hisabo
ファン登録
J
B
積んであった夏物のハンカチ、それがどうしたという一枚です。
こんばんは。 相変わらずセンス良い作品ですね。 タオル地のような爽やかさと、そこにあるしっとりした存在感を うまく併せ持つ・・・ そんな雰囲気を醸し出していますね。(^^)b
2012年12月26日22時36分
“Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 望外の評価に感謝です。m(__)m 大量のハンカチを整理する際、 無造作に積んだハンカチの山を、何となく撮った。 そんな一枚です。(^^ゞ 浅い深度でなければボロが見えちゃうところです。(笑
2012年12月27日08時51分
“sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ちょっと時季外れでもありますが、 日常の一コマとも言えるこのような景観。 思い付きのように撮った一枚です。 持って生まれた感性と言うよりは、 持って生まれた、気まぐれな性分とも言えそうです。(^^ゞ
2012年12月27日08時54分
“OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ホントにさり気ない光景ですよねー。(^^ゞ 無造作に積み上げられたハンカチの高さが面白かったのでしょう。(笑 何となく撮ってみました、と言う一枚です。♪
2012年12月27日09時00分
“眠いのは夜更かしのせい”さん、早速のコメントをありがとうございます。 着眼点への評価に感謝です。m(__)m ホントに思い付きの一枚なのですが、 ミラーアップするなど、真面目に撮っています。(^^ゞ この雑多な印象の被写体には、開放での薄いピントしかありませんでした。(笑
2012年12月27日09時08分
“茜”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いえいえ、茜さんの、日常の美を切り取る感性には、 とても敵うものではありません。(¨;) こちらこそ、見習いたいと思っています。
2012年12月27日09時25分
“のえるが5656”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、過分とも思えるお褒めのお言葉、恐れ入ります。m(__)m 洗濯したハンカチの爽やかさや、柔らかな印象が伝わったら嬉しいことです。 そんな表現のために、 ピントはしっかり、ミラーアップしてまでブレのない描写、 柔らかさやボロ隠しには開放でのボケを……、 という一枚でした。♪
2012年12月27日09時28分
“のぶひろ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 わたくしも以前はタオルハンカチは使わなかったのですが、 全身麻酔の後、妙な汗のかきかたをするようになってしまいました。(^^ゞ 今では、夏にタオルハンカチは必須です。 この山の中にも数枚あるのですが、 白地にピンクとグリーンの四角い柄の一枚、 それらが片面ガーゼ地のものです。♪
2012年12月27日09時38分
“kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 汗っかきのわたくしには、夏に大活躍したハンカチ達になります。^^ 洗濯したものを、無造作に積み上げた状態にちょっと惹かれました。 部屋のボロ隠しの意味合いもありますが、(^^ゞ 開放での浅い被写界深度が求められる一枚でした。♪
2012年12月27日09時56分
“こしん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この手の写真は、奥が深いと見せかけることも可能な分野かと思います。(笑 深い部分があるぞと思わせたいところもありますが、 実は浅い、積み重ねた厚さだけの一枚です。♪
2012年12月27日10時03分
“ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやいや、わたくし結構な家事をこなしますよ。^^ 朝のゴミ出しは、まさにズバリ!(笑 そんな生活の一部を切り取った感じですね。♪
2012年12月27日13時13分
“m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、ホントに平穏な日常の一コマ、 それを、思い付きのように切り取った一枚です。(^^ゞ これを見ていただいた方が、どんなことを感じてくれるのか、 そんなことにも興味があります。
2012年12月27日13時22分
“おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ははは、ホントに思い付きのような一枚ですが、^^ こんなものでも、見る方によって感じ方も様々かと思います。 そういう面白さもあるかとアップしてみました。♪
2012年12月27日13時25分
“キャスバル兄さん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 今さらながらの夏物の整理でしたが、(^^ゞ 無造作に積み上げられた夏物のハンカチを切り取りたくなりました。 ちょっとした日常の一コマを切り取る、 そんな楽しみも、絵や写真にはあると思います。♪
2012年12月27日13時40分
“ポター”さん、コメントをありがとうございます。 冬でもタオル地のハンカチを使うのですが、 こんなにいっぱいは必要ありません。 先ずは片付けました。(^^ゞ 暑がりのわたくしです、 ダウンをしまい込むのは早いと思いますよー。(笑
2012年12月27日13時42分
“三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 汗っかき故に、どんどん増えるタオルハンカチです。(笑 この、無造作に積んだ景観を何となく撮りたくなった、 そんな一枚でした。(^^ゞ わたくしも、本気散歩の頃はタオルを首に巻いてだったのですが、 カメラ散歩になってからは、それほどの運動ではないようで……(;^^)ヘ..
2012年12月27日18時15分
“duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 嬉しいですね-、この写真への評価。^^ すぐ目の前の何気ないもの、 そんなところを切り取りたくなることってありますよね。♪
2012年12月27日20時43分
“mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 おぉー、ナイスな突っ込みですねー、 言われてなるほどなお説であります。(^^ゞ わたくしが勝手に使い分けているだけのことで、 いつでも、どの季節でも購入出来るものですよね。(笑 という意味のタイトルと言う事で、 ここは一つ穏便に……(爆
2012年12月28日17時45分
“jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 何故か撮りたくなった、無造作に積み上げたハンカチ群です。(^^ゞ 爽やかとの評価が嬉しいです。♪ 今年の夏は、異常なほどの暑さだったのですが、 その反動のような寒い冬、 各地の荒れた天気も心配な程です。
2012年12月28日22時53分
“N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 庶民的なハンカチ群を無造作に積み上げた景観、 生活感そのものという感じですね。(^^ゞ オシャレといわれると、恥ずかしいほどです。(笑
2012年12月29日23時46分
“ピロー”さん、コメントをありがとうございます。 流石はピローさん、食いつく写真が違いますね。^^ 「それがどうした」の画を撮るコンセプトも解ってもらえる、 そんな嬉しさも感じます。 遅ればせながら、 本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
2013年01月07日11時41分
“海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 生活感と捉えるも良し、 何だこれは、と捉えるも良しの一枚です。(笑 あ、夏物のハンカチは、 あくまでも、自分が夏に使ったハンカチという意味で、 タオルハンカチは、冬でも売っています。(^^ゞ
2013年01月07日14時38分
“こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 何となくそれが気になった、そんな切り取りですが、 思わせぶりでもあったでしょうか。(笑 でも、「それがどうした」と思われるようなものを撮ってしまうこともあります。(^^ゞ 遅くなってしまいましたが、 本年もよろしくお願いいたします。m(__)m 昨日は、こやちゃんさんのエリアで面白いものを撮ってきました。♪ 近日中にアップ予定です。^^
2013年01月07日18時03分
“まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 柔軟剤のCMに使ってもらえますか、^^ 何とも嬉しい評価に感謝です。♪ この表現意図は兎も角、 浅い深度で、その質感描写が胆でもあります。
2013年01月07日18時43分
いやいや、σ(^_^)も同じ光景が・・・ 枕元に同じく夏物のハンカチが選択を終えて積み重なっています。 妻が早くか片付けてよと!(^_^; 毎朝目が覚めて・・・そうだ・・・と思いながらそのままに(^^;ゞ この情景に思わずクリックです(^.^)
2013年01月13日12時12分
“TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 えー、そうですか、^^ TR3 PG@さんの枕元にも似たような山ですか。 更に親近感を感じる一言です。♪ 何だか嬉しくなっちゃいました。(笑
2013年01月15日11時32分
Teddy_y
身近な所に案外素敵な被写体はありますね。 マクロで切り撮られたこのハンカチからも、その存在を主張するメッセージが聞こえてくるようです。 浅い被写界深度での描写が魅力的です。
2012年12月26日18時52分