之 武
ファン登録
J
B
前作の堰をレンズを替えてクローズアップしてみました。(^^ゞ
僕のAFチェック用かと思いました。(笑) 左下にイキリ立つ棒の上の方、効果抜群やないですか~ 僕もこういうの撮った気がするんですけど、なんだかフォーカスチェックにしか 頭が行っていなかった様で・・・(^_^;) でもね、今回こういうのを撮った事で新たな発見があったなと思ってます。 岩を流れるの、それは勿論いいんですけど、人工物の表面を水が這うってのは ありそうで無い、これが綺麗に造りこまれたタイルとか、もっと人工的な物とは また違う、半自然みたいな所、凄く新鮮でしたね~。 この日、丁度ええお日さまの出具合だったかもしれん。(^^)
2013年01月10日01時12分
** さよなら小津先生さん ** アハハ ^^ すっかり30病ですね~ (汗) ここでは、水がすくなかったのがかえって良かったのかも知れませんよね。(^^;)
2013年01月10日18時08分
** diaryさん ** いつもありがとです (^^;)\ ここでの撮れた写真は現物と殆ど大差はない色でした。 でも、少し物足りない感じがして。。。ちょこっとだけ弄りました。^^
2013年01月10日18時18分
** OSAMU-WAYさん ** いやぁ~ これ、一か八かの懸けでしたよ~ (笑) 一つ間違えば、ただの古く汚い堰… なんて。。。 写真を見ても、臭いだけはキツそうです… ( ノД`)
2013年01月10日18時24分
** MOGUOさん ** う~ん。かなり長くから生やしている感じですよね。^^; 古くさ~い感じがプンプンしていますっ!! ^^ この場面、逆に水が少なくて良かったのかも知れません。 ドバ~ッ!! だとしたら苔が見えないですものね... (笑)
2013年01月10日18時28分
** しんいちさん ** ありがとうございますっ ^^ ここの場所では前回と同じく、正面からが主体のこの2つの切取りをやってみました。^^; 横からの切取りは、お連れしたEm7さんが撮られていました。 僕とは、また違った感じの表現をされているので面白いかもしれません。 もし、よろしければっ(^^;)\
2013年01月10日18時39分
** シュウポンさん ** どうもです~ (^^)/ いやいや~ アップする順番、間違えなくて良かったですっ!!(笑) 確かに… ^^ 何のこっちゃ解らない一枚になってたかもですね~♪♪
2013年01月10日18時43分
** ninjinさん ** ありがとうございます ^^ お連れしたEm7さんとなるべく被らないようにと、色々と探してた次第です。。。(^^;) そして、少しでも水の流れがあれば撮ることは、知らぬ間に受け継がれていたようです…。(ノ_・。)
2013年01月10日18時50分
** syuseiさん ** こんばんは~ ^^ 確かに。。。 前回が16mmの広角で今回が135mmのクローズアップと極端過ぎるといえば… そうかも知れないですね~ (゜.゜) ただ、飛沫や何だかクサそうな事もあって… 広角レンズのまま寄って撮ろうとは思いませんでした。 ( ̄‥ ̄;)
2013年01月10日18時57分
** -Ichi-さん ** どもども~ (^^)/ まだまだ忙しそうですね... 逆にいい事なのかもですが、ムリだけは避けた方が絶対いいですよね。(^^;) 僕はいつでもウエルカムなんで、イケる時はお気軽に~ (* ̄▽ ̄)ノ~~
2013年01月10日19時01分
** Em7さん ** はいっ。AFチェックシートとしてお使い下さませ。(笑) ホンマ、そんな事ってあるんや~と思わせるアクシデントでしたからね。 早期発見、早期治療できて良かったです。( ̄▽ ̄;) なかなか現像前も殆どかわりない一枚でしたけど、もうひと押しという事で黒レベル調整を 若干いじ~りし、100歳のおじぃちゃんの様に仕立てました。^^ でもなんやろ、縦縦横横の規律させる表現がどうもワシは苦手みたいやわぁ~ ( ̄[] ̄;) 斜め式の方が良かったんやろかぁ… (爆)
2013年01月10日20時35分
** SeaManさん ** ナハハハ~ ^^ SeaManさん、それ、めちゃくちゃ近未来的じゃないですかーっ!!(笑) でも、あんな感じで流れモノ。。。 カッコいいねっ!! いや、シブ過ぎますっ(^^)/
2013年01月10日20時40分
** ピカールさん ** どうもです~ (^^)/ 最近は、けっこう忙しい感じですか?? 一段とさむぅくなってきましたし、気を付けて頑張っていきましょっ!! ^^; これですね、Em7さんと何とか違う切取りでって探したモノなんです。(汗) 同じじゃ、つまらんかなぁ。。。 なんてっ (^^;) でも、結局は現像時のイメージで異なってはくるのですけどね。 そうなんです、マスタ~はクールに決めておられました。^^
2013年01月10日20時47分
** チキチータさん ** ありがとうございます!! 僕もこちらの方がしっくりと来てる… というかクローズアップの方が慣れているのかなぁ(^^;) あまり慣れていない流れモノ撮影。構図を決めるのにテンテコマイでした!! (´Д`)\
2013年01月10日20時52分
** 大徳寺さん ** こんばんは~ (^^)/ うぅっ!? カーテンですか~ 出来れば大きめのカーテンが良かった… そう思わせた場所かも知れないですね~ ^^; あるいは皆さん大好きなスケスケのレースでっ❤
2013年01月10日20時56分
こんばんは^^ これ見ると考え方が変わります^^ これ、イイですよね~。 Em7さんが仰っていますが人工物の表面・・・そして半自然。これがこんなにイイとは^^ まぁ~之武さんの腕があってからですよね(^^) 僕が年末最後にUPした滝は上部が人工物だったんです。 人工物を入れないようにとしか考えませんでした。 これ見ると人工物入れて撮ってみても面白かったかなぁ~なんて思います。 でも、状況にもよると思いますけど(笑)
2013年01月10日21時14分
** 青い彗星さん ** どうもです~ (^^)/ 龍門の滝ですよねっ!? 確か… ハンターさんの一枚に上部が写ってたのがありましたね~ ^^ うんうん、その場の状況で全然いいと思います!! 無理に上部を入れる事もないですし… 多分、僕も龍門を見たら下半身ばかり狙うと思います…。(笑) 今ですね~ 春ぐらいには出るかもの50mm単焦点の資金を貯蓄しているのですが… (汗) その前に雲台を取り換えようか凄く悩んでいます。 ハンタ~さんの強い奨めで、猛烈なプッシュを掛けられているんです…。 (ノ_・。)
2013年01月10日21時41分
** ちーこ&ライオンさん ** こんばんは~ (^^)/~ うんうん。そうかもっ ^^ でも、これだけで見たら壁にも… ( ̄o ̄;) えっ!? 和ですか!! 少し臭いがきつそうですけど… いいですかぁ?? (笑)
2013年01月11日22時32分
おおねここねこ
柵に見える緑の草、苔。そこに長秒露光による流れが 渋くてまた良いですね。
2013年01月09日19時27分