写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chesara chesara ファン登録

ダーク処理

ダーク処理

J

    B

    天体撮るならダーク補正くらいは出来ないと話にならん!とばかり試しにやってみた。 機材はK-5ⅡsとEOS7D。 共にISO:1600、6分露出の6分インターバルで6枚づつ撮った。 この8枚の画像は、元画像の同じ位置を横50pxで切り出し、500pxに拡大した後、ノイズを強調させるため輝度を+20増幅させるという共通処理をしています。 左4枚がK-5Ⅱs、右4枚がEOS7D。 これをやって、ダークノイズはもとよりランダムノイズもバカにできないなぁ・・・と、多くの枚数を撮影する事の重要性が解ったよう

    コメント6件

    chesara

    chesara

    な気がしています。 K-5ⅡsはAdobe DNG ConverterでDNG返還後RAP2が使えない?のでCameraRAWでTIFF変換。1枚目と6枚目では当然のことながら6枚目の方がノイズが多いが、輝度+20増幅しなければ非常にノイズの少ない画像に見える。ノイズの位置にも共通性に乏しく、ダークノイズというよりランダムノイズ?・・・といった感じ。 TIFF画像6枚をStella Imageで加算平均した画像が1-3。加算平均しただけでずいぶんノイズが減った。やっぱりランダムノイズ中心?。さらに加算平均画像をダーク画像として各画像をダーク減算し、処理後の6枚を加算平均した画像が1-4。ほとんどノイズは消えたかに見えるが、輝度+20増幅すると少しノイズが残っていた。 EOS7Dは明らかにダークノイズが写っていた。輝度増幅させなくても見える共通性のあるノイズが写っていた。DNG変換後、後半の4枚をRAP2でダークフレームを作った。ダークフレームは画像化できない?がダークフレームってどんなのかな?と、お遊びで同じRAW画想をStella Imageで加算平均して作ったのが2-3。 RAP2で別の1枚のダーク画像をダーク減算させたのが2-4。輝度増幅させてもノイズらしきものは見えないくらいノイズが無くなっていた。 ・・・と、暗中模索でいろいろやってみましたが、こんなやり方でいいんでしょうか? Marshallさん、takuro.nさん、ご指導ください。m(_ _)m

    2013年01月09日18時52分

    Marshall

    Marshall

    RAPは先日教えたやり方で使えませんでしたか?

    2013年01月10日02時13分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、おはようございます。 K-5ⅡsのRAW画像をAdobe DNG Convweterで、DNG互換性のカスタマイズ「DNG1.3」「非圧縮」「jpgプレビューなし」の設定でDNG変換後RAP2で呼び込もうとしても「未対応のRAWです」とのメッセージで取り込めません。EOS7DのRAW画像は問題なく取り込めます。(. .;)

    2013年01月10日07時20分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんにちは。 なるほど。K-5ⅡsのRawデータにはRAPが対応してないみたいですね。K-5ではOK!なのでてっきり同じRawデータかと思ってましたが、違う感じですね。 RAPは近いうちに新しい対応したビルドが出ると思います。 なお、DNGコンバーターで1.3非圧縮に変換した画像は問題なくCameraRawで見ることはできるでしょうか?色がおかしくなる等の不具合はないでしょうか?開いた直後は問題なくても色調整のスライダーをとかいじるとおかしくなるとか大丈夫でしょうか?

    2013年01月10日14時08分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    自分で使っているカメラの性格を知るためにもこういう検証してみるのは大事と思います。 しかし、ちょっと正確な手順が分からないので何ともいえませんが、7Dの4枚加算平均画像でノイズが増えているのは普通なら有り得ないことで、何か手違いがあったのではないかと思います。 いずれにしてもK-5Ⅱの方がまだソフトが対応していなくてまったく同じやり方の比較ではないので断定は出来ませんが、これを拝見する限りやはり最新のK-5Ⅱの方が低ノイズですがどちらかといえばランダムノイズが多く、7Dは固定ノイズが多いのでダーク減算がとても効果的というくらいのことはいえると思います。 K-5Ⅱも早くソフトが対応してくれるといいですね(^_^;)

    2013年01月11日05時07分

    chesara

    chesara

    takuro.nさん、おはようございます。コメントありがとうございます。m(_ _)m 仰せのとおり、K-5Ⅱsは固定ノイズが極めて少ない感じで、この後長時間ノイズOFF設定の10分露出でもやってみましたがと固定ノイズがチラホラ出てる程度でした。反面ランダムノイズは多いみたいですが、加算平均でかなり改善できるみたいなので、枚数を稼ぐ事で何とかごまかせるのかなぁ~、と思ったりしています。PAP2が早く対応してくださる事を待つばかりです。  EOS7D画像をRAP2で処理すると、ノイズはなくなりRAP2の素晴らしさに感激です。(^.^) 4枚加算平均は、RAW画像をStella Imageで単純に加算平均しただけなのですが、なんでノイズが増えたのかは解りません???。何度やっても同じでした。まぁお遊びでやっただけで、ダーク処理には関係ない作業なので・・・。  本文にも書きましたが、以前からtakuro.nさんがおっしゃっている"多くの枚数を撮る"という意味合いが、これをやってみてよく解りました。 ありがとうございます。これからもご指導よろしくお願いします。m(_ _)m

    2013年01月11日09時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP