写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

15分20秒の軌跡

15分20秒の軌跡

J

    B

    コンポジットだと煩くなりすぎると思うくらい星数の多かった富士上空 従って15分超のバルブ撮影にしてみましたが、どうやら正解だったようです

    コメント50件

    hatto

    hatto

    コンポジットではなく一枚の作品ではこれは見事ですね。湖畔の光りがそれほど明るくなくて良かったですね。素晴らしい作品になりました。

    2012年12月24日18時42分

    tadeen

    tadeen

    ちょっとご無沙汰です! 明るい空に流れる星々、ちょっと幻想的ですね! 本家本元の松本城も、素敵でした!

    2012年12月24日19時06分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ほんとに長秒露光なんですね。 寒い中お疲れ様です。 美しい!!!

    2012年12月24日19時23分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    星降るメリークリスマスをありがとうございます。

    2012年12月24日20時04分

    cafe mocha

    cafe mocha

    聖なる夜に星降る富士、決まりすぎてます! にしても15分20秒… 圧巻ですね。

    2012年12月24日20時05分

    Good

    Good

    イブの夜に素敵なプレゼントですね☆ 美しいです☆

    2012年12月24日20時28分

    Thanh

    Thanh

    凄いですね…お見事です。。。

    2012年12月24日20時32分

    kakian

    kakian

    頂上あたりが明るくなって 素敵な富士☆夜景です。 お見事です。

    2012年12月24日20時42分

    斗志

    斗志

    とっても綺麗な星空の描写ですね! 富士山の姿も素晴らしいです^^

    2012年12月24日21時04分

    メイフライ

    メイフライ

    星が降ってきていますね。

    2012年12月24日21時14分

    m.mine

    m.mine

    星降る夜空 ロマンティックですね。 今日にふさわしいっす。

    2012年12月24日21時24分

    Em7

    Em7

    は~~~~~~~ (゚〇゚;)   15分。。。 30病など可愛い物ですね。(笑) 長秒での、熱のノイズって出てないんですね? なんだか赤くなるとか聞いた事があります。 冬で寒いから、熱ノイズなんて気にしないでいいのでしょうか?

    2012年12月24日22時52分

    shokora

    shokora

    ホントに星が降っているように感じますね! バルブのほうが好きかも・・。 美しいです!

    2012年12月24日23時04分

    mckee

    mckee

    この星の数は凄いですね! こうやって光跡を見ると地球って回ってるんだなと 改めて感じますね^^

    2012年12月25日00時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい星空ですね~ バルブでもこんなに綺麗な光跡が出るのですね。 富士山の姿も魅力的な作品です。

    2012年12月25日00時41分

    down4th

    down4th

    15分でここまで星が流れる物なんですね、うっすらと町灯りに照らされる富士山が美しいです♪

    2012年12月25日01時03分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 見応えのある日周運動の作品ですね。 コンポジットでなく、実際に15分20秒開きっぱなしの撮影とはまた素晴らしい。 先日、私も星空を撮影した際に、長い時間待っての確認が辛いなぁなんて考えてしまってやらず仕舞い。 見習います。そして、データ参考にさせて頂きます。 ISO160のf5 メモメモ(^^)

    2012年12月25日01時46分

    aniki03

    aniki03

    素晴らしい描写ですね。 クリスマスの最高のライトアップです!(^^)

    2012年12月25日08時15分

    sokaji

    sokaji

    凄い作品ですね。mimiclaraさんの執念を感じます。

    2012年12月25日11時42分

    mimiclara

    mimiclara

    hattoさん コメントありがとうございます 僕も街灯りがちょっと心配でしたが、設定にはまだ余裕があるしやってみないとわかりませんね^^ 今度は30分にトライしてみようと思ってます ありがとうございます

    2012年12月25日16時06分

    mimiclara

    mimiclara

    tadeenさん コメントありがとうございます これで雪でもあればもっと幻想的になるはずです^^ 松本城もお褒め頂感謝です ありがとうございます

    2012年12月25日16時08分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねここねこさん コメントありがとうございます 長露光は星だけでなく雲や大気の流れも関係するので面白いと思いました コンポジットより奥が深いかも^^ ありがとうございます

    2012年12月25日16時10分

    mimiclara

    mimiclara

    GALSONさん コメントありがとうございます 手前の森の灯がなんとなくクリスマスカラーなんですよね 僕は勝手にクリスマスの杜って呼んでます ありがとうございます

    2012年12月25日16時12分

    mimiclara

    mimiclara

    cafe mochaさん コメントありがとうございます 手前の森がちょっとクリスマスカラーですよね^^ 設定にまだ余裕があるので今度は30分くらいにトライしてみようかと思っています ありがとうございます

    2012年12月25日16時21分

    mimiclara

    mimiclara

    はまのおじさんさん コメントありがとうございます お褒めいただき光栄です ありがとうございます

    2012年12月25日16時23分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん コメントありがとうございます イブだったんですね・・・^^! 手前の森の灯がクリスマスカラーっぽくて好きなんです ありがとうございます

    2012年12月25日16時25分

    mimiclara

    mimiclara

    Thanhさん こめんとありがとうございます お褒め頂感謝です ありがとうございます

    2012年12月25日16時26分

    mimiclara

    mimiclara

    kakianさん コメントありがとうございます 富士の両側は御殿場その他の街灯りで星撮りには向いてないんですが、その分雲の動きなんかがちょっと幻想的になるかも知れません ありがとうございます

    2012年12月25日16時29分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん コメント感謝です この日は湿度が低かったので星も富士もクリアで美しかったです ありがとうございます

