写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

神代神楽

神代神楽

J

    B

    新機種VIをお供に出かけて来ました。D600も一緒にと思ったのですが、そうすると どうしてもD600で撮ることが多くなりそうなので、敢えてV1だけで出かけました。 まずは遅くなりましたが、鎌倉鶴岡八幡宮に初詣に。丁度舞殿において「神代神楽」 が行われていました。

    コメント49件

    sokaji

    sokaji

    初詣の後はいつもの横浜みなとみらいから大桟橋方面へ足を延ばし約200枚ほど撮ってきました。 とにかく軽くて交換レンズを入れてもバッグの軽い事。 絵としては全般的には少しねむい感じかなと思います。 この写真は少しコントラストを上げた程度で殆ど原画のままです。 画質としては1000万画素ですからこんなものでしょうか。

    2013年01月07日17時58分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お身体は大丈夫みたいで良かったです^^ V1やはりいいカメラですね。

    2013年01月07日18時25分

    K。

    K。

    うん、分かります^^ 私もついV1は後回しになるので、D600を持たない選択は 正しいと思います^^ 若干小さいので、女性の私でも操作に 誤差が出てくるのが、ちょい面倒。 このようなスナップにはとっても使い道ありますよね~。 ヨコハマフォトコン 楽しみですね!!

    2013年01月07日18時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    軽くて撮り回しが楽ならば言うことなしですね。 後は、味付けをどうするかだと。 カメラ内で、結構出来るような気がするのですが。 ヨコハマフォトコン頑張ってください。

    2013年01月07日19時30分

    チキチータ

    チキチータ

    風邪は治られたようで良かったですね~ 素敵な神楽風景ですね、V1なら軽くて良いですね^^

    2013年01月07日19時46分

    三重のN局

    三重のN局

    またまた新兵器の投入、羨ましいです(^^) やっぱり機材はコンパクトで軽いのが良いですね! 鶴岡八幡宮の神代神楽、良い被写体です。

    2013年01月07日20時11分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiさん、そのうち軽いのが快楽になりますよ! でもってD600がいじけてしまうんです(笑)

    2013年01月07日20時23分

    tadeen

    tadeen

    十分いい味だと思います。 スナップには十分かもしれませんね。 D600ください(笑)

    2013年01月07日20時54分

    sory

    sory

    やはりニコン色みたいに感じます 発色は良いですね。 光の反射が朱色を飛ばしたんでしょうか? 鮮やかな被写体で楽しそうですね。

    2013年01月07日21時23分

    duca

    duca

    ついに初撮りですね。 被写界深度深いので こういう場面に打って付けの写真機ですね。 常に懐に忍ばせていたいです。 やはり欲しいなああ~。(笑)

    2013年01月07日21時32分

    m.mine

    m.mine

    いい感じですね。私もミラーレスで良く撮影しますが なかなか いい感じで撮れないんです。><。

    2013年01月07日22時14分

    ちゅん太

    ちゅん太

    拡大して見ると、いい色出ていると思うのですが。 鶴岡八幡宮にみなとみらいから大桟橋までとは、精力的ですね。 あ、横浜フォトコンテストありますね。 やはり機動力生かせるカメラ欲しいです><

    2013年01月07日22時17分

    down4th

    down4th

    明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 正月にふさわしい一枚ですね♪

    2013年01月08日00時20分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ、新兵器投入ですね! 確かにD600持って出たら、そちらに傾きますよね(^^ゞ こういったスナップにV1は最適かもしれませんね♪ 横浜フォトコン、楽しみですね(^^♪

    2013年01月08日00時40分

    ぱんだや

    ぱんだや

    遅れてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。ようやく復活し9日から撮影復帰です。 なるほど、新兵器投入ですか^^) これは機動性のある便利なモノのですねぇ。これまでの構えにくい場面でも使えたらよいですね。 私もサブカメ欲しいのですが、それより5DMkⅢか6Dのほうが必要なのでまだまだ後になりそうです^^;)。

    2013年01月08日00時41分

    OSAMU α

    OSAMU α

    華やかな伝統芸能を素敵な描写ですね! 遂にsokajiさんの新兵器の出番が来ましたね。

    2013年01月08日00時41分

    tomcat

    tomcat

    いいですねぇ~サブカメラ・・ サブカメラ持つと Maineカメラの重さとかレンズ交換とか・・ 色々と面倒なことが浮き彫りになって来ませんか? でもやはりMaineカメラがすきぃ~~ってなるんですよね(^^

    2013年01月08日01時57分

    SeaMan

    SeaMan

    自分は、ここで結構式しか見た事無いのですが 正月らしい行事ですね(^.^)

    2013年01月08日06時01分

    日吉丸

    日吉丸

    つい顔がほころんで・・ お正月気分満喫・・です。 なんとも・・ほっこり・・ですね。

    2013年01月08日11時32分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうござます。 まだまだ思うように撮れませんね。 風邪の方は2万歩歩いても大丈夫でした。 御心配おかけしました。

    2013年01月08日20時11分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 途中ちょっとくじけそうになりましたが みなとみらいに到着したらケロっ・・・でした(笑) まだまだ分からないことが多くて・・これから色々試してみます。

    2013年01月08日20時12分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 お陰でV1で集中して撮れました。 結構楽しみながら撮れましたよ。 フォトコン・・どうですかね。

    2013年01月08日20時14分

    sokaji

    sokaji

    おおねこここねこさん; ありがとうございます。 今回はカメラ内の設定はノータッチでしたが これから少しいじってみようかなと思っています。 ソフトでのレタッチも少し必要になるかも知れませんね。 フォトコン、どんな内容なんでしょうね。

    2013年01月08日20時16分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 コンデジよりやや大きい程度で、設定を変え レンズを換えて・・・楽しかったです。

    2013年01月08日20時18分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 女房にはちょっと白い目で見られています(笑) D600がやけに大きく見えちゃうんですよね。

    2013年01月08日20時19分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 D600も構ってやらないといけませんね。 (いじけない程度に)

    2013年01月08日20時20分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 設定の操作が結構面倒なんですよね。 600絶対あげません。

    2013年01月08日20時22分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 他の写真もそうですが、確かに飛びがありますね。 ソフトでコントラストだけ少し上げています。

    2013年01月08日20時24分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 ハイおかげさまでやっと撮りに出かけることが出来ました。 いつも持ち歩くに丁度良いですね。交換レンズもポケットに入りますしね。

    2013年01月08日20時25分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 mineさんはミラーレス使う暇ないでしょ。

    2013年01月08日20時27分

    sokaji

    sokaji

    ちゅん太さん; ありがとうございます。 病み上がりの行動としては少し無茶だった・・・女房談 フォトコン、確かに楽しみですが・・

    2013年01月08日20時29分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 早いうちにまたご一緒したいですね。 色々教えて下さい。宜しくお願いします。

    2013年01月08日20時30分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 皆様とは2台体制のレベルが違いますが・・・ 今年は皆でヨコハマ撮りましょう。

    2013年01月08日20時31分

    mimiclara

    mimiclara

    この写真を拝見して鎌倉は三が日に行ったら損だということが改めてわかりました^^ まだ何かやってますかね? ^^ 回復されたようで何よりでした^^

    2013年01月08日20時32分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 一眼レフだと躊躇する場面でもこのカメラだと 気楽に撮れるところも良いなと思います。

    2013年01月08日20時33分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 一眼レフだと躊躇する場面でもこのカメラだと 気楽に撮れるところも良いなと思います。

    2013年01月08日20時33分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 こういう伝統芸、本当はD600で撮りたかったです。

    2013年01月08日20時34分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 軽いD600でもV1の後持つと異常に重く感じます。 でもやはりメインカメラが良いですね。 サブはあくまでサブで・・・

    2013年01月08日20時36分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 私も舞殿での催しは結婚式以外では初めて見ました。 知ってて出かけたのではないのでラッキーでした。

    2013年01月08日20時37分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 普通のバッグにチョコンと忍ばせる・・そんな感じが好きです。

    2013年01月08日20時38分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 偶然にも神楽を拝見することが出来て 今年は春から縁起が良いです。

    2013年01月08日20時40分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 まるで私の復帰を待っていてくれたかのようでした。 この後は14日に聖人祭、そのほかは八幡宮のホームページの「お知らせ」に 行事の一覧が出ていますよ。

    2013年01月08日20時48分

    hisabo

    hisabo

    Nikon V1、ついに出動ですか。^^ 最初っから使いこなしている感も素晴らしいです。

    2013年01月08日21時39分

    イノッチ

    イノッチ

    神代神楽を NIKON 1 V1で新年早々のdébut、今年もいいとしになりそうですね。 V1が主役に??いやいやD600も携えていってくださいよ。

    2013年01月09日10時15分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 いえいえ、全くの試行錯誤です。

    2013年01月09日12時15分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 はい、D600も忘れずに持ち出しますよ。

    2013年01月09日12時16分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    V1初出動おめでとうございます! 良い動き、良い表情の一瞬を切り取られていて素敵です(^O^) フルサイズとギャップがあるので使いこなしが大変かもしれませんが 絞り優先ISOオートでシンプルに刻んでいくのが楽しいと思います。軽いですしね(^^)

    2013年01月10日23時59分

    sokaji

    sokaji

    T-SUWARI(仮)さん; ありがとうございます。 やっと出動してきました。 ISOオートが結構便利ですね。 これからもアドバイス宜しくお願いします。

    2013年01月11日12時29分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 元画像は殆どいじっていませんが、 結構良い発色のように私も感じました。

    2013年01月14日13時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春の声聞こえて その3
    • Merry Christmas !
    • 能力の限界を感じて
    • 鎌倉桜めぐり その6
    • 筋描きのある夏のドラマ
    • 八幡様のお使い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP