jaokissa
ファン登録
J
B
あけましておめでとうございます! 毎年初日の出を見に行っている砂浜が、今年は工事のため 立ち入り禁止になっており、慌てて近くの小高い丘の上に 登ったら…朝日が松林の上から昇ってきちゃいました^^; 2013年、仙台は穏やかな元旦を迎えております。 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました^^ 私も初日の出拝めました♪ まだカメラの中ですが…(笑) 今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月01日16時39分
明けましておめでとうございます。 旧年は暖かいコメント有難う御座いました。 素晴らしい日の出ですね〜鳥のシルエットがいいですね… 今年もどうぞよろしくお願いします。。
2013年01月01日17時13分
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。 ガッツり早起き、恐れ入ります><。 ボクはのんびり正月・・・。 今年も見せてくださいね、先輩☆
2013年01月01日23時22分
明けましておめでとうございます。早々のご来訪有難うございました。 本年も宜しくお願い致します。 昨日訪問出来ませんでした。朝が早かったのとお酒のせいもあって、勝手に目が閉じてしまいました。(笑) 2013年素的な朝を迎えられました。素晴らしい初日の出ありがとございます。鳥の位置など素晴らしい構図になりましたね。
2013年01月02日08時21分
よねまるさん あけましておめでとうございます! いや~、今年の初日の出は慌てました。 いつもの砂浜に、工場のようなものが建っているのが 遠くからでも見えたので怪しいな~とは思ってましたが、 案の定立ち入り禁止に…。来年リベンジですね^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時13分
buttonさん あけましておめでとうございます! いつも行っている場所に突然行けなくなるというのは けっこう慌てますね。この付近に到着したときは、 南東の空が少し明るんでいたので、かなり焦りました^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時15分
ブルホーンさん あけましておめでとうございます! 初日の出、5~6年くらい前から毎年見てますが、なんとなく 毎年見に行かないと落ち着かなくなるものですね。 今年は少しイレギュラーでしたが、とりあえず見れて よかったです^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時18分
イノッチさん あけましておめでとうございます! 今年の初日の出は、こんな感じで撮るぞ~と、 脳内イメージをバッチリ固めて行ったんですが、 いつものところが立ち入り禁止であえなく撃沈しました^^; でも、朝日が見られただけでもラッキーですね^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時20分
りあすさん あけましておめでとうございます! りあすさんのお写真にもコメントしましたが、本当は 今年のりあすさんの初日の出写真のようなイメージを 固めていたんですよね~。 急きょ撮影場所変更となりましたが、見られただけでも OKですよね^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時22分
Thanhさん あけましておめでとうございます! 朝日だけだとなんとなく物足りないので、鳥が通過 するたびに、連写でカシャカシャしました^^ 私がここの丘に登る直前に、いい感じで水鳥の大群が 通過したんですが、間に合いませんでした^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時24分
キンボウさん あけましておめでとうございます! スイスでも、皆さん初日の出見に行くんでしょうか?^^; 私も以前は寝正月だったんですが、5~6年前に初めて 見てから、毎年見ないとなんだか落ち着かないんですよね。 今年も見られただけでもよかったです^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時27分
shokoraさん あけましておめでとうございます! 毎年砂浜で、水平線から直接昇る初日の出を見物して いて、今年はあわよくばダルマ朝日を…とイメージして おりましたが、結果はご覧のとおりです。 晴れただけでもありがたいのですが…^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時30分
Goodさん あけましておめでとうございます! 私も以前は寝正月で、午前中に起きればいい方だった んですが、5~6年前に家の近所の土手で初日の出を 見て以来、毎年見ないとなんだか落ち着かないんですよね~^^; 毎年、今年はこう撮ろうと脳内イメージを固めて行くんですが、 イメージ通りに撮れた試しがありません^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時32分
hattoさん あけましておめでとうございます! 私の場合、近所でお手軽に撮れる写真ばかりの手抜き 写真が多いので、今年はhattoさんのように、ロケーション を吟味したいものだと考えております。 と言いつつ、年頭から既に吟味できておりませんが…^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時36分
m.mineさん あけましておめでとうございます! ハイ、鳥が来るたびに、連写で撮りまくりました^^; ここは島とか灯台とか、対照物があまりないところなので、 鳥さんがけっこういいアイテムなんですよね~^^ って、撮影場所もっと考慮せねば…^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時40分
INAJINさん あけましておめでとうございます! 私も植物の写真が多いので、いつもINAJINさんのお写真 参考にさせていただいておりますが、なかなか難しい ものですね…^^; 今年は少し気合を入れて撮りたいと考えております。 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時44分
ゴリさん あけましておめでとうございます! 毎年初日の出撮ってますが、今年くらい慌てたのは初めてです^^; だいたい今の時期は寒いので、いつも日の出の時間から逆算 して家を出てますが、もう少し余裕をもって出ないとダメだな~と しみじみ痛感しました^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時46分
おおねここねこさん あけましておめでとうございます! 今年も念入りに(?)準備をして臨んだつもりですが、 ご覧の通りのロケーションでした^^; やはり事前にロケハンしておかないとダメですね~。 帰りに絶好のポイントを見つけたので、来年はそこで リベンジしたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月03日20時49分
伝説のスーパーサイヤ人さん あけましておめでとうございます! 毎年ここに初日の出を撮りに行ってますが、今年は 例年に比べ、風もなく、比較的穏やかな気候で助かりました。 なんだかんだと2時間近く粘っているので…^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月04日00時18分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 日本海側だと朝日が山から出てくるイメージですよね。 でもその反面、私は海に沈む夕日がすごく羨ましいですね~^^; もう小さい頃から夕日は山に沈むイメージだったので、 就職してから、職場の旅行で行った山形で初めて海に沈む 夕日を見て、感動したのを覚えております。
2013年01月07日00時06分
遅ればせながら‥。^^; 明けまして おめでとうございます。 本年も どうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)> 美しい初日の出ですね、鳥さんがまた良い雰囲気です。 田沢湖は雪続きで初日の出、拝めませんでした。^^;
2013年01月08日08時07分
クリアな雲の輝き、美しい新年の描写です。 当方、初日の出は雲の中でした。(..;) すっかりご挨拶が遅れてしまいましたが、 本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
2013年01月08日10時13分
海と空のpapaさん あけましておめでとうございます! 今年は雪が多いですもんね。こちらはパラパラと 降ることはあっても、ほとんど積もりません。 あ、でも今週は青森に出張があるんですが、どうも 雪のようですね…ブーツ出さなきゃ^^; 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月08日22時01分
hisaboさん あけましておめでとうございます! 関東方面は雲が多かったんですね。 こちらも水平線上に雲があったので、どうかな~と 思ってましたが、立ち入り禁止で雲どころでは なくなってしまいました。帰りがけにいいスポットを 見つけたので、来年そこでリベンジです!^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2013年01月08日22時03分
よねまる
明けましておめでとうございます。 穏やかな快晴の元日。初日の出を見た方達も 多いことでしょうね。 今年もどうぞよろしくお願いします。
2013年01月01日11時22分