moto隊長
ファン登録
J
B
今年最後の一枚です。 若干後ピンなのが心残りなのですが、来年の宿題ということで(^^;) たくさんご覧頂いてありがとうございました。 来年も美しい鉄道の情景を追い駆けます♪ 小湊鐵道 上総大久保
たまはるとらさん おはようございます クリスマスをテーマにしたイルミネーションです。確か、今日27日まで実施しているはずです。 わ轍と同じくイルミネーション鑑賞列車も運行していました。 来年も、関西と関東のローカル線交歓のお相手をお願いしまーす。
2012年12月27日03時18分
きろ吉。さん ありがとうございます。 2012年は、げろ吉。さんの相生風景を見たことが忘れられません。 これから帰省するので、カメラを携えて瀬戸内を歩いてみようかなと思います。 来年もよろしくおねがいします♪
2012年12月29日12時09分
近江源氏さん ありがとうございます。 列車が動き出した一瞬、駅舎の灯りが列車を照らしました。 房総半島の風土と鉄道が溶け合う素敵な場所でした。 これから兵庫まで帰省するので、なんとか琵琶湖に立ち寄れないかなとカレンダーを見ています。
2012年12月29日12時22分
moto隊長さん 今年は沢山の素晴らしい駅の光景を見せて頂き、ありがとうございました。 とても美しい瞬間の連続で、毎回楽しみにさせて頂いてます。 私は自分の生活圏である街で駅との関わりを見ていきたいと思っています。 来年も宜しくお願い致します。
2012年12月29日12時52分
小さな駅のイルミネーションがイィ雰囲気出してますね。 moto隊長さんの素敵な鉄道写真をたくさん見せていただきました。 ありがとうございました^^ 来年も素敵な作品を楽しみにしております。
2012年12月30日00時00分
モトリさん こんばんは!ありがとうございます。 モトリさんの様に、街の深部へ入って切り取るのもカッコいいですねぇ。 私もローカル線を撮り尽くしたら、少し小さなカメラを携えて街を回遊したいです。 来年もよろしくお願いします♪
2012年12月30日00時22分
アンチモンさん こんばんは〜! 鉄道写真と呼ぶには、ゆるいのばかりですが、ご覧いただいて有難うございます。 好きな情景に共感していただけると、素直に嬉しくて、また次も撮りたくなります。 来年も、日本の美しい鉄道の情景に出会えればいいなぁと、、、 良い年をお迎えください♡
2012年12月30日00時33分
kinomiさん こんにちは、ありがとうございます。 この駅をご存知ですか? 駅舎の明かりに人の気配を感じる素敵な場所でした。 夕日、列車、駅の明かりが溶け合うように撮影しました。
2013年01月01日16時37分
mako兄貴さん こんにちは、おめでとうございます。 そ〜なんです、阪神電車がたった一両で千葉まで直通運転です! てか、架線が無いじゃん! ウッ♪ それに、狭軌だろ!! ゲッ♪ 訪丹する機会は制限されるかも知れませんが、また美しい鉄景を見せて下さい。 私も、もう一度由良川橋梁で撮りたいです。
2013年01月01日17時09分
新年明けましておめでとうございます!(^^)! 元旦一発目は近所で鼻水垂れながらストーブ列車撮ってきましたよ。。 ですが・・・これがまた難しい(>_<) 待ち時間・列車が来た時の興奮・ワンチャンスにかける緊張感! はしっかり堪能して参りました。 本年も宜しくお願いいたします(^^)
2013年01月01日22時03分
18-105さん 明けましておめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ うゎ~元旦のストーブ列車とは最高ですね!さらに鼻水まで!理想的♪ で、バッチリ撮れましたか? 指先が凍ってシャッターが押せなかったとか、、^^; 津鉄アテンダントのブログを拝見しました。吹雪いても元気いっぱいですね。 本年もよろしくお願いします。せばね♪
2013年01月02日10時36分
本夜会さん こちらにもありがとうございます。 ああ、ここが、あのトトロの駅なのね♪ とワクワクの初訪問でした。 季節柄、花や紅葉は見られませんでしたけど、小学校や交番など周辺の雰囲気を楽しみました。 PCが帰って来たら、また本夜会さんの小湊風景を見せてください。
2013年01月06日22時44分
すず&モン吉さん こんにちは、ありがとうございます。 小さな旅のオープニングテーマが似合う優しい場所でした。私も好きな曲です。 春、夏、秋、冬とこの土地の小さな風景を撮りたいなぁと思いました。 また、あの案山子たちに会いたいです(^^)
2013年01月13日10時13分
たまはるとら
小湊鉄道もイルミネーションしているのですね! さみしい駅舎に温かみを感じます。
2012年12月27日02時10分