写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

この寂しさは何故

この寂しさは何故

J

    B

       一人だけ・・・光り輝けない子がいる    そして、光りが欠けている子もいる    みんな平等な筈なのに

    コメント9件

    esuqu1

    esuqu1

    LEDって点滅発光なので、タイミングがあってしまうと消えて写ってしまいますね。 なので、見た目よりもなんか寂しい光量になってしまいます(^^; あーぁ、雪だるまも欠けてしまってるし、点いてない子も・・・・ 枝ブリももう少し華やかだったし、右端の床部分も、消灯してまってる(^^; なんか今のイルミネーションは、見た目よりも写すと寂しくなる感じがしませんか?

    2012年12月27日08時26分

    Sniper77

    Sniper77

    どもっつ! LEDの電球は切れが良いので、 パッと写ってパッと消えるからですかね? 昔ながらのフィラメントの照明だと、 消える時はゆっくりと消えますからそのせいでしょうか? 点滅しているイルミネーションは、 撮影するとSSを下げないと半分しか写らないって事もありますね。 それにしても今朝は寒かったです。 朝の車の温度計が-1.5℃でした。 名古屋城のお堀は凍っているだろうなと思いましたが、 余りの寒さに行くのを止めました。

    2012年12月27日09時53分

    bonz1922

    bonz1922

    同感ですね。 光の温かみも感じないですしね。

    2012年12月27日09時55分

    Sniper77

    Sniper77

    これ、28㎜のニューレンズでの撮影だったんですね。 Newレンズの使い心地はいかがですか? 開放が、F1.8と明るいので暗いシーンもバッチリですね。 私もNikonのDタイプの28㎜を持ってましたが、 F値が2.8と明るくなかったので、 2.8通しのズームを多用するようになって、 あまり使ってませんでした。 でも、あの小ささは良かったですけどね。

    2012年12月27日10時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    確かに実際に目で見るよりもカメラを通すと寂しげに見えますね。 初めて電車を撮ったときに、行き先表示のLED文字がかすれてしまい、悩んだことがありました(^_^)

    2012年12月27日12時26分

    hatto

    hatto

    付いている位置も微妙に違う様ですね。世の中何でも全て一緒とは行かないですね。しかしこれだけ多くの可愛さを見せて頂ければ、細かいことは良しとしましょう。(笑) D800Eと70-200ですが、それほど良いとは思っていません。撮り方が悪いのか、Nikonのサービスセンターで展示してあった写真など撮れっこないようです。ちょっと微妙すぎて、難しすぎます。普通に気兼ねなく撮れるカメラで無いことは間違いないようです。やはりフィルムのブローニーが欲しくなってきます。まだこちらの方が易しいですよ。

    2012年12月27日12時28分

    キンボウ

    キンボウ

    28mmおニューですね〜^^ 良さそうですね。 これからどんどん活躍させて下さいね^^ 楽しみにしてます〜〜

    2012年12月27日17時32分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    LEDは寒色系の波長の光を発するので寂しくなりますよね。 このレンズも良さそうですね。ほしいです。

    2012年12月27日19時19分

    Hsaki

    Hsaki

    ほんとです。ひとりだけ光れない、孤独感にどっぷり浸ってしまいます・・・

    2012年12月27日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP