TR3 PG@
ファン登録
J
B
帰ってきました♪ 近づいてくるのをぐっと我慢して待ち、ここぞというポイントで数枚連写です♪ 後は手持ちのD700で追跡♪ この‘やまぶき’の黄色、冬景色に合うなぁ〜♪ さぁ!今日から今年の仕事開始です!!頑張ろう♪ 行ってきま〜す♪
何と前作から25分も間が空きましたね。その間この寒さの中待機されて大変でした。拡大しましたが、流石じっくり撮られただけ合って、精緻な描写素晴らしいです。水面の美しさも素晴らしいですが、雪が積もる木々の描写が凄いです。
2013年01月07日18時00分
シロエビさん、コメントありがとうございます。 はい、雪景色は周りの音を吸い取っているような静寂間に包まれます。 その庄川峡に船のエンジン音が心地よく響き、かすかな波音が・・・。 思いっきりテンションが上がる一時です(^_^) 雪よかしのリハビリが聞いていたのか、今年の仕事始めは体力的にOKでした♪
2013年01月08日20時27分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 はい、ずっと待ってましたよ♪ 1人で(^^ゞ とはいっても、周りの風景を楽しみ、ちょっとした撮影もしながらでしたから、ある意味あっという間ですね(^_^) 船のたてる波・・・このゆったりと揺れる1/fの揺らぎがなんともいえません♪ しかもこの色・・・♪ 何度撮っても飽きないわけです(^_-)
2013年01月08日20時31分
tomcatさん、コメントありがとうございます。 静かな山間の峡谷にかすかに響き船のエンジン音と波音・・・ 動くものは船と波だけ・・・ とても素敵な時が流れます♪ tomcatさんも、昨日からですか? お気をつけて、いってらっしゃ〜い♪
2013年01月08日20時29分
hasinさん、コメントありがとうございます。 モノクロの世界にこの船の黄色、いいアクセントになっているでしょ♪ あらら風邪ですか・・・ お大事になさって下さいね。
2013年01月08日20時30分
hattoさん、コメントありがとうございます。 いやいや、周りの風景を楽しみ、時には写真を撮ったりしていると25分なんて直ぐたってしまいます。 さて、いつもはシャカリキになってシャッターを押す私ですが、今回はじっと、落ち着いて撮れました♪ そして、家のPCに映し出して再度の感激でした♪ PHOTOHITOではその全部を表現できないのが残念ですけど、25インチのモニターで全画面で見る光景に鳥肌が立ってしまいました♪ D800Eを無理してでも手に入れた甲斐があったと感じる時ですね♪ これはhattoさんもお感じのことと思います。
2013年01月08日20時32分
stiさん、コメントありがとうございます。 はい、このポイントは春夏秋冬いずれも素晴らしい光景を見せてくれるところです。 冬が一番お気に入りなのですが、風があると遮るものがないのでめちゃ寒いです(^_^;) この日はほとんど風もなく助かりました。 stiさんの冬休み3月ですか・・・初旬なら時には雪も降る時もあるので・・・いかがですか(^_-)
2013年01月08日20時32分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 いつもの定番風景ですが、いいでしょ♪何度見ても(^_-) と、押し付けています(^_^;) この雪景色の中ではこの‘やまぶき’の黄色がいいんですよねぇ〜♪ 船がつくり出す波もゆったり1/f揺らぎ・・・見てて心地いいです♪
2013年01月08日20時33分
86,shingoさん、コメントありがとうございます。 素晴らしいでしょ〜♪(と、またまたオオム返し(^^ゞ) 本当に素晴らしいとコメントも短い♪んですよね♪
2013年01月08日21時23分
irikunさん、コメントありがとうございます。 来ましたよぉ〜〜〜〜〜♪ 白の世界にこの船と水面の色・・・そしてゆったりとした波・・・ これにほれ込んじゃってます(^^ゞ
2013年01月08日21時49分
キンボウさん、コメントありがとうございます。 雪景色は比較的明るいのでSSが高くなりますよね。 ですから、三脚を使わなくてもブレる可能性は低くなりますが、ここはじっくり構 図も含めて取ろうとあえて三脚撮影をしました。 もっとも、D700も持っていたので置き台代わりというもう一つの目的もあるのです が(^^;ゞ しかし、やはり三脚撮影は精細度がぐっと上がるような気がします。 特にキンボウさんも使われているD800系は特に感じます。
2013年01月08日22時04分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、PCモニターに映し出してびっくりの精細さでした♪ 今回の一連の写真は基本F8で撮り続けたのですが、この構図ではほぼパンフォーカス的なピントでさまざまなものがクリアーに写りました。 空気の透明感、そして三脚撮影も利いているのではないでしょうか♪
2013年01月09日22時14分
楓花さん、コメントありがとうございます。 ここは雪景色の厳冬期が一番の絶景だと思います(^_^) 暖かな船の船室から雪景色を眺め、大牧温泉の湯につかる・・・いいものですよ♪ 是非お越し下さいな♪
2013年01月09日22時32分
VOLさん、コメントありがとうございます。 この光景をupすると、必ずといっていいほど船がつくる波紋を皆さん言及されます。 このゆったりとした波・・・実際に見ていると、その揺らぎも見事なものですが、例の1/f揺らぎを感じてしまいます。 そこが心安らぐのではないでしょうか。
2013年01月09日22時36分
ブルホーンさん、コメントありがとうございます。 はい、雪は正しく音を吸収します。 いつもは谷間に響く船のエンジン音も微かに、綺麗な航跡を残して静かに進んで行きます。 静寂の雪の庄川峡です。
2013年01月10日21時40分
シロエビ
厳冬の庄川峡のこの静けさが魅力ですね~! お仕事頑張ってください、いってらっしゃいませ。
2013年01月07日07時02分