写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

dolche dolche ファン登録

京都/隋心院#1

京都/隋心院#1

J

    B

    小野小町ゆかりの寺院。 「文塚」があり、小町に恋い焦がれた男性からのラブレターが1000通埋められているそうです。その代表が深草少将ですね。通いづめて99回目に息絶えたという。そこまでやるか! 小町はどんなけイイ女だったのでしょうか?

    コメント6件

    ケンチ

    ケンチ

    小野小町、さぞ絶世の美女だったことでしょう。 とても趣のある情景ですね。 奥にある手入れの行き届いている庭もさぞかし綺麗なのでしょうね。

    2013年01月08日17時13分

    hatto

    hatto

    小野小町のイメージと余りにもピッタリの雰囲気に感動します。ちょっと前に流行ったTVドラマを彷彿とする様ですね。後二回頑張れば思いもかなったかも知れませんね。(笑)

    2013年01月08日17時48分

    dolche

    dolche

    ケンチさん 小町の晩年の像があるのですが、お婆さんなので若い頃とは比較できませんが 現代の美人の基準からするとOBですよ(泣) 京都の寺院の庭の手入れは、修行の一環なので行き届いていますよ。

    2013年01月09日19時15分

    dolche

    dolche

    hattoさん そうなんです・・・深草少将は残念な男です、 訪問するたびに、小町はカヤの実を箱に入れていたそうで、それが残っています。 何か切ないですよね・・・会ってあげればいいのに・・・・

    2013年01月09日19時18分

    dolche

    dolche

    さよなら小津先生さん 京都は雅の文化ですね。 そこかしこい歴史と逸話があります。 それを知って訪ねるとより興味が持てます。

    2013年01月09日20時16分

    dolche

    dolche

    * aki *さん 京都にはこのような光景が、そこかしこにあり、それぞれ個性があって 室内から庭を眺める光景だけのアルバムができますよ。 行くたびに心が癒されますね。

    2013年04月21日12時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdolcheさんの作品

    • 大原・夕暮れ
    • 橋杭岩・・・夜が明けました
    • green
    • 嵐山鵜飼・出発(1)
    • 空・海・気持ちいい
    • フジバカマのうねり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP