SeaMan
ファン登録
J
B
その心意気、忘れてないか!俺!! 当たって砕けろ!だ<`~´>
狙った獲物はまさか鯉ではないですよね。 結末が知りたくなりました。 この瞬間に何度も挑戦しましたが未だ捕らえたことがありません。 最近は諦めの境地になりつつあります。
2012年12月25日21時45分
これはカワちゃん身体に似合わず超大物を狙っていますね^^ まさかこの姿勢のまま刺さってしまったなんてオチはないでしょうねw 楽しい作品ありがとうございます。
2012年12月25日23時02分
波乗りかめさん h0lSteiNさん シーサンさん 財活おやじさん TAKE-YANさん 加藤飛行隊さん 風輔さん かな~どさん tirotiroさん メイフライさん REOWANさん mochy2005さん sokajiさん ぶったいさん チャピレさん mimiclaraさん カズαさん MikaHさん マーちゃんさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 自分の最近の行動も振り返り反省の念も込めての題名でした(^^ゞ 実際の獲物は・・・エビッチでした(^.^) でも鯉のギリギリなんですよ実際。 この池、鯉が沢山居るのです。 歴代、ここのカワセミは、鯉が通ったの後に小魚やエビが動き出すの知っていて そこを目指しダイブする事が多いのです(^.^) なので、このような場面も・・・ アントニオ猪木VSアンドレ・ザ・ジャイアント、懐かしいですね(^.^) 反則だろ、あの大きさと思いましたよね~ アライグマの件 地元では、その他にもタイワンリス、ハクビシンも増えて被害が出てます。 沖縄、石垣島ではグリーンイグアナが増えているとか・・・ 生態系が壊れていく、持ち込んでしまった人間が何とかしなければ 彼らも生きていますからね。 難しい問題です。 人間間でも、土地だ人種だともめるくらいですから そして、ここの池も今の所は、外来種はいないようですが 何時、誰かがブラックパスやブルーギルなどを持ち込めば あっと言う間に変わってしまう・・・カワセミも居なくなるのだろな~ と危惧してます。 あっ!、ミドリガメが居た(^^ゞ
2012年12月27日06時01分
物凄い瞬間な気がするのですが、1/1600で止められるもんなんですね~ ちょっとおどろき。 そしてアライグマ。。。 アライグマだけでなく、色々な生き物が人間のエゴで被害に遭っているんでしょうね。 犬を買うぐらいならまだしも、ボクは基本的に生き物を飼う事が嫌いなんです。 嫌いと言うか、狭い所に閉じ込めるのが嫌なんですね。エゴだと思っています。 でも玄関にクワガタが居ます。(^_^;) 子供が欲しいと言って、近所から貰った物なんですが。 結局虫嫌いな家内が世話をしています。子供はまともに触れない。(笑) 家内も触りたくなかったハズですが、気が付けば情が移ってしまったんですね~
2012年12月27日09時55分
Em7さん コメントありがとうごさいます。 流し撮りの上手な方なら、もっと遅いSSでイケるようですが 自分はこの辺が限界です(^^ゞ 自分は生き物大好きで、子供頃から色々と飼いました。 今は中々そうはいきませんが、家にもクワガタいますよ(^.^) 夏に玄関の前に居た、コクワが3匹、今は冬眠中です(^^ゞ でも、生き物も飼うと言うのは、子供たちにとっては良い刺激ですよね。 楽しい事だけではない、辛く悲しい事も経験する 大事な事だとも思います(^.^)
2012年12月27日21時06分
楽太郎さん コメントありがとうごさいます。 自分の師匠は、1DXに変わりました 横で同時にシャッターを切ると10枚/Sと12枚/Sの差 物凄く分ります(^^ゞ 解像度もAFも素晴らしいです。 でも自分はMⅣでがんばります(^.^)
2012年12月27日21時09分
kinchancamp
勇猛果敢ですね!(笑 突き刺さりそうな直線具合ですね。 それにしてもやはりお上手ですね!
2012年12月25日21時44分