seys
ファン登録
J
B
散らつくかのように。
眠いのは夜更かしのせいさん いつもありがとうございます!!! 素適に感じ取ってくださってうれしいです!! 大徳寺さん いつもありがとうございます!!! そんなふうに見ていただけて光栄です。 hattoさん いつもありがとうございます!!! とんでもありません・・がとても励みになります。 ニャンコ先生Ⅱさん いつもありがとうございます!!! 実のなくなったあとの白いところが素敵に光ってくれました。 新着フォト・・予想外で驚きました~。とても光栄なことですね。 danboさん いつもありがとうございます!!! 上から覗きこみながらでしたので立体的に見ていただけてとてもうれしいです。 こしんさん いつもありがとうございます!!! 何だか爽やかさに欠けるのですけれど・・ついつい・・こてこてに。 hashinさん いつもありがとうございます!!! タイトルにまでコメントうれしいです!!青はやっぱり好きですね。 momo-taroさん いつもありがとうございます!!! 私も名前のわからない植物・・とても気になります~! 南天もよろしく~!! Thanhさん いつもありがとうございます!!! 幻想的・・そういっていただけるととてもうれしいです。 ブルさん いつもありがとうございます!!! カメラのボケってほんと不思議ですね・・ Goodさん いつもありがとうございます!!! タイトルにまでありがとうございます!! 南天を上から見たことなかったので楽しかったです。
2012年12月28日21時11分
これは多重露出でしょうか? 夢の中の景色の様な幻想的な感じがします。 補色の関係を上手に活かしてますね。 この写真はここ最近の写真の中でも特に配色のセンスが素晴らしいと思います!
2012年12月29日00時29分
S*Noelさん いつもありがとうございます!!! 実は上から覗いた世界に驚きました。 梵天丸さん いつもありがとうございます!!! 引き出し・・・何か入っているといいのですけれどいつも空っぽではと・・ 武藏さん いつもありがとうございます!!! 技巧・・とんでもありません・・恐縮です。ありがとうございます。 ニーナさん いつもありがとうございます!!! 実のところいろんな赤があってウキウキしました。 ほのぼのんさん いつもありがとうございます!!! ピント位置はもっと工夫があってよかったですね・・・ chesaraさん いつもありがとうございます!!! 宇宙・・素敵な表現をしてくださってうれしいです!!! ほんものお待ちしております!! nab+kenさん いつもありがとうございます!!! フィルムカメラ、感激いたしました。 takeohさん いつもありがとうございます!!! イマジネーション・・花やそこにあるものに引きずられて出てくるものですね・・ Teddy_yさん いつもありがとうございます!!! 初めて上から覗いて驚きました・・・ 迷える羊さん いつもありがとうございます!!! 多重露出・・いつかしてみたいのですがまだトライしたことないんです。 といいますか、まだそんな技術がありません・・・ 過分なコメントいただけてとてもうれしいです!!
2012年12月29日00時57分
Hsakiさん いつもありがとうございます!!! そんなお言葉に応えられるような世界を見つけていければなぁ・・と思います。 macroさん いつもありがとうございます!!! このレンズでは電子接点がなくてそのような表示になってしまいます。 (正確には0.95になるかと・・) もう少し工夫をしていければと思うのですが・・
2012年12月29日20時13分
絞り1ですか!? すごいなあ、ボケの絶妙なコントロールがまさにF1の世界で、 普通のレンズではなし得ない表現にため息が出ます。 でもボケだけじゃなく、色あいのコントロールも絶妙ですね。 幻想的というか、幽玄というか。和を感じます。
2012年12月30日00時40分
ioさん いつもありがとうございます!!! 電子接点がないのでこの表示に・・ このレンズはf0.95のようです。 幽玄・・とても素敵に感じとっていただけて感激です!
2012年12月30日00時45分
南天のこのような表現を初めて拝見しました。 凄いな~ どうやって撮っているのかな~ 勉強になります。 来年も素敵写真沢山見せて下さいね。 良いお年をお迎えください(^^♪ kachikoh
2012年12月30日23時38分
kachikohさん いつもありがとうございます!!! 特別な撮り方ができる技量はなくて・・ひたすらに上から覗いてです。 どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!!
2012年12月31日00時41分
眠いのは夜更かしのせい
おお!なんとも不思議な描写ですね! 空気感と冷たさなども伝わってきて非常に魅力を感じます。
2012年12月28日13時36分