写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

特通電A38 特通電A38 ファン登録

薄化粧から厚化粧へ

薄化粧から厚化粧へ

J

    B

    拡大してみてください。 このレンズ、最近、望遠側でのAFの調子が芳しくないようで SC行きを余儀なくされそうです(泣) よく見ればなぜかマウントが欠けている…… 大事に扱わないといけないですね;; http://photozou.jp/photo/show/2569230/165776044 こちらで等倍の画像を見ることができます。

    コメント9件

    18-105

    18-105

    知識不足でした。 四国の山にも雪が降るのですね。 驚きました! 私も過去に旅先で不注意からマウントを破損させたことがあります。 ものすごく凹みましたね。

    2013年01月07日21時18分

    Komei

    Komei

    空も山も真っ白ですね~

    2013年01月08日21時55分

    特通電A38

    特通電A38

    18-105様、コメントありがとうございます。 石鎚山では12月初めぐらいに雪が積もったりすることもあります。 平野部でも多い時で10~15cmほど積もったりしますよ! 撮影した日は日差しの温もりを感じることのできる一日でしたが、 数日前の寒波で雪が積もったのだと思われます。

    2013年01月09日18時54分

    特通電A38

    特通電A38

    sparks様、コメントありがとうございます。 こちらも、平野部はなかなか積もらないのですが山間部はよく積もるみたいです。 九州は阿蘇山あたりがよく降りそうなイメージがありますが(^^;)

    2013年01月09日18時58分

    特通電A38

    特通電A38

    こぉんみん様、コメントありがとうございます。 何日か前は、山が見えなくなるほど熱い雪雲に覆われている日があったりしました。 平野部では晴れていましたが、山のあたりはあまり晴れ間は見えなかったですね(^^;)

    2013年01月09日19時00分

    momo-taro

    momo-taro

    うわっ。 綺麗(^O^)/ ここに目を向けるとは、素晴らしカメラ・アイです。

    2013年01月10日20時57分

    特通電A38

    特通電A38

    momo-taro様、コメントありがとうございます。 いつかは「厚化粧」した頂上に上って撮影してみたいです! 木々の一本一本にしっかりと雪が積もっていて、いつも以上に くっきりとした四国山地を見ることができました。

    2013年01月12日17時34分

    hatto

    hatto

    薄い水色のグラデーションが見事ですね。元画像魅せて頂きました。より素敵な画像有難うございます。

    2013年01月21日18時07分

    特通電A38

    特通電A38

    hatto様、コメントありがとうございます。 冬ということもあってか、雪が積もった山肌には なぜか青いですよね! 夏や春の山肌は木々の緑が映えますが…… やはり、葉があるかないかの違いでしょうかね?

    2013年01月22日19時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された特通電A38さんの作品

    • 1/26 遅5081レ EF66-115(吹)
    • 晴天の下
    • 雑踏を去る
    • Like the wind
    • ターミナル駅に向けて ~特4系統~
    • 威圧感

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP