写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

いつもの場所

いつもの場所

J

    B

    毎冬、この川の写真は撮っている。 風景写真にも、心が反映するとすれば 前に撮ったものと、この写真では違うはずだと思うのだが それは、うまい人に限るのかな?

    コメント18件

    hatto

    hatto

    厳しい寒さ。逆境の中に安定を求める構図。そんな心象表現ではないでしょうか。そう言う意味で反映していますよ。写真の上手い人になりますよ。ゆったり感が有る素敵な作品ですね。きっと願望を写されたのでしょう。

    2012年12月25日10時01分

    梵天丸

    梵天丸

    雪見だいふくの川でしょうか? 同じ場所でも自然のくれる表情は 毎回違うのでそれを楽しみたいですね^^ 今回の表情は大福というより ソフトクリームかな・・

    2012年12月25日12時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雪をまとった木々や、雪で覆いつくされた岩はこの上なく美しいですね。 モノトーンの色合いに風情を感じさせられます。

    2012年12月25日13時38分

    esuqu1

    esuqu1

    私のようなレベルのものがいうのも恥ずかしですが、 毎年同じ場所をとる所がありますが、それは自分の腕のアップをみるためではなく 機材のアップグレードを確認する場でもあります(笑) 去年よりカメラがアップしてる、去年よりも新しいレンズ増えてる。 そんなまだレベルで楽しんでます^^; ハズカシイ こういう雪景色のWBって、難しそうですねぇ~。

    2012年12月25日16時15分

    Bonjour

    Bonjour

    いつもの場所が有るってことがとても羨ましいです。 一つの場所をこだわって撮るのは、大賛成。 私もこのような場所に出会ってみたいです。

    2012年12月25日19時37分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ゆく川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。 自然は刻一刻と表情や姿を変えていきますよね。 同じ季節に同じ場所に立っても、苦楽利さんのレンズに うつっている風景はきっと違っていることでしょう。

    2012年12月25日20時58分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 前に雑誌で、風景写真にも心が写り込むというようなことが 書かれていて、実は、よくわからないのです。 心象を表わすように風景を撮るべきなのか感じたままに 撮れば心象が写り込むのか、よくわかりません。 ただ、写真に託して心を表現をしたい気持ちはありますね。

    2012年12月26日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 はい。昨年は、「雪見だいふく」というタイトルでUPしました。 見比べてみると、今回は光がなくて、暗く沈んだ感じです。 去年なら、光がないので写さなかった気がします。 やはり、心が反映されている気もします。

    2012年12月26日07時26分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 写真を撮りに出かけてもモノトーンばかりで、 かなりうんざりしていのます。この状態が あと2ヶ月続きます。

    2012年12月26日07時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    凄く解ります。^^; 行動範囲の狭い僕も、毎年同じところ同じ被写体になっていることが多いです。。。(汗) でも、僕の所ではこういった雪景色ってのは殆ど見る事がないので 羨ましい日本風景でもありますよ。(^^;)

    2012年12月26日14時13分

    m-hill

    m-hill

    モノト-ンの冬の流れ、これを撮られたという事は、 苦楽利さんの心の中に映る何かがそうさせたんだと思います・・・ 色はなくても美しい流れです。

    2012年12月26日16時26分

    三重のN局

    三重のN局

    水際の雪景色がとっても綺麗です! 私も同じ場所を同じ季節に撮ったりしますが、 撮る時間帯、天候によっても全然違うので、 いろいろ楽しんでおります。

    2012年12月27日00時51分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 之 武さんは、どんな被写体でも作品の域に仕上げられるので 場所は、あまり関係ないのではないでしょうか。 私は、ただ写すだけなので、厳しいです。

    2012年12月28日07時29分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 風景写真における心というものをふと考えます。 この日は、曇っていて光がなくて、いつもだったら 撮る気にならなかったような気がします。 心の状態と共鳴があったのでしょうね。

    2012年12月28日07時32分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 同じ場所で撮れるというのは、ある意味幸せなことなのでしょうね。 自然の変化を感じられればそれが一番ですね。

    2012年12月28日07時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    雪が時折ちらつく天気でしょうか。 両岸の雪、川の石の上に乗っかった雪、 そして、鉛色の空を映しているかのような 水面の色合いと。 静けさを強く感じる描写です。 湯田中の写真は、来年になってからUPします。

    2012年12月28日08時00分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    冬の川、美しいです。 雪の川は毎年撮りたくなる被写体ですね。

    2012年12月30日20時42分

    まこにゃん

    まこにゃん

    静寂を感じる素敵な光景ですね!! 連休が月に一度二度あるかないかの私は遠出はあまり出来ません。 車の運転もまだまだへたなのでいつも近くの公園ばかりです。 ですから、風景写真を写せる苦楽利さんがとてもうらやましいです。 心を込めてシャッターと落とした時、それは全て心象写真ではないのでしょうか? いつも見る側の私はその時折に何かを感じています。

    2013年01月06日09時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 今年もよろしくお願いします
    • たなびく
    • 紅葉 2
    • フライング
    • 立ち尽くす
    • 色揚げ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP