丹波屋
ファン登録
J
B
昔は牛乳瓶の「カチャカチャ」という音が早朝響いていた気がします。 牛乳の宅配、最近はまた増えていて、昼間に配達し、牛乳箱は保冷効果のあるものに変わっているようです。
よねまるさん ありがとうございます。 街の牛乳屋さん、大手スーパーに負けないよう頑張ってほしいですね。 梵天丸さん ありがとうございます。 電話や住居表示の古さから、20年以上は経過しているでしょう。ノスタルジアですので、それなりの歳です、はい。 shokoraさん ありがとうございます。 手を繋いだ親子3人の姿、この微笑ましい姿がなければもちろんアップはしていませんでした。牛乳を配達してもらい親子で手を繋いでいた時代がありました。
2013年01月06日23時49分
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 懐かしい牛乳箱ですね~。 私が小さいころおばあちゃんの家にもありました。 あの時代は良かったなぁ...な~んてね、私も年を取りました(笑) 本年もよろしくお願いします
2013年01月07日18時17分
日吉丸さん ありがとうございます。 この達筆に気にいって撮影しました。 weizeさん ありがとうございます。 明けましておめでとうございます。 私も昔を思い出しました。 こちらこそ本年もよろしくお願いします。 マッツン75さん ありがとうございます。 牛乳瓶で飲むことは減りましたが、風呂上りに銭湯や温泉で瓶で飲むのはいいですね。私よりもお若いでしょうね。 おおねここねこさん ありがとうございます。 多分今は使っていないでしょうね。捨てないでいつまでも置いてあるのが嬉しいです。
2013年01月09日08時12分
よねまる
味のある雰囲気、そして描写ですねぇ。 好きです。街の牛乳屋さん、応援したくなります。
2013年01月06日17時49分