写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

牛乳木箱-健やかに-

牛乳木箱-健やかに-

J

    B

    昔は牛乳瓶の「カチャカチャ」という音が早朝響いていた気がします。 牛乳の宅配、最近はまた増えていて、昼間に配達し、牛乳箱は保冷効果のあるものに変わっているようです。

    コメント10件

    よねまる

    よねまる

    味のある雰囲気、そして描写ですねぇ。 好きです。街の牛乳屋さん、応援したくなります。

    2013年01月06日17時49分

    梵天丸

    梵天丸

    年季の入った牛乳箱ですね・・ 素敵な描写も心地よいです!! 懐かしいと思うと言うことは 歳が分かってしまいますね^^

    2013年01月06日18時30分

    shokora

    shokora

    これは魅力的な木箱ですね! そして親子が入って、あたたかい作品になっています!

    2013年01月06日21時53分

    丹波屋

    丹波屋

    よねまるさん ありがとうございます。  街の牛乳屋さん、大手スーパーに負けないよう頑張ってほしいですね。 梵天丸さん ありがとうございます。  電話や住居表示の古さから、20年以上は経過しているでしょう。ノスタルジアですので、それなりの歳です、はい。 shokoraさん ありがとうございます。  手を繋いだ親子3人の姿、この微笑ましい姿がなければもちろんアップはしていませんでした。牛乳を配達してもらい親子で手を繋いでいた時代がありました。  

    2013年01月06日23時49分

    日吉丸

    日吉丸

    一番上が・・京・・ なんですね。 やわらかいセンスも写ってます。

    2013年01月07日09時56分

    weize

    weize

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 懐かしい牛乳箱ですね~。 私が小さいころおばあちゃんの家にもありました。 あの時代は良かったなぁ...な~んてね、私も年を取りました(笑) 本年もよろしくお願いします

    2013年01月07日18時17分

    マッツン75

    マッツン75

    牛乳瓶懐かしいですね~ 銭湯で見かけると思わず飲んでしまいます^^ 僕が小さい頃の牛乳箱はすでにプラスチックでした。

    2013年01月08日03時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはこれは、付けてからどの位立てるんでしょう。 背景のボケ方も良いですね。

    2013年01月09日04時56分

    丹波屋

    丹波屋

    日吉丸さん ありがとうございます。  この達筆に気にいって撮影しました。 weizeさん ありがとうございます。  明けましておめでとうございます。  私も昔を思い出しました。  こちらこそ本年もよろしくお願いします。 マッツン75さん ありがとうございます。  牛乳瓶で飲むことは減りましたが、風呂上りに銭湯や温泉で瓶で飲むのはいいですね。私よりもお若いでしょうね。 おおねここねこさん ありがとうございます。  多分今は使っていないでしょうね。捨てないでいつまでも置いてあるのが嬉しいです。

    2013年01月09日08時12分

    duca

    duca

    木製の牛乳箱って今となってはとても珍しいですね。 いまも現役の様子、とても素晴らしいです。

    2013年01月13日16時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • Nostarjie

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP