写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

四日市市虹色ヶ丘1丁目2210

四日市市虹色ヶ丘1丁目2210

J

    B

    もちろんそんな住所は存在しません(^○^)

    コメント49件

    kassy

    kassy

    思わずナビで調べて行くとこでした(笑) 上手く虹を捉えましたね^^b

    2012年12月25日02時15分

    hatto

    hatto

    これはメルヘンの世界そのものですね。素敵な虹とその切りとりお見事ですね。

    2012年12月25日04時20分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます 貴方のお家に虹の架け橋があったなんて(^^) 素敵な作品。 クリスマスにはピッタリなムード満点の一枚です。 この虹を渡って行くと何処に行けるのでしょう。今度、教えて下さいねo(^▽^)o

    2012年12月25日04時29分

    梵天丸

    梵天丸

    番地が虹色なんですね^^ 素敵な瞬間ものにされましたね。 山の上にほつんと一軒、 メルヘン感じる素敵な一枚ですね!!

    2012年12月25日06時16分

    bonz1922

    bonz1922

    虹の橋がかかったみたいですね。 あの家には妖精が…?

    2012年12月25日07時14分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おはようございます。あの虹の彼方へ飛んでいきたいです(^o^)

    2012年12月25日08時23分

    花芽吹

    花芽吹

    四日市市虹色ヶ丘1丁目2210行ってみたいです!^^ 今年何度か虹をみてシャッターを切ったのですがなぜか 写っていないことが多いです…何かコツがあるのでしょうか?

    2012年12月25日09時27分

    shokora

    shokora

    なんだかヨーロッパのようです。 メルヘンを感じる素敵な瞬間、切り取りですね!

    2012年12月25日09時35分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    大きい! 大きいですね! でもこの家の人は知らないんでしょうね. プリントしてプレゼントしたい気分になります.

    2012年12月25日10時27分

    y@s

    y@s

    素晴らしい虹!家があることでその大きさ存在感がよりいっそう引き立ちますね。

    2012年12月25日11時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい作品ですね~ 実際にこんな光景があるのだと驚いています! 夢のある素敵な作品をありがとうございます。

    2012年12月25日13時01分

    sokaji

    sokaji

    建物と虹の位置関係が素晴らしいですね。 この建物へは、この虹の橋を渡って出入りするんですね。

    2012年12月25日14時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    絵本の射し絵になりそうなお写真ですね。 そして虹ってこんなに大きいんだと思いました。 まるで家がおもちゃの家のようです。

    2012年12月25日15時01分

    ninjin

    ninjin

    虹も場所を選んで出てるようですね。 ぴったりのロケーションを選んでる。

    2012年12月25日16時37分

    esuqu1

    esuqu1

    明日、四日市いくので行ってみようかなって、ナビに入れようかとおもっちゃったじゃないですか(笑) 見事な虹色風景、絵本のような構図が、ジブリっぽくいいですね^^

    2012年12月25日17時13分

    aniki03

    aniki03

    お出掛けは虹の階段でーなんて。 ステキな瞬間ですね!

    2012年12月25日18時18分

    かみま

    かみま

    この奇跡的なロケーション!スゴ過ぎます(><)//

    2012年12月25日18時24分

    duca

    duca

    美しい虹の光景ですね。 タイトルが洒落ているのでよけい素晴らしいです。 太く大きな虹のアーチと山の上のお洒落な建物が 見事に融合して幻想的な虹の風景ですね。

    2012年12月25日20時02分

    mimiclara

    mimiclara

    なんとまあ素晴らしい虹にぴったりの可愛い家 こんな素敵な組み合わせに遭遇するなんて・・・ やっぱ何か持ってるんですね^^

    2012年12月25日20時58分

    レオ

    レオ

    日本全国探したらありそうな住所ですね^_^; 山口県では、確か「虹ヶ丘」って言うところは あったような気がします^_^

    2012年12月26日22時03分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    虹も美しいですが、洋館っぽい家がまたいいですね!

    2012年12月25日22時13分

    OSAMU α

    OSAMU α

    メルヘンチックな光景ですね! 美しい虹の描写に建物と山の緑がマッチしてますね。

    2012年12月25日22時14分

    kakian

    kakian

    お伽の国みたいです。 夢の番地ですね。 素晴らしいです。

    2012年12月25日22時48分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    家から虹が出るなんて素敵ですね! 虹の向こうの山は御在所岳でしょうか! メルヘンですね(^_^)/

    2012年12月25日23時32分

    マッツン75

    マッツン75

    おお!素敵なタイトルですね~ って当然お写真も素晴らしいですよ^^ 夢のある切り取りでメルヘンを感じました!

    2012年12月25日23時40分

    jaokissa

    jaokissa

    まるで外国のような光景ですね~。 ちなみに、市内に虹ヶ丘という住宅地がありますが、 虹が多いかどうかは不明です^^;

    2012年12月25日23時41分

    近江源氏

    近江源氏

    御伽の国の虹の街で・・・ メルヘンの世界で素晴らしいですね!

    2012年12月26日07時16分

    duca

    duca

    そうでした! 石垣島から船で十数分の小浜島に滞在しました。 星空の綺麗な島としてホテルでは夕食後に毎回星の観察会の 参加募集が有りました。この観察会を楽しみにしていた 方もあったようです。 残念なことに毎回天候不順のため中止と言うことに なってしまいました。 沖縄の島々では星の観察会をやっているところも多いようでした。 もし、観察会に参加していれば星の美しさに魅了されていたことと思います。 三重のN局さんには打って付けの行事でしたね。

    2012年12月26日08時00分

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ・・これはただただ見とれるばかり・・メルヘンチックですね

    2012年12月26日08時59分

    hisabo

    hisabo

    いやぁー、流石ですねぇー。 見事に捉えた虹のみならず、 メルヘンチックな建物も構図に入れた表現、 思わず唸ってしまう一枚です。

    2012年12月26日10時58分

    ブルホーン

    ブルホーン

    素敵な虹ですね 色がとてもきれいです  四日市でしたか 洋風な建物 日本ではないように感じます...

    2012年12月26日15時30分

    大目付

    大目付

    凄く綺麗ですね~。夢の世界のように感じます。番地の2210は「にじいいわ」の語呂ですか?

    2012年12月26日17時44分

    seys

    seys

    私のようなものの写真を見ていただけてコメントまでいただけてとてもうれしいです。 ありがとうございました!! 素敵な住所ですね~!!! 素敵な虹とご自宅!?素晴らしいです~!!

    2012年12月26日18時49分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    すごいですね。こんなダイナミックに虹を撮られるなんて。虹を撮ると空が黒っぽくなってしまっていつも残念な思いをしています。ちょっとメルヘンっぽくてとても好みの1枚です。虹ヶ丘、メルヘン通りな~んてどうでしょう?(笑)

    2012年12月26日22時10分

    Y-hiro

    Y-hiro

    いつも素晴らしい瞬間を切り取られておられますね! よくこちらにお邪魔させて頂き勝手ながら勉強させて頂いておりました^ ^。 一瞬のチャンスをしっかりと作品にされているセンスが羨ましいです。 今後も宜しくお願い致します。

    2012年12月26日23時14分

    GFC

    GFC

    ちょっと洋風な建物から虹の階段。なんともメルヘンチックで良いです。

    2012年12月27日03時28分

    m.mine

    m.mine

    九~~ぅ!!これは堪りません。むっちゃきれいっす。 そして むっちゃ羨ましいっす。ナイスショットっす。

    2012年12月27日15時00分

    Kinosea

    Kinosea

    極太な虹ですね! ありがたや~!

    2012年12月27日17時57分

    Hsaki

    Hsaki

    このデザインを施した様な構図、お見事としか言い様がありません。 お見事な表現。^^

    2012年12月27日21時29分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これは素晴らしいシーンに出会えましたね^^ 虹が良く似合うかわいいお家だったのもラッキーですね! 構図もタイトルも上手いです!

    2012年12月28日05時23分

    白狐©

    白狐©

    でも、そんな住所があってもいいかもしれませんが^^

    2012年12月30日21時33分

    三重のN局

    三重のN局

    kassyさん hattoさん ま~坊さん 梵天丸さん bonz1922さん GALSONさん 花芽吹さん shokoraさん 3104mmさん awesomeさん Teddy_yさん sokajiさん S*Noelさん ninjinさん tomi8さん esuqu1さん aniki03さん かみまさん ducaさん さよなら小津先生さん mimiclaraさん ちーこ&ライオンさん OSAMU-WAYさん kakianさん sohkunパパさん マッツン75さん jaokissaさん 近江源氏さん イノッチさん hisaboさん ブルホーンさん ニャンコ先生Ⅱさん 大目付さん seysさん 茜さん レオさん さくらんぼ♪さん Y-hiroさん GFCさん 武藏さん 7's fatherさん リクオさん m.mineさん Kinoseaさん Hsakiさん シンキチKAさん N.S.F.C.20さん katoさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「四日市市虹色ヶ丘1丁目2210」をご覧頂きとっても喜んでおります。 今回のタイトルにはちょっと思いつかなくってしばらく考えてしまいましたが、 ちょっとありそうで無さそうな住所を架空で作ってしまいましたが、 なかなか面白いタイトルになったかと思います(^○^) この日の虹は結構長い時間く出ていてくれたので、なるべく鮮明に見えるポイントまで 移動することが出来ました。 このお家は以前から気になっていた素敵なお家なので、積雪の御在所岳を 背景にして撮ったりしていたので、アングルは直ぐに決まり、 良いところに虹が出てくれてとってもラキーでした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年12月31日02時08分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんにちは、おじゃまします。 おとぎ話の挿絵に出てくるような、素敵な作品ですね。 こちらのお宅から虹は、どう見えるのでしょうね。 素晴らしいです。

    2012年12月31日14時03分

    さいおと

    さいおと

    虹も景色を選んで昇るのでしょうか。 それぐらいマッチした光景ですね。

    2013年01月03日22時17分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい大きな虹ですね!! また、ピッタリの素敵な家に差し込んでいるんですね。 タイトルも本当にぴったりですね^^。

    2013年01月04日21時50分

    Tate

    Tate

    す、すごい!! この家の庭から虹が!^^ それにしても、すごい至近距離で 虹が出たんですね♪

    2013年01月05日01時06分

    カレッジ

    カレッジ

    うぁー!すごい!メルヘンな写真ですね!縁起のいい写真です☆ 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします♪

    2013年01月14日21時52分

    たまじまん

    たまじまん

    素晴らしい一枚ですね! この家もいい雰囲気の建物ですね!!

    2013年01月14日23時27分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    家と虹がすばらしいですね

    2014年09月06日07時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 不思議の国「藤内壁」
    • 宇宙への登山道Ⅱ
    • 勇気ある撤退
    • やわらかな陽射し
    • 虹の向こうは雨
    • 俺の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP