写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

カモの飛ぶ風景

カモの飛ぶ風景

J

    B

    今年の撮り(鳥)初めです! いつもの山に登るつもりでしたが、サンヨン用に購入した一脚を使おうと思い、午前は海岸に午後は川に行ってきました。 サンヨンを一脚で使った感想ですが、とても安定感が増しました! 最初はぎこちなく感じましたが、慣れるにしたがって手ブレの失敗が極端に減りました。 ISOも今までよりも低めで良さそうです。それに、構図も余裕を持って考えられることも分かりました。 これからが楽しみです。。。(笑)

    コメント14件

    ニーナ

    ニーナ

    キンクロの団体飛行は初めて見ました。 クッキリ気持の良い切り取りです。 レンズが重いので 私は三脚か一脚を必ず使いますよ。

    2013年01月05日21時34分

    ginkosan

    ginkosan

    一脚買われたんですか。待ちの時に便利いいですが、 最近は重さに慣れてきたので殆ど使ってないですね。 レンズの手振れ補正機能の有無は結構大きいですね。 あとじっくり撮る時用に三脚の新しいの買いました♪ やっぱり投資しないと良い写真撮れませんね^^;

    2013年01月05日21時55分

    K。

    K。

    夕陽の色合いなんでしょうか。 黄金色に見えますね。 一脚使いやすいでしょうか^^? やっぱりレンズにつけていますか?安定が違うよね。 こないだ、目を付けていた雲代。入荷したので 見に行きましたが、角度が出なくてだめでした。残念。 ほぼ真上まで向いてほしい~~

    2013年01月05日22時26分

    tirotiro

    tirotiro

    赤く染まった川の上を飛ぶキンクロの群れが綺麗です^^ それと一脚も良さそうですねw 前作のカレンダー作品の時に一脚と234RC揃ってるのわかりましたよw やっぱり鳥を撮るときはカメラを上下に振れる雲台はあれば便利ですよね^^

    2013年01月05日22時31分

    紅葉山

    紅葉山

    ニーナさん コメントありがとうございます。 水鳥、驚くほどいましたよ~ 三脚や一脚は99.99%使いませんね・・・ 今年は10%以上は使いたいと思います!?(笑)

    2013年01月05日23時19分

    紅葉山

    紅葉山

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 私はとにかく歩くので、待ち時間はあまりないですね・・・ でも、今日は久々に川に行って水鳥いっぱい撮りましたが、 一脚のおかげでじっくり撮ることができました! 家の中で一脚の実験しましたが、手ブレ補正付きのレンズではあまり効果はないですね・・・

    2013年01月05日23時22分

    紅葉山

    紅葉山

    K。さん コメントありがとうございます。 一脚・・・ 慣れてないせいか機動力は落ちますよね。 でも、写りに関しては絶対にあったほうがいいと思います。 慣れてくると永ちゃんか大友康平の気分になり楽しくなります!?(笑) 雲台は一脚用の234RCが使いやすいですよ! それに234RCのクイックシューはほんと便利です。 待ったかいがあります。。。(笑)

    2013年01月05日23時29分

    紅葉山

    紅葉山

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 234RCほんとよかったですよ~ ありがとうございます。 手持ちの場合、1/1000秒を目安にしてましたが、 一脚の場合、1/500秒・・・ もしかしたら1/100秒以下でも大丈夫そうです!?(笑)

    2013年01月05日23時33分

    かな~ど

    かな~ど

    一脚使いやすいですか? 三脚にするか、一脚にするか迷い中です。 今のレンズは手ぶれ補正が効くので手持ちでも1/500秒とか1/250秒でも大丈夫なんですけど、 距離がある被写体をゆっくり狙うときは三脚かな~とか思ったりしてます。

    2013年01月05日23時50分

    キンボウ

    キンボウ

    初めて一脚を使用されたんですね。 感想を読んでいるととても好かったようですね。 やはり安定するんですね。 ボクもつい最近そんなことを考えながら散歩をしていましたよ。 雲台も必要なんですね。 考える目安になりました、ありがとうございます。

    2013年01月06日01時46分

    MikaH

    MikaH

    キンクロ、意外に好きです 愛嬌ある顔をしてますよね♪ 一脚、写りに関してはきっと使った方が良いのでしょうね~ 持ってはいるのですが、周りに使っている人が少ないので 出番がなくなりました(><) 現在は 三脚か手持ちかですw でも 冬はSSが稼げないので 使ってみようかなぁという気分になってきました(^^

    2013年01月06日19時50分

    紅葉山

    紅葉山

    かな~どさん コメントありがとうございます。 一脚、使いやすいですよ~ でも、手ブレがついてるレンズに必要かと言われると?です。 それでも重いレンズだったらあったほうがいいかもしれませんね。 三脚だと機動力がいっきに落ちますよね・・・

    2013年01月08日20時46分

    紅葉山

    紅葉山

    キンボウさん コメントありがとうございます。 鳥撮りの時の大きなレンズでは必要とは思いますが散歩では邪魔な気がします。 でも、ブレにシビアなD800だったらあったほうがいいかもしれませんね。

    2013年01月08日20時50分

    紅葉山

    紅葉山

    MikaHさん コメントありがとうございます。 三脚使ってるんですね! 今回、初めて本格的に一脚使いましたが、 とてもよかったと思います! 手ブレ補正がついてないレンズではかなり効果あると思いますよ。

    2013年01月08日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • 優しいウソ②
    • 春呼ぶ舞
    • 絵本の世界から逃げ出したリス 2
    • ラストシーン
    • お茶しませんか?
    • 魔法の鏡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP