写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆきおやじ ゆきおやじ ファン登録

浪華丸

浪華丸

J

    B

    1/3 大阪港 撮影オフで行った「なにわの海の時空館」の菱垣廻船 復元船「浪華丸」です。 ご一緒させて戴いた m.mineさん、sparksさん、10pointⅡさん、anさん、KOSHINさん、KEIKOΦさん、アッシュさん、 新年会のみ参加頂いた GaiaV2さん、capricciosa!さん ありがとうございました。 なにわの海の時空館へ来たのは2回目ですが中に入ったのは初めてで外からは想像出来ない迫力ある空間でした。 残念ながら、なにわの海の時空館は今春閉館し浪華丸も解体されるようです。

    コメント7件

    Teddy_y

    Teddy_y

    宙に浮く船がとても不思議な空間を作っているのですね~ 素敵な被写体を持つ場所が閉館になってしまうとは残念です。

    2013年01月07日14時21分

    大徳寺

    大徳寺

    宇宙船の内部のような空気感ですねぇ。^^*

    2013年01月07日16時45分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    下から見ると迫力ありますね~ 閉館だったんですか。知りませんでした。 また行きたかったのに~

    2013年01月07日19時50分

    チキチータ

    チキチータ

    見上げる広角の切り取りが迫力あって良いですね。 今春閉館なんですか、それまでに行かなくちゃです。

    2013年01月07日19時53分

    m.mine

    m.mine

    楽しかったあの日を思い出します。オフ会ありがとうございました。 また よろしくお願いいたします。

    2013年01月07日21時41分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆Teddy_yさん コメントありがとうございます。 実際目の前にするとすごく迫力がありました。 閉館とは本当に残念に思います。 ◆大徳寺さん コメントありがとうございます。 歴史を感じる復元船と近代的ドームが融合して不思議で素敵な空間でした。 ◆sparksさん 先日はお疲れさま&ありがとうございました。 今回はこのレンズを使いたくてカメラを選択しました。 閉館は決まっているものの、その後どの様に利用するかは決まっていないようです。

    2013年01月13日21時15分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆KOSHINさん 先日はお疲れさま&ありがとうございました。 下からも上からもいろいろ狙えるのが良いですよね。 春までもう少しあるので良かったらそれまでに是非もう一度来て下さい。 ◆チキチータさn コメントありがとうございます。 地下1階、海上4階のドームなのでいろいろな構図を楽しめます。 閉館までに是非一度は行ってみて下さい。 ◆m.mineさん こちらこそとても楽しかったです。 本当にありがとうございました。 また遊んで下さい。

    2013年01月13日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆきおやじさんの作品

    • 大阪オフ 2012.06.01
    • 仲間と撮る瞬間
    • 海の時空館
    • 13
    • おふ 20120914
    • Osaka MariTime Museum

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP