- ホーム
- capricciosa!
- 写真一覧
- 時の重なり
capricciosa!
ファン登録
J
B
J
B
重なりというべきか、奥行きというべきか。。。 浅草寺、商業ビル、ホテル、マンション、そしてスカイツリー。 知らない者が見ればごちゃごちゃして見えるまとまりのない風景も、長くここに住まう人には時の移り変わりが感じられるんでしょうね。
スカイツリーが出来たことによって浅草の景観も 少し変わったような気がします。露地の合間から 垣間見るスカイツリーって不思議と高く見えますね。 浅草寺の屋根を入れての撮影、上手いですねぇ。
2013年01月06日17時45分
オフ会楽しかったです また、どこかでご一緒できれば良いですね いつも見慣れた風景で、気にならなかったのですが 色んなものが混在してますね かえって、日本らしい風景なんじゃないでしょうか クリスマスを祝って次の週には初詣にいくのが不思議でないところが 日本の面白いところですね
2013年01月06日22時08分
なるほどぉ~(^^♪ 確かに、混在してますねぇ・・・ 都心は再開発の連続で、20年程行ってないと 道路の拡張や大型スーパー開店による商店街の撤退など 町並みが大きく変わることもあります(^^ゞ ここ浅草も、例外じゃなかったのですねぇ
2013年01月07日23時54分
コメントどうもありがとうございます*^-^* ポターさん♪ タイトル…結構悩みました(笑) なのでお褒めいただきすっごく嬉しいです*^-^* 東京って京都みたいに建物の高さ制限がないから、見る場所、方向によってはかなり混沌とした風景を目にしたように思います。 でもそれは開発途上国の都心部などで目にする混沌(スラムと高層ビルが同時に視界に入ったり。。。)とは全く違っていて、時代を感じることができておもしろかったです。 それをうまく伝えられたら、と。 またのんびり行ってみたいです^^ m.mineさん♪ 東京にもお住まいになられたことがあるんですね~。 m.mineさんが人と人を繋ぐ役割をいつも果たしてらっしゃいますから、どこに行かれても住まわれてもきっと人の集まる中心にいらっしゃると思いますよ*^-^* sparksさん♪ スカイツリー、ぜひ見てみたかったんですよ~。 なので限られた時間の中で浅草まで足を延ばしました(笑) 今度はまた違った場所から見ることができたらなぁって思います♪ よねまるさん♪ これだけ存在感あるとやっぱり変わりますよね~。 他にも浅草寺の敷地内からスカイツリー撮った写真沢山あるんですが、浅草寺の存在感が控えめなこの写真が気に入ってこれを選びました。 ほぼ偶然の産物のような1枚ですが、構図をお褒めいただき素直に嬉しいです*^-^* 10pointⅡさん♪ 私もとっても楽しかったです*^-^* 関東と関西の行き来大変でしょうけど、またお会いできた際には関東のPhotohitoの皆さんのお話などお聞かせくださいね! 確かに日本って、単一民族国家(厳密には違いますが^^;)かつ島国で国土も狭い割にはいろんな宗教や国の文化を都合よく取り入れてますよね(笑) おもしろいです^^ アーキュレイさん♪ 下町風情が残るここ浅草から眺めたからこそ時代の経過というか時の積み重ねのようなものを感じることができたのかもしれません。 開発が進むのは決して悪いことではありませんが、日本らしさやある程度の統一感は意識して開発していってほしいものですね。
2013年01月09日00時30分
ポター
都会がごちゃごちゃしているのは仕方ないですね。。 全てが一つ一つの生活で、意味あるものだと考えると面白いと思います。 新旧を取り入れた構図、とタイトルが良いですね^^ 私はタイトルってかなり気にする方なのです。。写真が感性ならタイトルもまた感性だと思うからです^^
2013年01月06日09時15分