写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

のすたるじあ

のすたるじあ

J

    B

    山からの風を受けてカラカラコロコロと懐かしげな音を響かせていました。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    風向計のようになっているのでしょうか。別名風見鶏。素敵なオブジェが良いですね。でもこれだけ数が並ぶとちょっと違う雰囲気ですね。

    2012年12月27日05時13分

    イガニン

    イガニン

    田舎の誰も居ない風景の中の素敵なアート。。。 タイトルの通りのすたるじあな一枚です^^とても印象に残りました。

    2012年12月27日08時01分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    支柱は竹ですね。細かい細工の部分は一体何で作られているのでしょうか。。。 ググってみました。素敵な所ですね~行ってみたいなぁ。行きたい所だらけです。。。

    2012年12月27日10時13分

    三重のN局

    三重のN局

    モグラ威しの様な効果がありそうなオブジェです。 大地の芸術祭、これだけの数が集まると圧巻ですね(^^)

    2012年12月27日10時20分

    m.mine

    m.mine

    この構図好きっす。まっすぐに伸びる道人生を感じますね。

    2012年12月27日14時05分

    楓花

    楓花

    良い風景ですね…! こんなの初めて見ました。 楽しい風見鶏ですね。

    2012年12月27日18時48分

    ニーナ

    ニーナ

    一つ一つが可愛い作りですね。 全体は、奥行きがある、味のある切り取りです。

    2012年12月27日22時38分

    GFC

    GFC

    hattoさん コメントありがとうございますっ 確かに風見鶏の様な感じになってました。 風が吹くとプロペラが回ってその軸に繋がったカラクリからカラコロと懐かしい感じの音がしてました。 ココまでずらりと並ぶとちょっとお祭りの参道の様な雰囲気がありました。 イガニンさん コメントありがとうございます。 田んぼの真ん中の道にずらりと並ぶ姿はどこか村祭りの様でもあり、、、懐かしさを少し感じました。 mi~*mi~*さん コメントありがとうございます~ 材料のほぼすべてが木材で出来ていました。風が吹くとカラコロと癒される音が響いてました。 三重のN局さん コメントありがとうございます。 あぁ、確かに。(笑)道の両脇にずらりと立つ姿は夕日と相まってなかなか不思議な感じでした。 m.mineさん コメントありがとうございます~ ずらりと並ぶ姿が面白かったのでこんな感じで撮ってみました。 楓花さん コメントありがとうございます。 黄金色の田んぼに黄金色の夕日。そんな風景の中にずらりと並ぶ姿はまさにアートな感じでした。 ニーナさん コメントありがとうございます~ 本体の上にはプロペラに連動して牛を引く人等の人形が連動して動いていました。

    2012年12月28日02時27分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    上に乗っているオブジェには様々な思い出が込められているんですね。 長い長い一本道にそれが並べられている。 この風景だけでも懐かしいのに音が鳴るなんて、、、 これは良い作品ですね。

    2012年12月29日15時12分

    GFC

    GFC

    S*Noelさん コメントありがとうございます。 牛を引いてたり踊ってるようなのもあり。 会期中ならぜひ、、、ともいえますが、、、今は一部作品の実公開されている状態です。 また3年後に開催されるそうなので興味が出たのであれば巡ってみるのもよろしいかと。

    2012年12月29日19時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • イナゴはびこる田んぼ
    • 遠雷
    • フェニックスロード
    • 光の奔流
    • 二人を分かつ河
    • 美人林

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP