写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TAKAQ TAKAQ ファン登録

冬の流星

冬の流星

J

    B

    小樽でのクリスマスイベント「冬の流星」 凄い人出でした。 隣にプロ写真家の岸本先生が来られて、 レクチャー受けながら撮影できてラッキーでした。 それにしても寒かった^^;

    コメント9件

    irikun

    irikun

    冬にステキなイベント^^/ 隅田川もこんなイベントあったな~^^? ウネウネ感がいいですね!

    2012年12月23日21時09分

    ninjin

    ninjin

    うわぁ小樽は雪とつららの世界なんですね。 この絶景を前にしてプロから教えを受けられるとは なんとも羨ましい話ですね。 ところでこの碧い光は何でしょうか?

    2012年12月23日22時27分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    これニュースで見ました! うらやましいです!!!

    2012年12月23日23時43分

    シュウポン

    シュウポン

    私も道新で見ました。 とっても素敵ですね。 今日も明日も仕事で早く終われば行ってみたいです。

    2012年12月23日23時55分

    TAKAQ

    TAKAQ

    irikunさん、ninjinさん、あばしりのともさん、シュウポンさん、コメントありがとうございます。 この蒼い光はLEDの電球です。1個千円で販売していて、水に浮かべると発光する仕組みになっています。 本日19:00までのはずですので、いける方はぜひご覧ください。きれいですよ。

    2012年12月24日13時09分

    Rojer

    Rojer

    うねうねはLEDでしたか! 何の色だろうと不思議に眺めてしまいました^^;

    2012年12月24日21時31分

    TAKAQ

    TAKAQ

    Rojerさん、コメントありがとうございます。 そうなんです。このうねうねはLEDのひかりでした。 肉眼では青くて丸い玉がプカプカ浮いている状態です^^

    2012年12月25日15時46分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    あら~ホントにニアミスですね 僕は隣に居合わせた同機種を持っている年配の女性にレクチャーさせられていました(泣き) (5DⅢなのにISO12600に設定AVモード以外の撮影方法知らないみたいでした・・・)

    2012年12月25日17時06分

    TAKAQ

    TAKAQ

    写楽庵さんは僕の右側におられたんですね。 キャノンお使いの方、たくさんいらっしゃいましたね。 岸本先生は5DⅡをお使いですし。 僕の左側におられたご夫人は7Dを使ってました。  しかし、ISO12600にAVモード固定とは、贅沢な使い方ですね(笑) 5DⅢならではですね。他の機種ではノイズがすごくて撮る気にならないかも。

    2012年12月26日15時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP