カプチーノ
ファン登録
J
B
キジとシジュウカラが続いたので別の鳥も,というわけでヒヨドリです。 これも近すぎて,300mmをフルには使わずに撮影しました。
tirotiro さんへ おかげさまで,超接近撮影を楽しませていただいております。近いと,やはりきれいです。詳細までバッチリです。一緒に写した柿を通じて,雪国の厳しさを読み取っていただけてうれしいです。ありがとうございます。 shortstem さんへ 珍しく綺麗に撮れました。ありがとうございます。 鳥撮りは難しいですが,そこが楽しみでもあります。猟師の気分? こちらから近寄ると逃げますよね。だから「来るであろう所でひたすら待つ」というのが私のスタイルです。今の季節は,結構凍えます。人がいないと思ってこちらに飛んでくる鳥は,警戒心なく,のびのび活動してくれます。一度,おためしあれ。 かぷちー さんへ 300mmにしてしまうと,全体が入らないほどの距離でした。私の観察では,キジやシジュウカラより警戒心が強いので,ここまで寄れたのはラッキーです。コメント,ありがとうございました。
2013年01月04日21時06分
深草兎歩と隠形の術を会得すると,もうバッチリです。 シャッター音だけはどうにもなりませんが。 鳥撮りは,努力と根性と運ですね。 コメント,ありがとうございました。
2013年01月05日08時54分
うわぁ〜雪景色の中の鳥ですねぇ〜♪ 近くにこんなに鳥達が来るのですか・・・凄いですね♪ ヒヨドリ・・・こちらでも見たことがありますが、こんなにクリアーな絵は初めて見ました♪ 気がつかないだけでしょうが・・・冬になると鳥あまり見かけないような・・・(^_^; 気がつかないだけでしょうね(^^ゞ
2013年01月05日21時46分
こちらは1m近い積雪深で,人も鳥も大変です。残り少ない柿の実を目指して,様々な鳥がやってきます。 こちらでは通年見られますが,渡りも見られるようです。うるさく鳴くので,いるいないはすぐに分かりますよ。探してみてはいかがですか。 コメント,ありがとうございました。
2013年01月05日22時38分
コメント,ありがとうございます。 整髪料で作ったかのような頭に見えます,私には。 これらの柿の実があるうちは幸せなんですが,それもそろそろ終わりそうです。
2013年01月06日22時54分
tirotiro
ヒヨちゃん大きく綺麗に撮れてますねw 近いだけあって目や細かな羽までしっかり写ってすばらしいです。 それと凍った柿が雪国の厳しさを物語っていますね。
2013年01月04日19時38分