ppuw
ファン登録
J
B
路地裏はこんなんです。
CheshireCatさん有り難うございます。 いつも都会の整ったきれいなモノばかり見ていると けっこうこういう古いものが 魅力的に見えてきたりしますね。
2009年08月10日22時19分
rene-antwerpさん有り難うございます。 ご存じかと思いますがw 裏にまわるとこういうぼろっちい風景が いたるところにあるのですよね。 ところでreneさん、台湾駐在時代の写真はないのですか?
2009年08月10日22時20分
makichiさん有り難うございます。 そう言っていただけると我が故郷を褒められたような嬉しさを感じます。 (いや、故郷じゃねーしw いつかそのうち行ってみてください。近いですからw
2009年08月13日01時11分
この雰囲気すごくいいですね!! いつか本当に行ってみようと思います。 私の父は、沖縄で生まれて台湾で育ったそうですが、 私はいまだに沖縄にも台湾にも行った事がありません(^^; 母親が生きてるうちに、必ず連れて行こうと思ってます。 PS. ppuwさんの予言通り、凄いことになってしまいました(汗) 紅白めざしてがんばります(笑) ありがとうございました。
2009年08月14日19時57分
pageさん有り難うございます。 そう言われてみるとこの照明良さげですね。もうちょっと気に掛ければよかったかも。裸電球かなあ? んで、こういう路地裏を歩いていると、ボロいっていうだけじゃなく、昔の日本を彷彿させる景色に出会うことあります。 日が暮れると、蚊取り線香の匂いがぷ〜んとしてきたりします(本当) たまんないっすw
2009年08月15日00時02分
PEACEさん有り難うございます。 いやー、本当におめでとうございます! 巨匠の生誕に立ち会った気分です。 一つ一つ丁寧に返答してらっしゃるPEACEさんの姿に感動しましたよ。 こりゃ近いうちに2度目3度目がありますね。←予言w 台湾にゆかりのある方ってけっこういますね。 ぜひ近いうちに本当にw行ってらしてください。あ、カメラ忘れないでw お母様に台湾を気に入っていただけるとよいのですが・・ うちの母は「台湾はね昔、日本だったんだよ〜」なんて遠い目して言いますが、 いっしょにいこうと誘ってもダメでした・・・
2009年08月15日00時04分
CheshireCat
こういうのにとても魅力を感じてしまうです。
2009年08月09日22時56分