    2012年12月25日16時31分

    mimiclara

    mimiclara

    Zzzさん コメント感謝です コンポジットの賑やかさもいいんですが、ちょっと落ち着いた星の光跡にしてみました ありがとうございます

    2012年12月25日17時31分

    mimiclara

    mimiclara

    メイフライさん コメントありがとうございます 星が降るような光跡は綺麗ですよね ありがとうございます

    2012年12月25日17時33分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん コメント感謝です そっかー クリスマスイブなんですねー ありがとうございます

    2012年12月25日17時34分

    mimiclara

    mimiclara

    Em7さん コメント感謝です 星のバルブで15分ってフィルムだったら全然長くないと思いますが、デジタルでは少々長いのかも知れませんね そういえば熱ノイズはあまり感じないですね 20秒くらいの方が赤っぽいのがあったりしました どうなんでしょう・・・ ありがとうございます

    2012年12月25日17時37分

    mimiclara

    mimiclara

    shokoraさん コメントありがとうございます 星数の少ない明るい場所ではコンポジットは絶大な威力を発揮しますが、暗くて降るような星空では選択の余地がありそうです この富士の場合は微妙でしたが、仰る通り好みの問題になりますか・・ 僕もこちらの方が好きかも知れません なんといってもHDDに優しいし^^

    2012年12月25日19時26分

    mimiclara

    mimiclara

    mckeeさん コメント感謝です そうでうね 結局コンポジットも一緒ですが、開けっ放しのバルブの方が地球が廻ってるという感覚によりダイレクトに響くかも知れません ありがとうございます

    2012年12月25日19時29分

    mimiclara

    mimiclara

    Teddy_yさん コメントありがとうございます そうなんですよ 20秒くらいの長露光と比べても富士山がより立体的に見えるような気がします 多分、雲の動きがそう見えさせてるんでしょうね ありがとうございます

    2012年12月25日19時31分

    mimiclara

    mimiclara

    down4thさん コメントありがとうございます ですよね だからオリオンもあっという間に沈んでしまいます^^ 防寒対策を万全にして今度は30分程度のバルブを試してみたいと思ってます ありがとうございます

    2012年12月25日19時34分

    mimiclara

    mimiclara

    ま~坊さん コメントありがとうございます バルブの欠点はやはり出たとこ勝負の一発撮りってところなんでしょうけど、慣れてくると大体予想がつくようになってくるので普段から一枚は撮っておくといいかもしれません ありがとうございます

    2012年12月25日19時36分

    mimiclara

    mimiclara

    N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます 最近山中湖も乾燥が続いてるようでこの日も湿度が少ないクリアな星空を見ることが出来ました ありがとうございます

    2012年12月25日19時38分

    mimiclara

    mimiclara

    aniki03さん コメントありがとうございます 手前の森の灯りは確かにクリスマスっぽいですよね 僕は勝手にクリスマスの杜って呼んでます^^ ありがとうございます

    2012年12月25日19時40分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiさん コメントありがとうございます 執念なんてないですよ 徹底的に防寒して寒いところにいるのが好きなだけです^^ ありがとうございます

    2012年12月25日19時42分

    シュウポン

    シュウポン

    15分ですか。 こんな風に撮れるんですね。 いつかはチャレンジしたいとは思っております。 富士山に降る星空とても美しいです。

    2012年12月26日00時02分

    三重のN局

    三重のN局

    15分超のバルブ撮影でこれだけの低ノイズですか、 てきり比較明合成かと思って拝見しておりました。 そのうちにフイルム時代と変わらない感覚で撮影出来る時代になりそうです。 流石に5DMⅢが欲しくなってしまう刺激を頂きました(^○^)

    2012年12月26日00時20分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    比較明の場合はより感度を落とすか絞りを絞るかして、同じ明るさになるよう露出を延ばせば、前景の明るさはそのままに写る星の数だけ減らせるんですが、こういう撮り方も低感度のおかげで滑らかで一枚撮りで星の軌跡も角が無くなり、なんかフィルムライクな雰囲気で綺麗ですね(^^ゞ もう沈みかける冬の大三角が富士にかかり、右には流星まで写り込んで、なにげに贅沢な一枚と思います(^。^)

    2012年12月26日06時34分

    kachikoh

    kachikoh

    かなり降り注ぎましたね~ 15分超えでもノイズが気になりません。 白トビも。 私も試してみたい長秒です。

    2012年12月26日13時29分

    じじぃ+

    じじぃ+

    凄い星降るクリスマスですね~美しい メリークリスマス^^

    2012年12月26日18時48分

    ぱんだや

    ぱんだや

    きれいですね^^) 私はコンポジットではどこか継ぎ接ぎ感があるので少し抵抗を感じるところもあるのですが、 ここまで出せるのならばバルブで撮れるなら撮りたいなぁと思います。 目の保養にも参考にもなる1枚をありがとうございます^^)

    2012年12月27日00時24分

    hisabo

    hisabo

    15分! 驚きの長秒です。 富士山の立体的な描写も鮮明そのもの、 三脚の凄さも伝わりますね。 でも、この露出もスゴイです。

    2012年12月27日15時28分

    梵天丸

    梵天丸

    星が降り注ぐ冠雪の富士・・ 贅沢で美しい一枚ですね!!

    2012年12月28日17時20分

    VOL

    VOL

    星が降ってるー! 構図もとても良いですね。 美しいの一言です!

    2012年12月28日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 海の語り部たち
    • 月下美人
    • 天照らす
    • 湖面に浮かぶ紅
    • 諸磯紅富士
    • よくきたね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP