写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

Morgen Rot von Birch

Morgen Rot von Birch

J

    B

    『白樺のモルゲンロート狙って早朝から八千穂へ、しかしどう切りとって良いか分からず、白樺林の前を3kgの重い三脚を持って右往左往。迷っている最中に日ノ出。仕方無く目の前の林を撮影。何の芸もない切りとりになりましたが、白樺のモルゲンロートは一応何とか撮れました。(苦笑)三脚使用』

    コメント55件

    Hsaki

    Hsaki

    難しい場面でしょうね。迷われるお気持ち解ります。 でもエイヤー的に切り出して、ここまで表現なさるとは・流石ですね^^

    2012年12月27日06時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白樺の肌を仄かに染める朝陽の輝きに色香を感じてしまいます。 とても難しい切り撮りだと思いますが、美しい構図と色合いのバランスで見事に作品化されていますね。

    2012年12月27日07時40分

    ninjin

    ninjin

    以前質問させていただいた言葉は、この作品にこそ使うべきでしょうね。 「この樹膚の精緻な描写は800Eだから出来るのでしょうか?」

    2012年12月27日07時47分

    七色仮面

    七色仮面

    これもモルゲンロートなのですね。。。 美しさは写真の奥行きにありますね。

    2012年12月27日08時01分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    デザイン画のパターンのような美しい切り取りですね! 色も幻想的で見事です。

    2012年12月27日08時04分

    esuqu1

    esuqu1

    紫がかった空気が、また雰囲気盛り上げてますね^^ すてきな白樺光景・・・しかし・・・寒そうですね!

    2012年12月27日08時27分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    美智子様が「白樺の林」?という詩を 作りご自身で朗読されたのを思い出しました。 きっとこんな感じの林だったのかと推察しました。 数十年前のことでした。

    2012年12月27日09時04分

    kibo35

    kibo35

    見事な白樺林ですねー。朝日に染まった白樺が美しいです。 いいもの見させていただきました。

    2012年12月27日09時17分

    花芽吹

    花芽吹

    モルゲンロートに彩づいた白樺がまるでドレスをまとったような 美しさです。^^

    2012年12月27日09時36分

    C330

    C330

    何の芸もない切り取りと仰ってますが、私は好きですね。 それが却って、見る者にとって美しいと思える場合も多いと思います。

    2012年12月27日10時16分

    seys

    seys

    一本一本にお宿りになる精霊がみなさんこちらを向いているように思えます。 とても清々しいお写真だと感じました。

    2012年12月27日10時35分

    三重のN局

    三重のN局

    朝日があたり少し赤く染まったモルゲンロートの 美しい白樺の木々に癒されます。 一度は向き合ってみたい被写体、勉強になりました(^^)

    2012年12月27日10時52分

    げろ吉。

    げろ吉。

    素晴らしい絶景!!素晴らしい切り取り!!!

    2012年12月27日11時01分

    クジラ

    クジラ

    朝日がほんのりと色香を出し白樺の美しさと表情が描写され素敵です。

    2012年12月27日11時04分

    Em7

    Em7

    僕も先日、3kg超えの重い三脚を使いました。 日食の時に買って、それ以来使って無かったんですけどね~。 物凄い安定感でした。 でも。。。運ぶの、短い距離ならいいですが、山道となると考えてしまいます。(^_^;) この景色を見ると、お菓子の小枝を思い出しますね~

    2012年12月27日11時20分

    昇栄

    昇栄

    朝のやわらかい光に照らされた色合いが素敵です。 白樺の凛とした感じいいですね。

    2012年12月27日12時13分

    ケンチ

    ケンチ

    うっすらと白樺の木々がピンク色に染まっています。 見事な切り取りだと私は思います。

    2012年12月27日12時20分

    苦楽利

    苦楽利

    朝日に色づく白樺を被写体として考えたことがなかったので、 教えてもらった気がします。 3Kgの三脚、安定感あるのでしょうね。でも、1kmも歩くと手が 疲れちゃいそうですね。

    2012年12月27日12時23分

    y@s

    y@s

    私も、この白樺を前にしたら右往左往してしまいそうです。パターン構図の中に手前に白樺をいれて奥行きを出すあたりが流石だと思います。

    2012年12月27日13時08分

    近江源氏

    近江源氏

    白樺に朝の淡い光の色合いが素敵で 素晴らしい切り取りですね! 3kgの三脚を持っての体力と感性が 素晴らしい作品を生み出すのですね! 私にはとても真似が出来ません

    2012年12月27日14時21分

    trifa

    trifa

    モルゲンロート調べました。 勉強になります。 綺麗に染まってますね。

    2012年12月27日17時03分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    3kgの三脚にフルサイズに70-200... まだまだ担いで歩いてますよね?(笑) 気合いと体力がすごいです. 私もギア雲台ですので,3kgってとこですがw

    2012年12月27日18時25分

    yoshijin

    yoshijin

    素晴らしいですね~。朝焼けに染まった木々の色合がとても綺麗です。 奥行き感のある構図と、解像感、さすがですね~。 これをモルゲンロートというのですね。勉強になります。

    2012年12月27日18時34分

    かもクマ

    かもクマ

    青みがかったピンクから上に行くにつれて赤みの強いピンクになっているのが とても美しいですね。 仕方無く目の前の林を撮影。でこの美しいお写真とはさすがですね~。

    2012年12月27日19時07分

    楓花

    楓花

    白樺の林で右往左往した挙句、仕方なく写した…なんてとても思えません!! 見事な白樺、朝日を浴びて美しく染まってますね! うっとり見入ってしまいました♪

    2012年12月27日19時48分

    toshi-bu

    toshi-bu

    白樺が静かに佇んでいますね♪ 朝なんですね。朝日にほんのり染まって・・・美しいです。

    2012年12月27日19時56分

    アールなか

    アールなか

    きれーな!!!切り取りです、、ね!

    2012年12月27日20時11分

    シュウポン

    シュウポン

    拡大しました。最近のD800Eの写真めちゃ凄いです。 使い方も慣れて来たせいもあるかもしれませんが 性能フルにいかされていると思います。 日なたと日陰のコントラストが美しく奥行、立体感も凄いです。

    2012年12月27日20時22分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    神秘的な作品ですね。 奥の方から神の宿った生き物が出てきそうです。 (下手な言い方でスミマセン。。。)

    2012年12月27日20時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私には白鹿が見えます!

    2012年12月27日20時48分

    shokora

    shokora

    白樺好きで、この色合いはもう・・ 最高に美しいです!! 前景に1本というのも流石です!!

    2012年12月27日21時40分

    Thanh

    Thanh

    三キロですか^^;…白樺私もチャレンジしてみたいです。 これは野生の白樺でしょうか?綺麗にならんでますね…

    2012年12月27日22時41分

    m-hill

    m-hill

    なんとも柔らかな色合いに染まって、ウットリ見入ってしまいました。 確かに難しい切取りですが、流石に美しい光りを捉えていらっしゃいます。

    2012年12月27日23時41分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    仕方なしに切りとられたのに流石の描写です。 手前に一本前ボケの木があってそこに当たる光の描写が朝を感じさせて実に爽やかです。 高原の朝の空気味あわせていただきました。

    2012年12月28日00時08分

    トーマス7号

    トーマス7号

    仕方なしでこんな写真撮られたら、大半の人は立つ瀬なしですよ(*^^*) 白樺、実物をいつか見てみたいです。

    2012年12月28日00時22分

    マッツン75

    マッツン75

    確かに右往左往は僕もよくします(笑) しかし3キロの三脚はさすがに疲れそうですね~ 白樺が朝日の色に染まって良い一瞬を切り取ってますね^^

    2012年12月28日00時44分

    放浪びと

    放浪びと

    これはこれで、立派な作品かと思います(^_^) しかし、被写体の前で右往左往する姿が想像できます。 hattoさんもそうなんだぁ~と思ってみたりもします(^_^)/

    2012年12月28日02時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    八千穂は良い場所ですね。色んな抽出ができるような。 葉を落とした白樺。本格的に冬を迎える前の、 一寸した静けさの中、うっすらとピンクに染まる感じがとても素敵です。 重い三脚を良く運ばれますね。ほんとお疲れ様です。

    2012年12月28日07時57分

    kakian

    kakian

    やはりこういうお写真が出てくると思ってました。 白い樹木がほんとに素晴らしく描写されてますね。 重い思いをされてお疲れ様でした。

    2012年12月28日15時51分

    usatako

    usatako

    貴婦人だらけですね^^

    2012年12月28日18時38分

    バライタ

    バライタ

    何時の頃だったか、ニコンの一眼が一千万画素を超えた時、 カメラ雑誌はDタイプのレンズでは役不足、三脚もしっかりしたのモノを 必ず使って、みたいな事を書いていましたが、今ではオーバー三千万画素、 その性能を完全に引き出すには、中型カメラ用の三脚が必要と成るのでしょうネ  まさか、hattoさんも私と同じように林の前で考え込んでしまうなんて、 やはり同じ趣味を持つものどうしなんですね、親近感を覚えてしまい嬉しかったです。

    2012年12月28日20時32分

    Good

    Good

    落ち着きのある優しい色合いでしたね、 足で稼いだ切り取り現場は価値が有ります☆

    2012年12月28日20時56分

    にしぐち まさとし

    にしぐち まさとし

    なぜか ずっと見てあきないです すばらしいと思います。

    2012年12月28日22時43分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    白く綺麗な白樺の林にいろんな光が混じっています。 ほんのり淡く赤紫に染まった枝先の様子 枯れて凍てた白い土壌に影が落ちて碧色がかった幹の根元。 境目なく樹皮の色が変化していて綺麗です。

    2012年12月28日23時56分

    ブルホーン

    ブルホーン

    白樺が朝陽に染まる様子が何とも美しいですね...

    2012年12月29日11時14分

    duca

    duca

    白樺のモルゲンロートの写真は見たことがありません。 薄っすら染まる白樺の上部の小枝たちが美しいです。

    2012年12月29日18時56分

    hikari555

    hikari555

    いやいや^^ これはこれで作品になってます♪ 赤みがかった枝が絶妙な風景かと思います。

    2012年12月29日21時44分

    アンチモン

    アンチモン

    見事な白樺林にモルゲンロート、素晴らしいです。 3Kgの重い三脚を持って山を歩き回るなんて私にはできません^^;

    2012年12月30日00時18分

    mimiclara

    mimiclara

    朝陽の当たる白樺林と真正面から取り組んだ、撮影者の気概を感じるような一枚です どこがどうっていうより、パッと見て心を動かされました

    2012年12月30日17時51分

    たまじまん

    たまじまん

    うっすらと光る加減がいいですよね。 冬場、ならではの景色です。

    2012年12月31日13時44分

    那須与一

    那須与一

    hattoさんが横文字のタイトルを付けるなんて 珍しいですね。 米美知子の写真で見た青森のブナ林を思い出しました。

    2013年01月03日02時09分

    まこにゃん

    まこにゃん

    憧れの白樺美林、色合いがとても美しですね!! 部屋に飾りたいです!!

    2013年01月06日11時25分

    Usericon_default_small

    カクタロウ

    素敵ですね!勉強になります!

    2013年01月06日17時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさんの作品には自然への敬愛が感じられます。 目の前の自然に真摯に向かい、光りを取り込む・・・ 白樺林の朝焼け、ほっとする暖かさを感じます♪

    2013年01月06日18時19分

    kinomi

    kinomi

    おじゃまします。 歩けばサクサクと音がしそうですね。 朝のはじまりの張りつめた空気と温かさが融け合う空気感がとっても素敵です。

    2013年01月15日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP