写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

山路の慰め

山路の慰め

J

    B

    季節を遡って6月下旬の苗場山に咲いていたシラネアオイです。 昨年の中で一番きつかった山行は、テント装備を担いで2日で40kmを歩いた槍でも、 3日間で高低差3000mを上り下りした雪倉~白馬でもなく、この時の苗場山だったような 気がします。 高層湿原、テーブルランド、バスツアー客の押し寄せる山。そんなイメージ で完全になめてました。完全にハイキング気分だったんですよね。

    コメント7件

    usatako

    usatako

    和田小屋経由のピストンではつまらなそうなので、赤湯温泉から入り赤倉山経由 で降りてくる周回コースにしてみました・・。 コースタイムちゃんと計算していけば良かったんですけど、足し算苦手でして(^^ゞ 大分疲れ切ったところで赤倉山からの下りが凄まじい藪漕ぎ・・。踏み跡が薄くて 迷いまくり、足元が見えないのでコケまくり、コケると一斉にブヨの総攻撃・・・。 目やら耳やら鼻の穴やら、容赦ないんだな奴ら・・。2時間の格闘の末、やっと藪から 這いだしました。 結局この日、(地図上で測って)歩行距離25km・標高差2400m。谷川馬蹄形に匹敵する ハードなハイキングでした。 写真は疲れきる前に撮ったシラネアオイの群落。見事でした。

    2013年01月07日23時49分

    hatto

    hatto

    これはもうハイキングなんて云うものではありませんね。平地でも25kmは大変ですから、高低差2400mは凄まじいです。何と云いましても私の大嫌いなブヨ。これはもう大変です。一週間は搔きまくりです。(苦笑)そんな中見つけられたからには、この花は天使の様に見えませんでしたでしょうか。我々には中々見られない素敵な花有難うございます。

    2013年01月08日05時24分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    初めに、大変お疲れ様でした。 早朝出て、夕方着でしょうか。 疲れを癒してくれる良い色合いです。

    2013年01月08日14時06分

    大徳寺

    大徳寺

    満開のようですねぇ。^^*

    2013年01月08日14時24分

    C330

    C330

    いつもながらusatakoさんにはびっくりです。駐車スペースから赤湯まででも結構距離ありますよね。それから苗場の台地を一周ですからね。このコース、普通の人は山頂で一泊でしょう。おまけに道に迷われたようで、精神的にもまいりますね。 ちなみに私は、つまらなそうな和田小屋ピストンでした。^^

    2013年01月08日14時24分

    air

    air

    大変ご苦労された山行だったようですね 2日で40kmを歩いた槍 3日間で高低差3000mを上り下りした雪倉~白馬 さらに上回る距離25km・標高差2400m。谷川馬蹄形に匹敵するハードな山行 それを「ハイキング」と呼ぶusataroさんって凄い!! シラネアオイ・・・書籍でしか見たことがありません 苗場山というと山頂に広がる湿原、池塘ってイメージですが 珍しい花も咲いているのですね usataroさんにもいろいろ勉強させて頂いて感謝です

    2013年01月08日20時35分

    usatako

    usatako

    皆さん、コメントありがとうございます。 私なんかまだまだです。最近、トレイルランなんてものも流行っていて、いろんなブログなどを 見ていると日帰りで40kmなんて記録も珍しくありません。速ければ良いってもんじゃぁない とは思いますが、短い休みの中で、いろんなコースを選べるというのはうらやましいことです。 この山行では体力的なきつさもありましたが、とにかく藪漕ぎが壮絶でした。 結構慣れている方だと思っていたのですが、まさか「山と高原の地図」の実線の道で こんな足元が全く見えない程の藪に出会えるとは思いませんでした。 あと、ブヨは刺された直後よりも後から痒くなってきますね。でも、今年はあちこちで刺された おかげでだいぶ免疫が出来たような気がします^^ macallan12さん カシミール3Dはダウンロードはしているのですが、まだ使っていません。地図って どうされてます?本の付録?国土地理院?

    2013年01月08日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • さえずり
    • 山の雲霧 その10
    • イブキジャコウソウとクモマベニヒカゲ
    • 夏の終わり
    • 夏山開幕
    • 飯豊・夏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP