み~にゃん
ファン登録
J
B
旧信越線 熊ノ平駅 めがね橋からここまで散策可能になってました。 アプトの道と信越線上りと下りのトンネル なんだか不思議 2013年明けましたですねぇ~ コメントいただきました皆様、寒中お見舞い申し上げます 本年もどうぞ宜しくお願いいたします 皆様にとって更に良い年になりますように
おそくなりましたが...あらためて! あけましておめでとうございます。 こんな寒い日に碓氷峠へ...お疲れ様でした^^/ もったいない線路ですね!何か走らせてあげたいな~! わ鐵はじめはいつでしょうか^^?
2013年01月06日00時50分
mako兄貴さん こんばんわ 素敵だなんて、mako兄貴様には負けます(当たり前^^;) 廃線って実はここが初めてなのですが、他に撮り方があるのかもしれませんね。 いつもありがとうございます。
2013年01月07日21時42分
のえるが5656さん こんばんわ 廃線でそれも昭和25年に大惨事があったとのことです。 撮影位置の背後には立派な廃墟もありますよぉ~ いつもありがとうございます。
2013年01月07日21時42分
irikunさん こんばんわ 長野帰り道の碓氷峠なので、なんちゃないです^^ 本当に走らせて欲しい!!です。 わ鐡、この帰路寄ってみました(笑) いつもありがとうございます。
2013年01月07日21時44分
よねまるさん こんばんわ 鉄道遺産は逃げませんので、今年こそ!! でも、どんどん朽ちて行くかもしれません。。。。 腹ばいになる度胸はないので、カメラのみ地上1cmくらいに下げました。 いつもありがとうございます。
2013年01月07日21時51分
ニーナさん こんばんわ でしょ??四つに見えるんですが、右端はくぼみと思われます。 わたしも現地でそう感じたので、タイトル変更しました^^; 「犬釘」( ..)φメモメモ て言うんですね。 いつもありがとうございます。
2013年01月07日21時53分
まあるいさん こんばんわ 廃線って、そこらへんにあるんですか? ここらへんにも、製紙会社への引込み線跡があったのですが、今はレールもなく遊歩道になってます。 小学生の頃はまだトロッコ走ってたのですが・・・・・ ご近所の廃線、楽しみにしています。 いつもコメントありがとうございます。
2013年01月09日17時03分
茜さん こんばんわ 入ってみたいのですが、この先は立入禁止なのです。 わたしの背中側は遊歩道になっているので、そこのみ入れます。 新緑の季節と紅葉はまた格別まもしれません。 こちらこそ宜しくお願いいたします。 いつもコメントありがとうございます。
2013年01月09日17時03分
きじむなーさん こんばんわ。 そうですよね~ 人間が造ったモノなんですよね。 だからやっぱり勿体ないなぁ~って想うんです。 いつもありがとうございます。
2013年01月20日22時58分
のえるが5656
明けましておめでとうございます。 何だか寂しいのですが、ここは廃線なのですね・・・ でも、ついつい覗き込んでしまうそんな光景です。 これからも素敵な作品を楽しみにしています。 本年もよろしくお願い致します(^^)
2013年01月06日00時23分