ちゅん太
ファン登録
J
B
前作初日の出の約1時間前です。 早く来すぎてしまって、待っているのもなんなので 橋を横切る電車と手前の道路を横切る自動車ライトのLINE 雲がもう少しないといいんですがね。
嗚呼、I川の右岸堤防、 もう少しで2⚪号って場所からですね(^^) 光のラインがどこか朝焼けとマッチしてますね(^^) 何枚か私も撮影した時期もありますが やはり撮り手次第ですよね(^^)
2013年01月03日23時11分
hattoさん、ありがとうございます。 元旦のこの時間さすがに電車に乗っている方はほとんどいませんでした。 そして寒い>< 車のライトは長秒で撮り甲斐がありますね。
2013年01月03日23時46分
ハルヨシさん、あけましておめでとうございます。 自動車のライトはとくにテールランプの赤がいいですね。 多分初めて撮りました。 今年もよろしくお願いします。
2013年01月03日23時52分
姫様、ありがとうございます。 でも寒いわ~ シャッターもレリーズをポケットの中に入れて押してました^^ この後ハーフNDのケースのふたが開けられないこと^^;
2013年01月03日23時55分
seysさん、ありがとうございます。 もう少し後になると空の色も河面の色ももう少し良くなったんですが やはり電車の時間次第ですからね^^; 仕方ありません。
2013年01月03日23時57分
幻想的な不思議な世界が切り撮られていますね。 スローシャッター効果を見事に使われた構成力の素晴らしさに感心させられます。 雲の表情も趣があって素敵です。
2013年01月04日00時18分
Teddy_yさん、ありがとうございます。 もう少しなんとかならないかと思いましたが それはまたの機会とします。 この場所は夏が一番良い位置に太陽が来ます。
2013年01月04日19時33分
姫様、ありがとうございます。 最近手袋買おうかと・・・スマホも動くやつね。 シャッター押すくらいならいいんだけど、レンズ買えたり、フィルター付けたりだと手が動かないんで。
2013年01月04日19時34分
sokajiさん、ありがとうございます。 私的にはマジックアワーの空色が欲しかったんですが、ただ全く雲がないのもまた寂しいですから。 いやいや贅沢ですね。 またこの場所には撮りに行きます。
2013年01月04日19時38分
mimiclaraさん、ありがとうございます。 明るくなっていくこの時間帯、空の色が次々と変わり美しい瞬間です。 この日は初日の出の期待で待ちわびてました。
2013年01月05日00時01分
濱の黒豹さん、ありがとうございます。 初日の出を車の中で待っているのもつまらなかったので・・・ しかし寒すぎでこの後かじかんだ手がなんともならなくなりました^^;
2013年01月07日22時57分
自然が綾なす光と人工の光とが とても美しいハーモニーですね。 2/21〜22頃ですか。 仕事が休みではないのですが、もし休めるような状況であれば 何とか都合をつけたいです。
2013年01月16日14時47分
ちょっとご無沙汰してます! いくつかの光のラインがとてもきれいにと調和してますね! 21,22は、22帰りですよね? どなたかと会えそうな感じありますか? なんとかしてあいたいなぁ。
2013年02月07日23時19分
hatto
元旦の朝の情景ですね。それぞれの光芒が素晴らしいです。17秒の魅惑の光りですね。
2013年01月03日22時19分