンを入れた奥行きのある構図、いつもながら流石ですねぇ~。 遠めに見ますと奥様がマントをかぶっているようなシルエットも面白いです。
2013年01月10日12時25分
アダンは今では防風林としてぐらいしか使われていないそうです。実ではなく新芽を食する習慣は現在でもあるようです。このシーンもジャングルの中の人間というルソーの絵画を彷彿とした描き方のように感じました。とっても幻想的な秀作ですね。お見事です。
2013年01月10日12時43分
雲間から放たれる斜陽。。。そして雲。。。青空 アダンの林を抜ける一筋の道を抜けようとしている奥様の後ろ姿が、何か素敵なものを見つけたようで^^ 想像してしまう一枚です! 全ての被写体がベストマッチ!!
2013年01月10日12時49分
アダンと言うのですね、アロエにも似てますけどすごい造形ですね 鋭い棘までハッキリわかります、それだけにその先の光景が気になってしまいます^^ 広角の構図勉強になります。
2013年01月10日18時25分
upされている写真を一気に見させて頂きました。 どれも素敵で色々と足跡をつけさせて頂きました♪ 今年もちょくちょくこちらに足を運ぶと思いますので その時はまたよろしくお願いしますm(_ _)m
2013年01月11日01時05分
とてもドラマチックな光景を映画のワンシーンの様に上手く撮られましたね! 奥様もこんな素敵にとって頂けると喜んでおられるでしょうね(^^) 素晴らしい作品、お見事です(^^)
2013年01月11日18時55分
mitaro
ドラマティックです~。
2013年01月10日07時25分