シロエビ
ファン登録
J
B
昔、串田と円池の間に大きな池があり、大きな大蛇が住んでおり、村人を呑み込んで村人を苦しめていました。 ある日田植えをしていた女を呑み込んだ時に女の櫛が咽につまり大蛇は死んでしまったという。 村人はその櫛と女を祀って社を建てたという伝説があります。 この櫛田神社にはお正月にはたくさんの人が初詣に訪れます。 皆さまへ。 今年は大変お世話になり、ありがとうございました。 来年も何とぞよろしく、お願い申しあげます。 良いお正月をお迎えください<m(__)m>
以前、通勤で毎日この前を通っていました。 が、この櫛田神社の由来を知りませんでした・・・。 なるほどと! この奥行き感がこの神社の特徴ですね。 赤い鳥居が雪景色の中で映えています♪
2013年01月03日21時29分
デジイチ君
こんにちは。 厳かですねー。雪の神社というのは静岡ではあまり見られないのでとても印象的です。 こちらこそ今年は大変お世話になりました。 残す所、あと一日ですね。 正月はやっぱり呑んじゃって箱根駅伝です。(笑) よいお年をお迎え下さい。
2012年12月30日20時19分