之 武
ファン登録
J
B
之武さんの作品って本当に優しさがありますよね(^○^) こう言う地に生える植物とか石ころなんかを題材にしても、画を観るとジ〜ンとくるんです。 僕には撮れない画なので、いつも楽しみです。(^◇^;)
2013年01月05日12時20分
珍しい。。。。F2とは、如何なされたか!? (笑) それでもやはり滑らかなボケですなぁ。 切取、ちょっと珍しい気もします。 色々探しましたが・・・・小さいいやらし は発見出来ませんでした。( ̄▽ ̄)
2013年01月05日16時41分
** ザックさん ** どうもですっ (^^)/ う~ん。。。 無い物ねだりになりますが、一面が雪景色の風景もなんとなく撮ってみたいと思っていますが… やはり実際となると、寒いし白一色で難しくなるものなんですかね~ (^^;)
2013年01月05日17時32分
** まゆきさん ** 100%自己満の方も見て頂きまして、ありがとうございました。(笑) あぁ見えても冬仕様じゃないので、まゆきさん所に行くとなると… スリップを何回転しながらの到着になることやらです…。 /(""0"")\ そちらも早く緑が見えてくるとイイですね (^^;)
2013年01月05日17時46分
** SeaManさん ** ありがとうございます。同じく盆栽のイメージでした。(^^)/ どうでしょう。。。 もし、カメラが趣味でなくなった時は一緒に盆栽でもしましょうかぁ?? (笑)
2013年01月05日17時50分
** ブルホーンさん ** ありがとうございます。 ただでさえ被写体が少ない冬ですので、散布中でも常に目を光らせています。(^^;) 暗い夜道は、勘違いされますので注意です!! (笑)
2013年01月05日17時55分
** Em7さん ** そうかぁ。。。 小さいいやらしは発見できずでしたか~ 逆に大きいのはっ('_'?) う~ん。前にも話してたけど、やはり中途なのかもですね。 あまり都会化するのも、どうですかね~ マクドは駅前だけでいいんですっ!!(笑) 田舎は田舎らしくですね~ (^^;)\ この体勢で開放は堪忍して下さい❤ でも、実際はF2ぐらいの方が落ち着いたボケが出るような気がしてますけどね~ それでも、ガンコにイケる時はイキますっ (^^)/
2013年01月05日18時07分
凄い所にピンおいてますねぇ~ それとこのローアングル・・・やっぱり腹這い(笑) にしてもこのボケいいなぁ~・・悪魔が囁きそうだけど(笑) 来年あたりかなぁ~今年はAマウントフルサイズでないらしいから・・ 財を肥やしてドカァ~~ンといきたいなぁ~ なぁ~んてね^^;
2013年01月05日21時33分
こんばんは^^ ん~なんなんだろ~この感じ。 好きだなぁ~。ん~ん~このボケ、ええです。 滝も好きですけど、ボケのある写真も好きです(^^) 之武さんが撮る感じをだすには センス、腕、レンズ他、…全部必要ですよね(笑) 今年は滝以外にも挑戦したいです(^^)
2013年01月05日23時57分
【迎春~2013】 新年明けましておめでとうございます^^ 昨年は色々とお世話になり誠に有り難うございました。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 ご挨拶だけの短文で失礼致します^^
2013年01月06日01時27分
** あばしりのともさん ** ありがとうございますっ ^^ 白色は、もう飽きたとか…。(^^;)\ そうですね~ 早く雪解けして緑の大地が見たいですね♪♪
2013年01月06日11時06分
** tomcatさん ** そうそう。正月太りで更にやり易くなりまして… ってコラ~\(*`∧´)/ いやいや~ ^^; やっぱり年内は99で引っ張るみたいですよね~ 僕、どうしようかなぁ。。。 値段にもよりますけど、やはり貯蓄になるのかなぁ~
2013年01月06日11時26分
** OSAMU-WAYさん ** うほっ。 テラリウムね~ 確かにっ(^^)/ もしかして、熱帯魚とか爬虫類系を家で飼ってたりしますか?? 僕、かなり前に熱帯魚にハマった事がありました。 今では、その高価なセットも息子が取ってきたトカゲの飼育用になっていますけど… (ToT)
2013年01月06日11時36分
** 青い彗星さん ** けっこう忙しそうですね~ (゜.゜) 当分は出掛けられないとかで…?? といっても、僕も冬はあまり出掛けませんけどね~ (^^;) うんっ!! 今年は滝以外の挑戦♪♪ 期待していますよ~ ^^ 滝とボケの2つの表現方法はいいですが… ミックスしてのボケた滝はダメですよ~ (笑)
2013年01月06日11時49分
** esuqu1さん ** 明けましておめでとうございます。 いやいや、短文でって、とんでもないですよ~ (^^;)\ こちらこそ本年も宜しくお願いします。m(__)m
2013年01月06日12時00分
** さよなら小津先生さん ** 確かにプラナーの作例でも鳥は見た事ないかなぁ~~ ^^ やっぱり、ジーコジーコのAFはツラいっ!?(笑) いやいや、根本的に距離が足りないんですよね?? 野鳥を撮った事がないので、実際はどこまで寄れるものか解りませんが… (^^;) でも、この柔かい背景ボケとなると鳥も浮かび上がるように映えるでしょうね~
2013年01月06日12時08分
** aniki03さん ** いやいや、同じレンズなので腕というより絞り値だけだと思うのですがね~ (^^;) このレンズは開放で使う事が多いのですが、本当はF2ぐらいが丁度バランスがとれているような気がします。
2013年01月06日12時15分
** シュウポンさん ** ** GFCさん ** 一気に沢山のコメント、いつもありがとうございます。m(__)m これも蔵出しにはなりますが、山の中で見付けた足下の小さな世界です。^^ 小さな緑と小石がメタボなオヤジながら可愛いと思った1コマなんです…。(笑)
2013年01月08日23時29分
おおねここねこ
枯れた葉も見える中に、緑色をみてはっとしました。 季節は移ろいても、次の季節に備えているんですね。
2013年01月05日11時31分