Rojer
ファン登録
J
B
今日の数少ない収穫… 日々状況が変わる自然相手とは言え 今日は条件が厳しかった(;´∀`) 自分も本日は弾丸のように車を飛ばしましたが、カワセミも弾丸のように飛び去って行きました。。。。。 たいした一枚も撮れませんでした… 完敗…orz ※追記 昨日は、ロケーションの良い場所に多くのカメラマンが居たので、自分は最初ちょこっとそこで撮影しましたが、人の居ないエリアに移動して撮影してました。しかし… 枝かぶりのロケーションに泣かされて、ここで撮れた綺麗な動くカワちゃんで使えそうなのは、この一枚となりました
こやちゃんさん 散歩道を歩く人の様子で、ちょっと動きを見せてくれるタイミングを見計らって撮影しました^^ それ以外の時間は、枝かぶりの奥の方でじっとしているカワちゃん… 結構ファインダーを覗く時間が長くて、疲れました(;´∀`) いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時14分
キンボウさん 有り難うございます! カワセミ撮影が一番枚数が嵩みますね… それでも使える一枚となるのは限られていて、生産性の悪い撮影です^^; それでも、こうして観られる一枚が撮れると嬉しいものですね^^ いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時16分
写楽庵さん 有り難うございます! 撮影を始めた当初、セッティングを確認しないであわてて撮影して失敗したので、このときはセッティングを確認してからの一枚です^^; 漸く、カワセミ撮影の感覚が掴めてきました。 コメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時23分
ミンチカツさん そうですよね、水平飛行するときにあげる声がその鳴き声ですよね^^ 「小鳥を愛する会」のタグ、了解しました^^ いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時24分
Teddy_yさん 最近、自分、欲張り過ぎのようです^^; 良いときに大量に良い写真が撮れてしまった事で、それを追いかけてしまうようです(;´∀`) 駄目ですね… これでは… 精進します! いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時26分
sokajiさん この一枚までにいくつもチャンスを逃していたものですから^^; キャプションのような表現になってしまいました… 欲張りですよね… 自分… 反省です。。。 いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時30分
REOWANさん カメラマンが大変多くて、撮影する場所としてほかの公園利用者を考えると、一人でどこかよい場所を探した方が良いかなって思い、わざわざ枝かぶりのロケーションで頑張りましたが、ここでの一枚はこれぐらいしか使い物になりませんでした… 凍った湖面を観ると、昨年何も撮れなかった頃を思い出します^^; コメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時35分
TAKAQさん 有り難うございます! 飛び退るときの早さは、流石と言ったカワセミですので、追いかけるのが大変です^^; この飛翔で数枚のカットが有りますが、ピントが追いついたのはこの一枚位でした… 甘いピントです(;´∀`) いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時37分
SeaManさん 大丈夫そうでしたよ♬ 最初発見した時、自分の体くらい有りそうな大きな魚を頬張ってましたから^^ その写真も、そのうち公開できればと思ってます。 いつもコメント有り難うございます♬
2013年01月07日20時38分
MOGUOさん 自分も、じ〜〜〜っとファインダーを覗いているのが堪らないので、照準機を導入して視野を広く保って撮影に挑んでます^^; なかなかダイブしてくれないときは、じっと我慢の子が必要ですが、それでも照準機を導入してからかなり楽に撮影できるようになりました^^ もっと綺麗に撮りたいのですが、今はまだまだ精進が必要な自分です(;´∀`) お互い頑張りましょう♬ コメントありがとうございます!
2013年01月08日20時31分
キンボウ
いやいや素晴らしいですよ〜〜^^
2013年01月06日21時25分